Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 18

Hybrid View

  1. #1
    Player
    SheevaReactor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    145
    Character
    Sheeva Reactor
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    レベリングIDにIL制限を設定して欲しい

    (重複するスレッドはすでにありそうでしたが、検索の仕方が悪かったのか見つからなかったため新しく建てさせていただきます。)

    特に蒼天、紅蓮のレベリングID全般についてです。
    諸々クエスト報酬などが改善されて、順当にクエストを進めていけば適正ILの装備が手に入るようになっていますが、
    稀にサブジョブのレベリングなどで極端に低いアイテムレベルの装備をしてくる人を見かけます。
    極端な例ですが、適正IL120のダスクヴィジルにIL40台の装備で参加したり、適正IL276のバルダム覇道にIL130のガーロンド装備で参加したり、というケースを実際に目の当たりにしました。
    レベリングIDのみコンテンツファインダーでの参加条件に平均アイテムレベルが設定されていないため、このような事態が発生します。

    キャラクターのレベルではなく、アイテムレベルを上げて強くなるゲームデザイン
    拡張までのパッチを経て、Lv50ではIL50~IL135まで、Lv60ではIL150~IL275まで、と幅がある
    この二点について動線やプレイヤーの理解を促す要素が足りていない部分をシステムで補足して欲しいというのが本質です。

    前提として、対象のレベリングIDでドロップする装備アイテムがそのIDの適正アイテムレベルと仮定します。
    【例】
    ・蒼天ID、ダスクヴィジルであればIL120
    ・蒼天ID、イシュガルド教皇庁であればIL142
    ・紅蓮ID、セイレーン海であればIL260
    ・紅蓮ID、バルダム覇道であればIL276

    要望したいのは、上記の前提であれば適正ILマイナス10~20程度で突入制限をかけて欲しいという点です。
    (ダスクヴィジルなら平均ILが100以上、セイレーン海であれば平均IL240以上なければ参加できない、など)

    上述のように、「Lv50ではIL50~IL135まで、Lv60ではIL150~IL275まで幅がある」ため、
    「Lv60で今IL170だから、次のLv61のダンジョンもこのぐらいの装備で大丈夫だろう」という発想になっても不思議ではありませんが、拡張までの間パッチが進むごとにILがどんどん上がって、実際には60から61までの間で要求されるILには大きな隔たりが生じています。新規のプレイヤーにとっては恐らくこのあたりの背景は浸透しきっていないのではないかと考えています。

    もちろん他のプレイヤーが全力でフォローすればクリア自体は可能ですが、当然その負担は他のプレイヤーに重くのしかかります。
    特にタンクの装備レベル(防御力)が極端に低いとHPの減り方に対してヒールが追いつかないあるいは、ヘイト維持ができず壊滅のリスクが高まります。最悪の場合、除名投票やチャットでの言い争いの種ともなり得ます。
    また、タンクはHPの減り方などでILについて指摘することができますが、DPSロールについては数字がマスクされているため、殲滅速度が遅くとも指摘するにし辛い背景もあります。

    Lv50にしてもLv60にても、適正ILで突入可能なコンテンツで装備品や詩学を集め、装備を強化していくことは十分に可能です。
    重ね重ねですが、アイテムレベルを段階的に引き上げていく、という動線作りと合わせて適切な平均アイテムレベルによる参加制限を要望します。
    (53)

  2. #2
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    装備品で全滅、解散したという事は今までレベリング帯には自分の経験上皆無ですが
    本当に今までIL制限がかかっていなかった事が不思議なくらいです
    レベリング帯は装備アイテムを絞っているわけではないし、大型パッチ実装直後でもない限り言うほど敷居も低いはずですし…

    但し、もう次のレベル用のIDへ突入できるのに
    一つ下のIDで装備品ドロップを狙ってレベリングとは関係のない
    装備品用の周回させられるのはやめてほしいですかね
    その辺のさじ加減の調整は流石に欲しいかも

    現状あまり見かける事は無いけどIL制限を用意するとなると
    一つ下のIDで手に入る装備ILが次のIDのIL制限のベースになってくるはずだから
    IL制限をどこに設定するかで、装備品の為に別件で周回させられる有無が変わってきそう

    FF14開始直後はそれはそれは苦労させられたもので
    やれプランタードが落ちないだの、アコライトが落ちないだの
    スキル性能も合いまって今考えるとマゾっ気要素しか無いので
    レベルがたまって次のIDへ行く頃には、レベリング中の範囲内のドロップで間に合うようにして欲しいです
    (2)

