Page 1 of 16 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 155
  1. #1
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75

    コンテンツルーレットを細分化・選択肢を増やしてもらいたいのですが

    コンテンツルーレットですが、もう少し細分化・選択肢を増やしていただけないかと、お願いしたいのですが。

    内容的には次のような感じです。

    【現在】
    □コンテンツルーレット:レベル50・60・70ダンジョン
    □コンテンツルーレット:レベリング

    【改定案1】
    □コンテンツルーレット:レベル50・60・70ダンジョン
     □レベル50
     □レベル60
     □レベル70
    □コンテンツルーレット:レベリング
     □レベル16~49
     □レベル51~59
     □レベル61~69

    【改定案2】
    □コンテンツルーレット:レベル50・60・70ダンジョン
     □レベル50
     □レベル50・60
     □レベル50・60・70
    □コンテンツルーレット:レベリング
     □レベル16~49
     □レベル16~59
     □レベル16~69

    ※【現在】:現在のシステム内容

    ※【改正案1】:コンテンツルーレットを各レベルごとに細分化する
    ・仕様:「□コンテンツルーレット:レベル50・60・70ダンジョン」を選ぶと現在と同じくすべての中から選択される。「□レベル50」「□レベル60」「□レベル70」の選択により、そのレベル帯のダンジョンで選択される。
    ・利点:自分にあったレベル帯でのダンジョン攻略が可能
    ・欠点:コンテンツが増えてしまう。マッチングが決まらないケースが増える可能性がある

    ※【改正案2】:コンテンツルーレットを各レベルごとに細分化する
    ・仕様:「□コンテンツルーレット:レベル50・60・70ダンジョン」を選ぶと現在と同じくすべての中から選択される。「□レベル50」「□レベル50・60」「□レベル50・60・70」の選択により、そのレベル帯のダンジョンで選択される。
    ・利点:自分にあったレベル帯でのダンジョン攻略が可能
    ・欠点:レベル帯を絞ったダンジョン選択の幅が少しなくなる

    ご検討よろしくお願いします。
    -------------------
    ※補足説明

    □起案の理由

    次から次へとダンジョンが増えていきすぎて、ギミックなど覚えきれない為。

    □起案の背景

    ダンジョンは予習をしギミックを覚えてから来るべきと学んだが、とても覚えられる量ではないこと。後に未習でも問題ないことを知らされるが、そのような連鎖を断ち切ることができない以上、コンテンツルーレットを細分化・選択肢を増やすことで「覚える負担」を減らすことを考えた。

    -------------------
    ※起案文章のまとめ【6/22 記載】

    □目次

    1.議事の概要
    2.起案およびコンテンツルーレットに対する意見
    3.コンテンツルーレット以外の現状のCFとPT募集に対する意見
    4.初心者の不安やとりまく環境・問題点に対する意見
    5.その他考えに対する意見
    6.末尾


    【1.議事の概要】

    □議事の概要

    ・場所:フォーラム日本語版□ゲームシステム□ダンジョン□コンテンツルーレットを細分化・選択肢を増やしてもらいたいのですが
    ・まとめ期間:2020年6月14日~2020年6月20日
    ・まとめ総記事数:128件 (2020年6月20日現在)
    ・まとめ総書込人数:38名 (2020年6月20日現在)

    □議事の現状

     現在の議事は大きく分けて次のカテゴリで話し合いが行われています。

    ・『起案およびコンテンツルーレットに対する意見』
    ・『コンテンツルーレット以外の現状のCF及びPT募集に対する意見』
    ・『初心者の不安やとりまく環境・問題点に対する意見』
    ・『その他考えに対する意見』


    【2.起案およびコンテンツルーレットに対する意見】

    □起案の賛否(6月20日時点)

    ・賛成 1件
    ・反対等 19件

    □意見についての概要

     起案に対する意見は賛成1:反対19の反対多数が有力です。コンテンツルーレットの細分化により、現状のマッチングシステムのメリットが失われる可能性が大きいと考えられることから、現在のシステムに改悪として大きな影響を与えるとの意見が強くあります。また、逆説的に、現在のコンテンツルーレットがもたらすマッチングシステムの有能性を再確認する結果となり、現状のシステムの改変は有効ではない、という見解で概ね一致している傾向にあります。


