Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 22
  1. #1
    Player
    MiriamMightyMine's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    166
    Character
    Miriam Mightymine
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 78

    Dx11エラーが頻発してゲーム進行が難しくなってるので助けてください><

    Dx11エラーが頻発してゲーム進行が難しくなってるので助けてください><




    発生日時:
    不具合が発生した日時 2019/11月5日の4時頃だったと思います

    発生頻度:14プレイ中に断続的に現在その状況が継続中

    コレまで行ってきたこと。

    1)パソコンの状態が悪いのかとメーカサポートに相談、サポートの方の指示にしたがって一度メーカー出荷時の状態にもどしてからFF14ソフトも再インストールしました。

    2)と同時にネット同様な内容を調べていたのですが、DX11エラー関連の報告が個々の環境によるものも多く、また機会音痴なため、遅々として解決に至りません。

    漆黒が実装されて、みなさんが楽しく進めているのを横目に、メーカーサポートに相談しつつ作業をしていましたが新パッチもはじまり差が開く一方な状況です;;

    以前の環境のパソコン自体が最終的に動かなくなったのを期に、前々での環境から脱するために貯金をしていたので思い切って去年の春に新pcに移行。

    最初は問題無いように思えたのですが、ジョジョにDx11エラー等で落ちるようになり、動作も怪しくなっていった次第です。(投稿前のプレビューで気が付きましたが、エラーメッセージの日時がおかしいのも謎です。。。)

    スペックは以下の通り



    -=-=-=-=-=-=- FFXIV Information -=-=-=-=-=-=-

    MyDocument C:\Users\ORC\Documents
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Language 0 Region 1
    ProxyEnable 0
    ProxyServer unspecified
    ProxyOverride unspecified


    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (18362.19h1_release.190318-1202)
    SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-7700 CPU @ 3.60GHz (8 CPUs), ~3.6GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 8 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
    SYSTEM_BIOS 9001(0808)
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 16332.445MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 19276.445MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 281.211GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 173.747GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 931.387GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 430.306GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 1080
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP GeForce GTX 1080
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 8086.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 8166.223 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_f936d37e592b25aa\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_f936d37e592b25aa\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_f936d37e592b25aa\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_f936d37e592b25aa\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 23.21.0013.8813
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 10/27/2017 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND TSB-TV-4 (NVIDIA High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {3AADF09F-5053-485B-980B-8DFB03F6EE96}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.03.0035.0001
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 9/14/2017 00:00:00
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {A026A340-FB46-11E9-8005444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Mass Storage Device
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {A0223670-FB46-11E9-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 652 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {A026A340-FB46-11E9-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {A026A340-FB46-11E9-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {A026A340-FB46-11E9-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {D670F400-FB46-11E9-8006444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME ELECOM JC-PS101U series
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 4 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 12 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 1


    -=-=-=-=-=-=- Application Information -=-=-=-=-=-=-

    FFXIVLauncher
    テクニカルサポート - 新スレッドを作成 - Google Chrome
    ed1898c9568287c9bc260b2f4e634d3b612c65ec.jpg (574×403) - Google Chrome
    設定
    設定
    デスクトップのカスタマイズ
    Microsoft Text Input Application
    Microsoft Edge
    Microsoft Edge
    Microsoft Edge
    Microsoft Store
    Microsoft Store