  3. #3
    Player
    SheevaReactor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    145
    Character
    Sheeva Reactor
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    コメントありがとうございます。
    補足すると、ILが低くてもクリア自体は可能なので「コンテンツに合わせてアイテムレベルを上げていく必要がある」という理解を促すために、最低限度の制限があればよいかと考えています。
    装備品のために周回しなければ次に突入できない、というような状況に陥らないよう、匙加減は必要かと思います。
    クエスト報酬やマーケットで手頃に買える装備、詩学交換装備で簡単に超えられるラインを目安にしてほしいと思います。

    すべてのIDにそれぞれ制限をかけるというより、主に新生から蒼天、蒼天から紅蓮といった拡張を跨いだ時のIL差を意識しています。
    蒼天レベリングID突入前にはクエスト報酬の115装備などがありますし、また詩学交換でガーロンド装備が簡単に手に入ります。
    例えばですが、Lv51で突入できるダスクヴィジルは、レベリングIDとしては直前のLv49のオーラムヴェイルとの間に大きな壁があって、装備更新してないとキツいよ、そろそろビギナー装備は卒業だよ、というようなメッセージをシステム側からやんわり教えてあげて欲しいというイメージです。
    Lv59のグブラ幻想図書館とLv61のセイレーン海との間の差も同様です。

    トークン装備は繊維や薬といったアイテムで強化することもできますが、このあたりの装備強化の方法も合わせてゲーム内で動線を作ってあげる必要があるかと思います。
    (9)

  4. #4
    Player
    Anker's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Location
    リムサ
    Posts
    172
    Character
    Anker Schwerz
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 80
    シナリオ進められなくなる人もいる、という考えも当然わかるのですが、Sheevaさんの意見はとても良いと思いました!

    自分はタンクをメインでやっていたためか、FCの方に「きちんと装備を更新するんだよ!」と教わっていたので良かったですが
    そうでもなければ意識してILを上げたりとかしなかったかもです…

    サブクエを消化してレベルを上げ装備を集め……なんてする間もなくシナリオでサクサクレベルが上がってしまう、
    当然サブジョブのレベリングも簡単だけど、そっちはもっと装備も整ってないし~
    みたいな状況で、仮に突入制限はないにしても、(大きくILが変わる場面では特に)ゲームから都度注意くらいはあっても良いよねーと思ってしまいます
    (4)

  5. #5
    Player
    maystorm's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    79
    Character
    Enrica Croce
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 63
    このご意見ご要望については、かなり以前から各所で議論要望されていますが、
    開発運営サイドでは有効な打開策がないのか、それとも、この程度は看過してもいいだろうと考えてるのか、改善されてきていないようです。

    過去スレで最近のものは、
    ここのようですが、
    ここの2件目の投稿に更に古い関連スレッドのリンクもありますね。

    個人的には、ILによって突入制限するということは、レベリングルーレットの際に、
    意図的に狙ったレベル帯のダンジョンにいけてしまう問題が新たに発生することがきがかりですね。
    ルーレットは、報酬を上乗せするかわりにあらゆるレベル帯でのマッチング速度を向上させる目的で
    設置されたものですから、意図的に突入レベル帯を調整させるようなことを助長するのは、
    開発サイドの意図に反するので、容易に導入する可能性は低いかもしれません。
    ルーレットでのそういった問題の解決方法をこちらでも提示できれば、また違うかもしれませんが。
    (4)

  6. #6
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    IL 制限をつけること自体には反対ではないです。緩めでもついてたほうがいいと思います。
    ただ、蒼天 ID や紅蓮 ID でとんでもなくひどい装備なのって
    どちらかと言うと初心者よりサブジョブをディープダンジョンとかでレベリング中に
    うっかりレベルレ入れちゃった系のプレイヤーの気がするんですよね。
    私もボーッとしてて、メインクエストルレ入れようとして間違えてやっちゃったことがあります
    (その時はセーフな ID でしたけど、入るまで気づかなかった)。

    序盤のメインクエストで装備更新については触れられてますし、
    クエスト報酬でもらえる装備をわざわざ装備しないということもないだろうし、
    動線は最低限は確保されているんじゃないかなあ。

    Quote Originally Posted by maystorm View Post
    個人的には、ILによって突入制限するということは、レベリングルーレットの際に、
    意図的に狙ったレベル帯のダンジョンにいけてしまう問題が新たに発生することがきがかりですね。
    これは単純に、現在解放済みの最高レベルの ID の制限未満だったらルーレット自体に申請できなくすれば解決しそう。
    (2)

  7. #7
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    929
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Aryn_Ra View Post
    現在解放済みの最高レベルの ID の制限未満だったらルーレット自体に申請できなくすれば解決しそう。
    それだとサブジョブのレベリングにつかえないので、
    現在申請しようとしているジョブ/クラスのレベルで行ける最高のIDの制限未満だったら
    にしないとダメかなと思います。

    あるいは、申請はできるようにするが、ILが足らずに低いIDに当たった時には、報酬を下げる、とかでしょうかね。
    (3)

  8. #8
    Player
    konomi_yudsuki's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    26
    Character
    Ripple Vishtor
    World
    Atomos
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    もしかしたら忘れられてるかもということで……

    順序どおりにプレイしていると、各拡張のレベリング後には、メインクエストのエキスパートIDが待ち構えているので、
    少なくともジャンポを使用していないプレイヤーであれば、最低限拡張直前ID(現在であればスノークロークの80、バエサルの230)まではILが保証されることになります。
    (このILが適正かと言われると、もうちょい高めの方がいい気もしますが……)
    また、初心者がジャンポを使ったパターンでも、最初からそのパッチの最終段階での装備が手に入ります。

    また初回プレイに限りますが、メインクエスト中にソロで挑む戦闘やコンテンツクエストも有るため、装備が整っていないとなかなかクリアできないということになります。
    これが事実上のステータスチェックとなるかと思います。
    (超える力を使っていても、想定ILを100近く離れているとクリアは余程できないかな、と)

    これらをまとめると、レベリングIDに初見初心者がIL不足で来る可能性としては、
    装備セットを間違えてしまったパターン、
    間違って高いILの装備を売り払ってしまったパターンくらいしか無く、
    基本的にはサブジョブのレベル上げでなければ前拡張のレベリング直後での突入!みたいなIL差は発生しない作りになっているかと思います。

    逆にレベリングIDにIL制限を掛けた時、初見プレイ時に何かしらの理由で想定ILに届いてなかった場合に、
    頑張ってレベルを上げた!次のID解放した!というワクワク感を持った直後にILに阻まれることになって、
    プレイヤーの心理的にはこちらの方がダメージでかくなるんじゃないかなーという気がします。
    (自分はもし次拡張でこの事態にぶち当たったら、正直げんなりする気がします……)

    これらのことから、レベリングIDには突入IL制限を掛けるよりは、
    当該パッチクリアフラグ=アーマリーボーナスを持っているプレイヤーに対して、IL不足時に経験値ボーナスへのペナルティを付与する、くらいが落とし所になるのかなーという気がします。

    個人的な感想と長文、失礼しました。
    (2)

  9. #9
    Player
    Rai_Q's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    56
    Character
    Rai Mahno
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 80
    IL制限も欲しいですし、適正レベルの装備を着ているならもうちょっと楽になってほしいです。
    蒼天以降、敵の攻撃がとにかく痛い。
    適正装備を着ていないタンクは目も当てられません。
    そして着ていても痛いのです。
    ちょっとマシになるくらい…。
    着ててよかった楽ー!くらいだとなにかダメなんでしょうか?
    タンクだけじゃなくDPSも適正を着ていないと殲滅が明らかに遅いです。
    時間もかかるので余計に痛く感じます。
    SheevaReactorさんのあげている適正IL-20で制限を設けてほしいという意見に賛成です。
    しっかり装備を整えつつ進めていればID開放されたけどILに阻まれたー!なんてことにはならないんじゃないかと思っています。
    (9)

  10. #10
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    わからないで来てる人にはちゃんと教えてあげたほうがいいと思う。角が立たないようにあんまり弱いとトラブルになることがある、更新するときはこうするといいとか。赤の他人だと思うから負担不満になるのだからコミュニケーションとれればみんなでフォローしあって楽しく遊べると思うんだけどな。
    もちろんうまくコミュニケーション取れないこともあるけど、そしたら我慢してつきあうなりギブアップするなり考えればいいと思う。すでにレベリングIDは「他のプレイヤーが全力でフォローすればクリア自体は可能」ぐらいまで緩和されたり調整されてるので、それが意向なんじゃないかな。
    とはいえゲーム内で装備について教えてくれてもいい気がする。私も最初メインステータスと関係ないアクセサリつけてたりしてました。そのあと友達に教わった(´-ω-`)今は「さいきょう」で少し便利かな。
    IL制限まではいらないんじゃないかな。知っててわざとの人とか、コミュニケーション取れない人はそうそういないので稀はハプニングとして楽しむのがよいかと。
    (4)

Page 1 of 2 1 2 LastLast