    □賛成意見

    ・Mirald様:コンテンツが細分化することで、逆に手軽さ感が出て敬遠していた方の参加が増える可能性も考えられる。クロ手帳の項目と一致させることでクロ手帳目的の人が行くようになるのではないかと思う。


    □反対意見

    ・Kamone様:細分化されることで高レベル帯と低レベル帯で人口移動が起こり、一方が過疎化する可能性がある。この実装によって高レベルIDでのマッチング待ち時間が増えるだけなのであれば、それは大きなデメリットになる。
    ・Arth様:ルーレットコンテンツとは、適正なコンテンツ申請者に素早くマッチングするための機能。細分化は後発組のメインストリーに関するマッチングが明らかに遅くなると思われる。後発組の積極的な手助けという名目で配置されたボーナスが出る、という図式を崩す部分に魅力は感じない。
    ・pristella様:細分化の問題点
     細分化によりデイリー報酬に差ができる>報酬のいい高レベルにベテランが集中>低レベル帯の初心者のCFがマッチングしなくなる。
     細分化はするがデイリー報酬に差をつけない>短時間で簡単に回れる低レベルにベテランが集中>高レベル帯の初心者のCFがマッチングしなくなる。
    ・ginusa様:現在の仕様は初心者とベテランが共闘できる部分に好感が持てる。細分化はそう言う出会いの楽しさと言うのが減ってしまうと思う。
    ・Layla_様:現在のルーレットは『過去のコンテンツを攻略している新規』が滞りなくストーリーを進められる仕様になっている。細分化しますと、必ず申請されないルーレットが増えルーレットが持つ『本質を損なう』恐れがある。
    他。


    □コンテンツルーレットに対する他意見

    ・Aryn_Ra様:統合して「ローレベル」に戻し、減らしてもいいのでは。
    ・AngusVai様:以下2点は改良の余地があると考える。
     1.ルーレットを使用する際には未クリアのIDは除外する。
      不得意IDをクリアしないという選択肢が出てきてしまうのが懸念がでるが、予想していない初見IDに行くことは回避できる。
     2.50,60,70ルーレットの報酬がやや少ないように感じる。何かしら改良できないか。
    ・TirlmaLou様:未踏破ダンジョンはルーレット対象外にする。但し、「ルーレット候補にならないならクリアしなかった」という意見もある。
    他。

    【3.コンテンツルーレット以外の現状のCFとPT募集に対する意見】

    □意見についての概要

     大きく分けて「コンテンツルーレット以外の現状のCFに対する意見」と「PT募集に対する意見」に意見が分かれます。
    1.「コンテンツルーレット以外の現状のCFに対する意見」では、日替わりなどで不人気ダンジョンに報酬をつけ参加を促すや、別途デイリーボーナス付きの選択肢としてコンテンツを新設するなどがあります。いずれも、現在のコンテンツルーレットに比べると、初心者支援やマッチングの強化といった役割を担わないことから、ボーナスは付けても低く、という意見があます。
    2.「PT募集に対する意見」では、CFのルーレットに対して初心者が持つ不安などを解消させる手法の一つとして取り上げられました。但し、PT募集は機能として備わっているものの何かしらのチュートリアルが無く、初心者への取り組みが必要だとの意見がありましたが、同時にダンジョン支援はマッチングで行うべだとの意見もありす。


    □コンテンツルーレット以外の現状のCFに対する意見

    ・Lucress様:ルレの仕様変更より「自分の好きなIDを複数お気に入り登録(随時入替可能)して保存し、クリックひとつで一括申請できるような機能がほしい」といったUI改善がいいのでは。 (但し、ボーナスを増やすなどはせず、一括参加をしやすくするに留める)
    ・Keyco様:レベル上げで、50・60・70ルーレットは効率悪く、適正レベルのIDの方が効率よい。他にレベルルレ、アラルレ、討伐ルレ、Nレイドルレは効率がいい。
    ・ginusa様:お気に入りルーレット(仮)前提でデイリーボーナスをIDごとにランダムで付けることで、過疎化ダンジョンの活性化を図る。
    ・Karins様:ginusaさんのお気に入りルーレットのようなカスタマイズルーレットくらいがいいのでは
     ・行くIDを限定できる。
     ・506070ルレとリキャを共有にする。(カスタムルレを回した場合は、関連ルレは済になる)
     ・デイリーの報酬額は減る(1/3か2/3?)
     ※自分の入り口だけを絞る、他の3人は既存のルーレットから参加などで。
    他。