    -=-=-=-=-=-=- Install Information -=-=-=-=-=-=-

    ELECOM JC-PS101U series 3.0
    Google Chrome
    CyberLink Media Suite 10
    カスペルスキー インターネット セキュリティ
    WPS Office (10.8.0.5745)
    Microsoft Visual C++ 2013 x86 Minimum Runtime - 12.0.21005
    Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable - x86 9.0.30729.4148
    CyberLink Media Suite 10
    Intel(R) Trusted Connect Services Client
    FINAL FANTASY XIV ONLINE
    CyberLink Power2Go
    CyberLink PhotoDirector 4
    Google Update Helper
    Gyazo 4.0.2.0
    Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable
    Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable (x64) - 12.0.21005
    Realtek Ethernet Controller Driver
    Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable - x86 9.0.30729.17
    CyberLink PowerProducer 5.5
    インテル® チップセット デバイス ソフトウェア
    Intel(R) Trusted Connect Service Client x86
    Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable (x86) - 12.0.21005
    Windows 10 更新アシスタント
    カスペルスキー インターネット セキュリティ
    CyberLink PowerDVD 10
    Microsoft Visual C++ 2010 x86 Redistributable - 10.0.40219
    Microsoft VC++ redistributables repacked.
    Realtek High Definition Audio Driver
    Microsoft Visual C++ 2013 x86 Additional Runtime - 12.0.21005
    CPUID CPU-Z 1.90
    VLC media player
    Vulkan Run Time Libraries 1.0.61.0
    Intel(R) Management Engine Components
    Update for Windows 10 for x64-based Systems (KB4023057)
    Update for Windows 10 for x64-based Systems (KB4480730)
    Intel(R) Rapid Storage Technology
    Intel(R) Chipset Device Software
    Intel(R) Management Engine Components
    Microsoft Visual C++ 2013 x64 Additional Runtime - 12.0.21005
    Google 日本語入力
    Microsoft Visual C++ 2013 x64 Minimum Runtime - 12.0.21005
    NVIDIA Ansel
    NVIDIA コントロール パネル 388.13
    NVIDIA GeForce Experience 3.10.0.95
    NVIDIA 3D Vision コントローラー ドライバー 369.04
    NVIDIA Optimus Update 29.1.0.0
    NVIDIA PhysX システム ソフトウェア 9.17.0524
    NVIDIA Update 29.1.0.0
    NVIDIA SHIELD Streaming
    NVIDIA Install Application
    NVIDIA Backend
    NVIDIA Container
    NVIDIA TelemetryApi helper for NvContainer
    NVIDIA LocalSystem Container
    NVIDIA Message Bus for NvContainer
    NVIDIA NetworkService Container
    NVIDIA Session Container
    NVIDIA User Container
    NVIDIA Display Container
    NVIDIA Display Container LS
    NVIDIA Display Watchdog Plugin
    NVIDIA Display Session Container
    NVIDIA NodeJS
    NVIDIA Watchdog Plugin for NvContainer
    NVIDIA Telemetry Client
    NVIDIA Telemetry Container
    NVIDIA Virtual Host Controller
    Nvidia Share
    NVIDIA ShadowPlay 3.10.0.95
    NVIDIA SHIELD Wireless Controller Driver
    NVIDIA Update Core
    NVIDIA Virtual Audio 4.02.2
    Intel(R) Trusted Connect Service Client x64
    Microsoft VC++ redistributables repacked.
    Intel(R) Management Engine Components
    Microsoft Visual C++ 2010 x64 Redistributable - 10.0.30319
    Intel(R) ME UninstallLegacy
    Intel(R) Rapid Storage Technology


