Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 19 of 19
  1. #11
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    「rtl8111e安定性評価」で検索すると、そこそこのヒットがありますね。
    たいていのPCのオンボードのLAN用チップは Realtek の RTL8111E が使われていて、
    高性能だけど高価なintel製チップは稀少だとか。

    以下、素人の便乗質問になります。

    性能そのものも重要ですが、Realtekは悪く言えば普及品すぎて、経年変化はもとより、
    昨今のオンラインゲームや大量画像のダウンロード等の長時間の過大入出力などへの
    耐久性とかの面で、イマイチ、ということでしょうか。

    オンボードチップだと、増設カードよりも、さらに条件的に不利になる、ということもあるのでしょうか。
    (オンボード音源より音源カード積め、とか良く聴きますが、あれと同じかしらという意味で)
    (0)

  2. #12
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    OS :Windows7 SP1 64bit
    MEMORY :8Gbyte DualChannel
    CPU :AMD FX-8120 4.2GHz
    GPU :AMD HD6850 1GB CFX
    HDD/SSD :SSD
    通信環境:ADSL 30M
    その他 :FF14Benchmark High4300

    画面モード :フルスクリーンモード
    画面解像度 :1920X1080
    マルチサンプリング :8xQMSAA
    全体の描画品質 :8(標準品質)
    背景の描画品質 :5(高品質)
    シャドウマップ品質 :低品質
    アンビエントオクリュージョン:OFF
    被写界深度 :OFF
    テクスチャ品質 :高品質
    テクスチャフィルター品質 :最高品質

    私の環境では、
    ウルダハの骨董屋付近でキャラクターが目一杯表示された時:25-30FPS
    ザナラーン一帯でのソロでのリーヴ時:60FPS
    クルザスやラノシアで風天候時に遠景を表示した時:
    55-60FPS
    フルパーティでミュルミドン・プリンセス戦闘時:
    45-60FPS
    程度の負荷になっています。
    影が低品質になっていますが、これはプレイヤーに映りこむ影が斜線の集合のようで汚いと思ったからです。

    新生でエンジンが一新されて、要求スペックも下がるらしいですけど、こういうスレッドは大事だと思います。
    開発がどう思うかと言うよりも、私たちがプレイする上において…。
    設定をどうするかとか、色々参考になると思います。
    ロードストーンの日記に書かれている情報も多いですけど、検索しづらいですしね。

    LANはRealtekですけど、それが原因で重いとか接続不良が起こっているというのは今時ちょっと信じにくい話だと思います。
    ドライバのアップデートで最新のものをインストールされていないのでは?と思ってしまいます。
    最近のCPUに、たかがゲームでの通信すらあっぷあっぷになる物があるとも思えませんし…エラーなんて問題外ですよね。
    Quote Originally Posted by Dayone View Post
    オンボードチップだと、増設カードよりも、さらに条件的に不利になる、ということもあるのでしょうか。
    (オンボード音源より音源カード積め、とか良く聴きますが、あれと同じかしらという意味で)
    http://www.4gamer.net/games/032/G003289/20100721075/
    http://www.4gamer.net/games/029/G002923/20081224069/
    詳しい事は使ってみないと私もよく分かりませんけど、少なくともFF14で気にする必要はないんじゃないでしょうか。
    (0)

  3. #13
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Rosalinde View Post
    LANはRealtekですけど、それが原因で重いとか接続不良が起こっているというのは今時ちょっと信じにくい話だと思います。
    ドライバのアップデートで最新のものをインストールされていないのでは?と思ってしまいます。
    最近のCPUに、たかがゲームでの通信すらあっぷあっぷになる物があるとも思えませんし…エラーなんて問題外ですよね。
    [/LEFT]
    有難うございます。記事の内容は私の興味とはちょと別方向でしたが、勉強になりました。
    (オンボードチップの耐久性とか、高周波ノイズの影響とかが気になっていたのです)