    □PT募集に対する意見

    ・pristella様:PT募集が確実。練習や初見など自身で目的設定できるため。
    ・Timnas様:ヒーラーで初見のストーリーがらみのIDに行くなら、CFで行くより募集かけるほうが断然オススメです。ID始まって初見ですヨロシクと書くなら、募集に同じ文を書くだけでいいですし気の効いた方なら、赤や召喚などの、ヒーラーが落ちてもリカバリー可能なDPSを出してくれます。
    ・rogia様:「PT募集」がお勧め。「失敗するかもしれませんが、ワイプしても大丈夫な方」と募集するのもコミュニケーションとる一つの方法。初見IDでも同じように「未予習でゆっくりいきます」と募集するとよい。
    ・Ckohqa様:初めてのPTプレイをPT募集とCF申請の選択にするのはどうか。
     ・IDにチェックを入れてウィンドウ下部の申請ボタンを押す→CFに申請
     ・IDにチェックを入れてリスト横のPT募集をするボタン→PFに登録。
     CF申請と同等の募集のしやすさの説明や、PT募集とCF申請の違いの説明もこの時に必要。
    他。


    【4.初心者の不安やとりまく環境・問題点に対する意見】

    □意見についての概要

     意見としては、起案者が「予習をしなさい」「ギミックは覚えてから来なさい」という意見を真に受けて予習をしたらゲームが面白くなくなった、という言葉に対する助言・アドバイスとしての意見が多くみられました。「予習はしなくていい」「迷惑をかけるという不安を持たないで」「失敗してもいいんだよ」という助言の他に、復習による不安の解消の努力をすることや、サイトなどでの学習も大切、との意見もあります。また、自由な行動や遊び方に対して規制や制限をかけることはできないが、草の根的に啓発運動を行う以外にも、HowToや初心者ガイドなどで啓発ができないかの意見もあります。


    □初心者の不安やとりまく環境・問題点に対する意見

    ・Ekusuke様:問題の根本は「初心者が予習必須なのだと思い込んでしまう」だと思う。解決策としてCF申請画面に「ルーレット申請するのに予習なんか要らないよ!」と記載するのはどうか。
    ・Ckohqa様:「コンテンツとはどういうものか」を初心者に教え伝える方法が必要。短絡的に目の前の仕組みを変えれば済むという事柄でもなく、プレイヤー全体の意識を変える必要がある事案だと感じる。
    ・Yupupu様:私たち先輩ヒカセンがまずできることは少しでも「予習なんていらないんだよ」「失敗してもいいんだよ」というのを地道に、一部の効率重視の方々に負けないように広めていくことだな、と一連の流れを見て感じた。
    ・Ckohqa様:How toなどで最初にPT募集の利用と使用方法のレクチャー、サスタシャ終了後にCFの使い方のHow toが出るように変更すれば「初見の不幸」は減るのではないか。
    ・SuNorman様:スレ主の起案の理由や背景への解決策って「復習」だと思う。「復習さぼって不安だらけになってる。でもルーレットの報酬は欲しいから、得意なコンテンツだけを選ばせてほしい」っていうすごく我儘な意見に感じる。
    ・millfiora様:IDに何回も行くのが怖いなら、戦闘を録画し見返して復習するとか。ボス討伐後退出せずに、入口からもう一回ルート確認するとか。フィールドモンスターで練習するとか復習する方法は色々ある。範囲攻撃を避けながらスキル回す練習ならボスFATEとかお勧め。まずはきちんと出来ているところは褒める、失敗したところ慌ててしまうところはきちんと改善点を見つける。でないといつまで経っても自信は付きません。
    他。


    【5.その他考えに対する意見】

    □その他考えに対する意見

    ・Tassan_B様:クリスタルタワー関連は独立したルーレットを作り、それ以外は既存のアライアンスレイドルーレットに分類する。主な理由:クリスタルタワーがメイン進行上で必須になったため、選ぶ人が他のアライアンスレイドより増えた。など他あり。


    【6.末尾】

    Kamone様、起案反対。
    Ramyu様、PT募集で解決。
    Ginusa様、特に現状に不憫はない。代案:デイリーボーナスをIDごとにランダムで付ける案
    Arth様、起案反対。
    pristella様、起案反対、PT募集が一番確実、慣れた頃にデイリールーレット回す感じがよいかと。
    Lucress様、代案:ルレはそのままで、現状CFの選択機能を強化する。
    Citrine_FF14様、起案反対。仕様変更するなら。
    ginusa様、起案反対。ベテランと初心者の交流の場が失われてしまう。
    Ekusuke様、起案反対。代案。
    Keyco様、ルレよりも適正レベルの方が効率が良い。
    Ckohqa様、起案反対。予習は不要。代案:メインクエストのCFで、CFと募集が選べられたらどうか。
    Yassan_B様、代案:クリスタルタワー関連のルレを創設。それ以外は既存のアライアンスレイドルレに分類する。
    Hawl様、起案反対。
    Yupupu様、起案反対。
    unksnown様、起案反対。
    kintoki様、起案反対。
    Timnas様、起案反対。PT募集。
    Niflheimr様、起案反対。
    arikara様、予習はしないこと。
    Mirald様、起案賛成。
    forumaaa様、代案:タンクヒーラーが申請しやすいルレ。
    rogia様、不要。PT募集。
    sijimi22様、迷惑をかけたくない気持ちならPT募集も一つ。
    Layla_様、起案反対。慣れが重要。
    Stunner様、起案反対。代案:今日のボーナスIDの導入。
    TirlmaLou様、代案:未踏破ダンジョンを除外する。万人に受け入れられるものではないが。
    SuNorman様、起案反対。初見以外のルレは予習ではなく復習。
    Karins様、代案:ginusaさんのお気に入りルーレットのようなカスタマイズルーレットくらいがいいのでは。
    kielicarai様、起案反対。
    sisiru様、気持ちの問題ですが、あまり敷居を高くしすぎないように。
    millfiora様、復習する方法はいくらでもある。
    Aryn_Ra様、ルレ無くてもいいのでは。
    Dolch様、ルレのテコ入れが欲しい。
    Cyaran様、周辺情報が独り歩きする、後発組の意識差は気になる
    Poipoye様、起案反対。
    ruii様、ルレ回さずにコンテンツに行けばいいのでは。
    Kie様、起案反対。
    AngusVai様、代案:ルレから初見を除外する。50・60・70ルレのてこ入れをする。

    2020年6月22日付
    以上

    -------------------
    ・6/15追記 1.Karins様より理由の説明を求められる 2.起案の賛否数、反対意見、代案、その他案を記載
    ・6/16追記 1.賛否の数 2.賛成意見(Mirald様) 3.取り纏め
    ・6/17追記 1.反対意見(Layla_様、他) 2.細分化されることによるデメリットについて(pristella様) 3.その他の案(TirlmaLou様)
    ・6/19記載 1.討議の内容を取り纏めるため構成を大幅に変更 2.現状のCFシステムと初心者が持つ不安に対する討議を分化
    ・6/21記載 1.「報告書(案)」の公開 2.従来の内容の削除
    ・6/22記載 1.「報告書(案)」を削除 2.「起案文章まとめ」を記載
    (2)
    Last edited by Kurimonaka; 06-22-2020 at 09:09 PM. Reason: 6/22変更

  2. #2
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    反対です。
    理由は利点より欠点のほうが大きいと判断した為です。

    まず改定案1については何となく理解はできます。
    自分がLv70以上でLv50以下のダンジョンにばかりマッチングするような状況を避けられる為、これは利点があるのはわかります。

    しかし改定案2については利点に書いてある点が不可解です。
    実質上位のレベリングルーレットを選択する事で
    マッチング先の選択が増える⇒上位レベルのIDへのマッチングの可能性が上がる⇒同じような意図を持った人達がマッチングしやすくなる
    という図が出来上がるので「自分にあったレベル帯での」マッチングは実現する可能性があります。
    しかし、結局の所低レベルIDも含まれている為ほぼ現状と同じマッチング状況を生み出しているのであまり意味は無いと思います。

    さらに言葉の綾とでも言えるのですがこの「レベル」とは、「キャラクターのレベル」ではなく「プレイヤースキルのレベル」と言う意味にも取れます。
    それを踏まえてこの案を見ると、ただ単純に自分が高レベルの状態で高レベル帯のIDに当たりたくないと言う要望を満たす為なのでは?とも思えます。
    実質公式IL調整といった所でしょうか。
    ひねくれた解釈かもしれませんがそのような意図でも使えてしまう為、
    実質低レベル用、高レベル用どちらかに人口が偏ってしまうような結果になればこれは欠点と言わざるを得ません。

    それは単なる憶測であると言われればその通りでもありますが、私が立てた「コンテンツルーレット突入時のIL調整対策としての改修案」と言うスレッドにおいても
    「IL調整が出来るからルーレットを使っている」と言う意見も出ていたことから、そういった調整を意図的に行っている人は少なくないと考えております。
    つまりこの実装によって高レベルIDでレベリングをしたい人のマッチング待ち時間が増えるだけなのであれば、それは大きなデメリットと成ります。

    ですので結論として現状のルーレットの仕様である、
    「細分化せず入り口を一つに絞る事で多くのマッチングが成立する」方がメリットが大きいと思いましたので反対とさせて頂きました。
    (45)

  3. #3
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >Kamone 様

    ご意見ありがとうございます。

    改正案を複数種類出しているのは、比較事例が無いと検討し難いため出しております。
    個人的には改正案1を押していますが、単純に現状と改正案1だけですとゼロかイチかの簡単なお仕事のため、近似の事例を作ることで、より差異を強調し、検討しやすくしております。


    「言葉の綾~」は蛇足部分として割愛させていただいてもよろしいでしょうか。
    なるべく端的に起案したつもりではありますが、私の起案は学術研究の発表ではなく、自分の希望を起案したものです。
    そもそも改善案を求めること自体が個人の希望であるため、Kamone様のお話は論点がずれております。


    「実質低レベル用、高レベル用どちらかに人口が偏ってしまうような~」の点ですが、その可能性は十分にあると思われますが、正直、データもない状態なので判断ができません。
    仮に、人口が偏る場合、低レベルと高レベルとどちらに偏ると思われますか?
    高レベルに偏るなら、改定案2で補完はできると思います。
    低レベルで偏るなら・・・どうしたらいいのか代案がありません。


    「コンテンツルーレット突入時のIL調整対策としての改修案」については、後程読ませていただきます。


    Kamone様が危惧されているお話は、つまり「現在のコンテンツルーレットにおいてダンジョンレベル帯の選択型にした場合、高レベル帯は過疎化してしまう可能性が十分にある」とのお考えなのですね。
    そうすると、Kamone様の言われる問題点は「報酬目的でコンテンツルーレットを回すこと」のシステム的問題だということでよろしいでしょうか。

    まあ、簡単に報酬が得られるなら、低レベルダンジョンに集中してしまうだろうことは、見ずとも明らかですから。


    それであれば、選択肢が高レベル帯になるほど、報酬が上がるようにしたらいかがでしょうかね。

    少しは改善できると思いますが。
    (0)

  4. #4
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,416
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    そもそもの理由が見えてこないです。
    現状の何に不満があり、それに対して、要望があると思うので
    何が不満なのかを書いたほうが理解を得られやすいのでは
    (19)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  5. #5
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Kurimonaka View Post
    「言葉の綾~」は蛇足部分として割愛させていただいてもよろしいでしょうか。
    なるべく端的に起案したつもりではありますが、私の起案は学術研究の発表ではなく、自分の希望を起案したものです。
    そもそも改善案を求めること自体が個人の希望であるため、Kamone様のお話は論点がずれております。

    「実質低レベル用、高レベル用どちらかに人口が偏ってしまうような~」の点ですが、その可能性は十分にあると思われますが、正直、データもない状態なので判断ができません。
    仮に、人口が偏る場合、低レベルと高レベルとどちらに偏ると思われますか?
    Karinsさんからも言われておりますが貴方個人の希望が、「高LvIDへマッチングしやすい環境」か「低LvIDへマッチングしやすい環境(IL調整的な意味で)」を求めているのか解りかねる内容であったため確認の為書きました。
    ご気分を害されたのであれば謝罪致しますが、ご自身が書かれた物であればいざ知らず、他人が書いたものに対して蛇足と言う表現は少々失礼かと思います。
    批判目的で書いているわけではありませんのでその点はご理解下さい。

    論点がずれているという事であればそれについては不問と致しますが、私の見解では報酬目的のルーレットへの申請が目的であれば低Lvに集中すると思います。
    必然的に楽な方を皆さん選ぶのではないでしょうか。


    Quote Originally Posted by Kurimonaka View Post
    Kamone様が危惧されているお話は、つまり「現在のコンテンツルーレットにおいてダンジョンレベル帯の選択型にした場合、高レベル帯は過疎化してしまう可能性が十分にある」とのお考えなのですね。
    そうすると、Kamone様の言われる問題点は「報酬目的でコンテンツルーレットを回すこと」のシステム的問題だということでよろしいでしょうか。

    まあ、簡単に報酬が得られるなら、低レベルダンジョンに集中してしまうだろうことは、見ずとも明らかですから。


    それであれば、選択肢が高レベル帯になるほど、報酬が上がるようにしたらいかがでしょうかね。

    少しは改善できると思いますが。
    その通りです。
    まさしく私の立てたスレッドの内容に近い物になりますね。一度そちらも見ていただけると幸いです。
    (2)

  6. #6
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >Karins 様

    理由ですが「次から次へとダンジョンが増えていきすぎて、ギミックなど覚えきれない」からです。


    これは別の問題になってしまいますが、私は今年の2月からゲーム始めており、いまイシュガルドの最終フェーズあたりにいます。
    とても楽しくFF14を遊んできましたが、少し前からCFに行く気にならず、ここ最近にメインクエストのためにCFも再び通い始めた感じです。

    理由は「初見から予習してくるべきだ」「ギミックくらい覚えてからCFに来なさい」というベテランさんの日記や意見をみてそう思い、サイトや動画を見て予習をし、ギミックを頭に叩き込んでから行くようにしました。

    するとですね、メインクエストとかワクワク感が無くなって、ちっとも面白くなくなるのですよ。

    それで、一か月ばかりCFを行くの辞めて、ギャザクラだけしていました。
    ホントはこの時にFF14を辞めようかとも思ったのですけれどもね。

    まあ、でもギャザクラもレベルが上がってしまい、これ以上はメインを進めないと無理そうなので、メインクエストを進めると同時にCFも再開したのです。

    残念ですが、もう紙一枚挟んだ感じでしかCFが楽しめていないですが。


    まあ、100歩譲って、初見で予習やギミックの件は必要でいいと思います。

    その人の気持ちの問題ですから。


    ですが、「覚える」ということは「気持ち」ではなく「労働」ですよね。

    であれば、今のコンテンツルーレットのシステムは詰め込みすぎだと、はっきり言えると思います。

    細分化して選択肢を増やしていただけると非常に助かります。
    (0)

  7. #7
    Player
    Ramyu's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    10
    Character
    Ramyu Knowledge
    World
    Bahamut
    Main Class
    Summoner Lv 90
    本題とずれてしまって申し訳ないのですが、IDのCFくらい初見未予習で突撃しても何の問題もないですよ。
    極等のエンドコンテンツ系は、軽くでも予習していった方が、余計なトラブルを避けられるとは思いますが…。
    そもそもCF自体、どんな人とマッチングするかを保証していないシステムなので、初見未予習だろうが、装備がひどかろうが、基本的に文句を言ってはいけないシステムです。
    それでももし初見未予習でCFでIDに行くのが怖いのであれば、パーティ募集を使って、「初見未予習です。お手伝いお願いします!」といったタイトルで募集をかければ、すぐに人が集まってくれるかと思います。
    (33)

  8. #8
    Player
    ginusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Posts
    62
    Character
    Elena Azuregale
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    私も昨日、CFでNタイタン討滅戦当たって初見ヒーラーさんが落下しまくってワイプ三回した時に「お疲れ様でした~」とか言ってタンクが勝手に抜けていったんですが
    その時一緒にいた忍者さんが「だっさww」って言ってたのと同意で
    初見さんがいるのにスムーズに攻略出来なかったからってさっさと抜けていくような人はゲームじゃなくて作業しに来てる人なんで
    ロドストの日記気にしてわざわざ予習して来る必要ないんじゃないですかね
    それでセルフネタバレして楽しめないなら
    初見ですの一言でも入れてれば初見なら仕方ないって思う人がほとんどです
    予習やギミックの件が必要と言うことが気持ちの問題で片付けて良いなら逆も然りでしょう
    と言うかそれ新ID出たときは使えない文言ですし予習はしたい人がする(特にIDは)程度でしょう

    個人的に、IDのレベル別の区分は新生IDあんまり行きたくないので(面倒と言うか使えるスキル少なくて爽快感をあまり感じないので)60以降をまとめたルーレットあると嬉しいですが
    それも気持ちの問題ですし、現状のルーレットにそれ以外は不便を感じてないですね
    私はわざわざやりませんけど自分に合ったレベル帯と言うのも現状IL調整で出来ることですし
    (2)

  9. #9
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >Ramyu 様

    お気遣いいただきまして、ありがとうございます。
    Ramyu様のご提案されている「初見としての募集」ですが、既に初見は募集で攻略させていただいております。
    この初見の問題は、私個人で言いますと、すでに解決している問題なのです。


    今回フォーラムで起案させていただきましたのは、システムを変更していただくことで、いろいろな問題点が改善されると考えたからでした。


    例えば、Ramyu様が今回私に一言かけてくれたことにより、もし私があのまま悩んでいたならば、とても助けになることだったと思います。
    ですが、私と同じように悩んでいる方が他にいた場合、その人すべてにお声がけするのは、とても困難だと思うのですがいかかでしょうか?

    結局、誰かが「予習」とか「ギミック」とか言っている以上、その問題に悩む人はいますし、その人に声をあけてあげる方もいるのですが、それが延々と繰り返されていくのも重荷だと思うのですよね。

    それであれば、少しでも負担を軽くするために、私が提案するようにシステムを変えれば、もしかしたらちょっとは違った環境が出てくるんじゃないかと、そう思うわけです。


    私はこの問題に対して、私のできる限りのやり方で、今回起案させていただいたわけです。
    きっと、このやり方では、この問題は解決まで導き出せないと思いますし、他の方の同意も得られにくいと存じております。
    でも、言わないでいるより、考えて言いたかったのです(笑)

    私では、Ramyu様のように優しい一言をかけてあげることはできませんが、Ramyu様にはぜひその優しさを継続してあげていただければと思います。
    (0)

  10. #10
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    こんばんわ~。意見を書かせていただきます。

    私は、ルーレットコンテンツとは、適正なコンテンツ申請者に素早くマッチングするための機能だと私は考えます。
    スレ主さんのように分割すれば、後発組のメインストリーに関するマッチングが明らかに遅くなると思われます。
    下Lvの過疎的なコンテンツに素早くマッチングさせるために大枠でとらえて、故にルレ申請者には申請Lvにおけるボーナス経験値、カンストにはトークンの報酬が配布する。
    仮にルレの申請者が、苦手な領域を避け、自分好みのコンテンツを選べ、ボーナス的な報酬までもらえる……というのはあまりにも都合がよすぎませんかね?
    後発組の積極的な手助けという名目で配置されたボーナスが出る、という図式を崩す部分に魅力は感じません。

    スレさんはおそらく「ルーレット」という名目の仕様上でお考えだと思うんですけど、CFにはもともと5つのコンテンツを同時申請する機能がありますので、それを強化するほうが現実的かもしれませんね。
    ただし、自分たちだけの遊びで、貢献や協力という意味合いはないから報酬は無し……でもそれを実装しても、後発組のマッチングへの影響が出そうなので、やっぱり無しではないかと思います。
    (19)

Page 1 of 16 1 2 3 11 ... LastLast