    -=-=-=-=-=-=- Proccess Information -=-=-=-=-=-=-

    C:\Program Files (x86)\CyberLink\InstantBurn\Win2K\IBurn.exe 00002868
    C:\Program Files (x86)\CyberLink\Power2Go\CLMLSvc.exe 000010F0
    C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD10\PDVD10Serv.exe 00001B18
    C:\Program Files (x86)\CyberLink\Shared files\brs.exe 00001084
    C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe 000006C4
    C:\Program Files (x86)\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaConverter.exe 00001D40
    C:\Program Files (x86)\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaRenderer.exe 00001760
    C:\Program Files (x86)\Gyazo\GyStation.exe 0000213C
    C:\Program Files (x86)\Kaspersky Lab\Kaspersky Internet Security 20.0\avpui.exe 000020CC
    C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivlauncher.exe 00002530
    C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivsysinfo64.exe 00000B4C
    C:\Program Files\Intel\Intel(R) Rapid Storage Technology\IAStorIcon.exe 00001E04
    C:\Program Files\Realtek\Audio\HDA\RtkNGUI64.exe 00001B58
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.SkypeApp_14.53.85.0_x64__kzf8qxf38zg5c\SkypeApp.exe 0000296C
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.SkypeApp_14.53.85.0_x64__kzf8qxf38zg5c\SkypeBackgroundHost.exe 000025A8
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.SkypeApp_14.53.85.0_x64__kzf8qxf38zg5c\SkypeBridge\SkypeBridge.exe 00003134
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.Windows.Photos_2019.19071.17920.0_x64__8wekyb3d8bbwe\Microsoft.Photos.exe 00001578
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore_11910.1001.5.0_x64__8wekyb3d8bbwe\WinStore.App.exe 00001E40
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.YourPhone_1.19101.469.0_x64__8wekyb3d8bbwe\YourPhone.exe 00001D38
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.ZuneVideo_10.19101.10711.0_x64__8wekyb3d8bbwe\Video.UI.exe 00002A58
    C:\Users\ORC\AppData\Local\Microsoft\OneDrive\OneDrive.exe 00000F0C
    C:\WINDOWS\Explorer.EXE 00003128
    C:\WINDOWS\SystemApps\InputApp_cw5n1h2txyewy\WindowsInternal.ComposableShell.Experiences.TextInput.InputApp.exe 00000E14
    C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.LockApp_cw5n1h2txyewy\LockApp.exe 00003390
    C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe\MicrosoftEdge.exe 00002A68
    C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_cw5n1h2txyewy\StartMenuExperienceHost.exe 0000171C
    C:\WINDOWS\SystemApps\ShellExperienceHost_cw5n1h2txyewy\ShellExperienceHost.exe 00001984
    C:\WINDOWS\system32\ApplicationFrameHost.exe 000023F8
    C:\WINDOWS\system32\DllHost.exe 00000FBC
    C:\WINDOWS\system32\MicrosoftEdgeSH.exe 00001D08
    C:\WINDOWS\system32\browser_broker.exe 0000237C
    C:\WINDOWS\system32\sihost.exe 00001AB8
    C:\WINDOWS\system32\svchost.exe 00002B90
    C:\WINDOWS\system32\taskhostw.exe 00000570
    C:\Windows\ImmersiveControlPanel\SystemSettings.exe 00001A18
    C:\Windows\System32\CompPkgSrv.exe 00002588
    C:\Windows\System32\MicrosoftEdgeCP.exe 00002DAC
    C:\Windows\System32\RuntimeBroker.exe 00002A2C
    C:\Windows\System32\SecurityHealthSystray.exe 00001DE8
    C:\Windows\System32\SystemSettingsBroker.exe 000018F4
    C:\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.Cortana_cw5n1h2txyewy\SearchUI.exe 000031F0

    ----------------------------------------------------
    出荷時状態に戻す前の構成
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...68#post5113868

    ------------------------------------------------------------------
    (1)

  2. #2
    Player
    mayauru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    205
    Character
    Mayauru Wood
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    最近のゲーミングPCのCドライブはSSD M.2が多いような気がしますが、ご利用のPCはどのような構成でしょうか。
    M.2の場合、少し古いスレですがこちらのスレが参考になるかもしれません。
    続)新PCにしたらエラーで連続落ちします。

    あと、SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSIONが少し古いかもしれません。
    最新などに更新してみてはいかがでしょうか。
    (2)

  3. #3
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,064
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 91
    自分も本日12回ほどエラー落ちに悩まされてます。

    前日まではなんとも無かったのに……。

    OS再インストールも土曜日にやった後なんだけど。

    突然おかしくなって……。
    (0)

  4. #4
    Player
    MiriamMightyMine's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    166
    Character
    Miriam Mightymine
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 78
    Quote Originally Posted by mayauru View Post
    最近のゲーミングPCのCドライブはSSD M.2が多いような気がしますが、ご利用のPCはどのような構成でしょうか。
    M.2の場合、少し古いスレですがこちらのスレが参考になるかもしれません。
    続)新PCにしたらエラーで連続落ちします。

    あと、SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSIONが少し古いかもしれません。
    最新などに更新してみてはいかがでしょうか。
    返信ありがとうございます><

    >構成
    使ってる環境のことでしょうか?、えーとパソコン本体はBPO?パソコンショップで購入したものです。
    東芝の古いテレビと三菱の古いモニターでマルチモニターで使っていました。

    もっとも先日三菱のモニターはバックライトは付くのですが画像が出ないようになったので、現在はテレビのみにつないでいます。

    >SSD
    購入して1年半中の掃除とかしていなかったのでしてみてはと?メーカーサポートの方に言われたので、恐る恐る開封したときに見たのは
    CドライブのSSDがディスクトップケースの床面にペタリとつけられいました。