    ※先日、古くなったXPマシンを解体したらマザーボード上のAGPスロット(古いですね)周りのコンデンサの大半が
    破裂直前の、ぷっくら状態になっていたのを見てしまったのが、疑問の引き金だったりします。
    (0)

  4. #14
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    私の環境も書いてみます。

    OS :Windows7 SP1 64bit
    MEMORY :16Gbyte(4G×4枚)
    CPU :INTEL CORE i5-2500 3.3GHz 定格 (マザーボードZ68チップセット)
    GPU :AMD HD6950 VRAM 2Gbyte   
    HDD/SSD :S-ATA3.0 SSD128GB(起動用)/ S-ATA2.0 HDD 1.5TB(データ用)
    通信環境:JCOM NET ウルトラ160Mコース ルーター:300Mbps無線+有線ギガ
         LAN接続は有線オンボード Realtek RTL8111E

    FFXIV-Config設定

    画面モード :ウィンドウモード
    画面解像度 :1920X1080 --HDMI接続
    マルチサンプリング :NoAA
    全体の描画品質 :8(標準品質)
    背景の描画品質 :3(標準品質)
    シャドウマップ品質 :標準品質
    アンビエントオクリュージョン:OFF
    被写界深度 :OFF
    テクスチャ品質 :標準品質
    テクスチャフィルター品質 :標準品質

    ゲーム内コンフィグ設定
    フレームレート制限 : 60fps

    ビデオカードは当初の GeForceGTX550Tiから、型落ちで多少安くなったRadeonHD6950に換えたら、
    かなり快適になりました。ベンチでHigh4425-4445程度ですが。
    画面右上のS/Rは、Rがだいたい40-60、Rが8-180。この数値が標準?より小さいのか大きいのかは分かりません。

    FFXIV-Configは時々いじって、反応を見ています。

    ※ゲーム中のfpsの変動というのは…どこで表示させられるのでしょう?
    (0)

  5. #15
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    SとかRというのはデータの送信量受信量だと思います。
    プレイヤーがいっぱいいる街中などでは当然受信量は増えます。
    つまりR0というのはサーバが応答してないということに…。

    ゲーム内のFPSは、BandicamとかFRAPSとかDxtoryとかAfterburnerのような録画できるソフトを入れると表示してくれますよ。
    SSを撮るのにいちいちScrollLockキーを押さずに済むので重宝しています。
    (0)
    Last edited by Rosalinde; 04-02-2012 at 07:24 PM.

  6. #16
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Rosalinde View Post
    ゲーム内のFPSは、BandicamとかFRAPSとかDxtoryとかAfterburnerのような録画できるソフトを入れると表示してくれますよ。
    ありがとうございます。昔の「イースVI」だと設定項目に「fpsを表示させる on/off」というのがあったのですが、
    FFXIVでは用意されていないのですね。

    ところで、紹介いただいたソフトの使用は、規約のツール使用とかに抵触しませんよね?(^^;
    (0)

  7. #17
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    FF14のゲーム自体には何の手も加えられていませんし、規約にしてもSSの利用は営利目的を除き権利関係をSQEXに帰属させる上で認められています。
    動画も「転載・転用」が認められていないだけのことですので、個人の利用範囲内では大丈夫では?
    スレッドの目的から何だか離れてる気がしますのでこれ以上はやめておきますけど…。
    (0)

  8. #18
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ありがとうございます。了解しました。
    (0)

  9. #19
    Player
    Ayame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    461
    Character
    Ayame Kakithubata
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    それ詳しく。
    私の場合、別MMOだけど1M>5Mに速度アップしたら切断とかが増えたように感じるようになった。
    私の環境だと緊急メンテ導入以降で鯖落ちとかを経験してないけど
    フォーラムにはいまだに切断に悩まされてる人も多そう何で参考になれば。
    ネトゲーは速度より安定性が重要かな
    蟹はインテルより通信中のCPU使用率が高いし発熱量も多い
    此れが不安定に直結してるかは解りませんが私の場合はLANボード増設後安定感は増したかな
    (0)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2