    上から、電源装置、壁面にマザーボードとCPUのファンが見えて、その下にグラフィックボードの1080
    その真下に置かれる形でした。

    お店で書かれてた表記だとこんな感じでした
    Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
    USBメモリ無し
    インテル(R) Core(TM) i7-7700 プロセッサー (3.60GHz/4コア/8MB)
    標準CPUクーラー
    16GB(8GB×2) PC4-19200(DDR4-2400) DDR4 SDRAM
    M.2 SSD / NVMe SSD無し
    【SSD】320GB Colorful製 SL500 シリーズ
    パーティション分割 無し
    【ハードディスク】1TB S-ATA
    増設HDD無し
    NVIDIA(R) GeForce(R) GTX1080 8GB【DVI-D x1 / HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x3】
    【Enhance製】850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
    【PIONEER製】 Blu-ray Disc ドライブ (BDXL(TM) 書込対応)
    マルチカードリーダー
    【ASUS製】インテル(R) H270 チップセット搭載マザーボード

    上の書き込み後、ウィルスソフトを閉じて、14だけを動かしてみてたんですが、標準ノートpc画質にしてプレイ中に


    さらにDx9でプレイをしてみて、徐々に画質設定を上げていくと


    と出て、ブルースクリーン?になり強制再行動してしましました。

    その時の画面をスマホで撮影しようとしたんですが、撮影する前に再起動したのでエラー内容がわかりませんでした><
    (0)

  5. #5
    Player
    MiriamMightyMine's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    166
    Character
    Miriam Mightymine
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 78
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    自分も本日12回ほどエラー落ちに悩まされてます。

    前日まではなんとも無かったのに……。

    OS再インストールも土曜日にやった後なんだけど。

    突然おかしくなって……。
    わかります><めちゃ不安ですよね・・・

    自分も徐々に悪くなって数ヶ月、素人なりに調べたんですが、もう何がなんやら;;

    最悪1年半で中の機械が壊れたのかもしれないので、メーカーで修理できるように貯金してますがいくら掛かるかと思うと恐ろしいです。。。ネット情報だとかなりの金額請求されるとかで正直ゾットしますorz
    (1)

  6. #6
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,064
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 91
    ‪FF14 DX11エラー 英語公式フォーラム調査中報告 : Eorzean http://www.eorzean.info/archives/32461298.html‬

    一応海外フォーラムでは運営から解答?みたいなのはあったらしいです。

    ただ進展はどうなっているのやら?
    (0)

  7. #7
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    詳しくなさそうなのにBTOで買っちゃったみたいだからなかなか厳しそうですが、
    この様子だと切り分けのために交換するグラボも無い感じですかね。
    ff14 起動してなければ何も問題ないのか、他のゲームではどうか、とかは確認済みでしょうか。
    (1)

  8. #8
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    984
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    ‪FF14 DX11エラー 英語公式フォーラム調査中報告 : Eorzean http://www.eorzean.info/archives/32461298.html‬

    一応海外フォーラムでは運営から解答?みたいなのはあったらしいです。

    ただ進展はどうなっているのやら?
    記事内に貼られたリンク先をみれば分かるのですが、
    その不具合は既に修正され、スレッドはクローズされています。
    http://www.eorzean.info/archives/32461298.html


    さて本題ですが、既に他の方が書かれている前例より、
    ・グラフィックドライバの更新
    ・FF14を一度アンインストールをし、インストール先をCドライブからDドライブへ変更
    を試されてみるといいかもしれません。
    (1)

  9. #9
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,064
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 91
    Quote Originally Posted by KuroGoldFish View Post
    記事内に貼られたリンク先をみれば分かるのですが、
    その不具合は既に修正され、スレッドはクローズされています。
    http://www.eorzean.info/archives/32461298.html


    さて本題ですが、既に他の方が書かれている前例より、
    ・グラフィックドライバの更新
    ・FF14を一度アンインストールをし、インストール先をCドライブからDドライブへ変更
    を試されてみるといいかもしれません。
    あ、すでに修正済みなんですね。

    とりあえず主では無いですが自分の場合、

    ・2〜3日前にOS毎入れ替えている。

    ・元々分離しているドライブに入っている。

    ・グラフィックドライバー常に最新適用。
    Radeonだから症状出たとき19.10.2で現在19.11.1、ただオプショナルだから正規版に落とすかどうか?
    ※ただ不調出てから入れ替えただけでまだプレイしていない。

    ・11/4までは普通に出来ていた。
    5日夕方以降プレイで12回落ちた。

    くらいですかね。
    (1)

  10. #10
    Player
    maitaco's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    216
    Character
    Werei Galka
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    グラボを一旦はずして違うスロットにさしてもエラー出ますでしょうか? もしよかったらやってみてください!
    (1)

  11. 11-06-2019 07:20 PM
    Reason
    単なる設定ミスだったため

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast