Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 78

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Jump's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    116
    Character
    Cecile D'oraguille
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 2
    Quote Originally Posted by Ponponpon View Post
    スレ違いですが・・・不安なことについて1つ。
    既に存在しているクラスからばかりジョブが派生するとなると・・・
    現状で戦闘クラス全てカンストの人は、ジョブ実装されても全てカンスト状態になっちゃうのかな・・・
    自分も戦闘全カンストしてます。1.21から追加されるジョブは仕方ないにしても、
    それ以降実装されていくジョブに関してはLv1からあげたいと思うのですが・・・
    いくら新クラス実装にコストがかかるとは言え、いきなりカンスト状態だと味気ない気がするのです。
    みなさんはどう思われてます?
    クラスから派生したジョブは、改めてレベル1から成長させるものだと思っていました。
    まぁ、ジョブの特性・立ち回りが何らかの導線(クエ中の戦闘とか?)で理解できるのであれば、いきなり
    カンスト状態でもよいと思います。ぬるいレベル上げ作業で数値を上げることより、ジョブの効果的な
    立ち回りをPスキルとして身につけることのほうが重要ですから。
    ぶっちゃけ、スキルいじって可能性を探っているときが一番おもしろいです。この舞台が、レベル上げ、
    BF、レイドダンジョンの何れかになるだけですね。

    でもコンテンツ不足の関係もありますし、ジョブレベル1から成長させる仕様ではないかと思いますが、
    どうなることやら。
    (0)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Turkey
    Posts
    110
    Quote Originally Posted by tamori View Post
    同じスカウト職なんだから、普通じゃね?FF11だと違うのか
    順番はあべこべのような気もするが、今から新たに短剣師作るのも面倒でしょ
    で前からいろんな11から来た人のポスト見て思ってたんだけど、よしPはFF11プレイヤーじゃないぞ
    FF11の当たり前よりもMMOの当たり前を意識してインタヴューなどを読んだ方がいいかも
    私が今までやってきたMMORPGでは盗賊職と弓職が分かれてるものも多かったので…。

    「パーティ必須ジョブになりそうなので、すぐの実装はない。」(記事参照)
    のなら、
    「新クラスをイチから導入するのはコストが大きい」
    「既存のクラスやジョブから派生する形であれば、それほど手間はかからない」
    ではなく、手間をかけて欲しいな、と。これから何年も戦っていくために。


    Quote Originally Posted by Coven View Post
    個人的には格闘→シーフってのがどうしても連想できない・・・。
    これ以上格闘にいたずらに変な要素入れるのは勘弁してください・・・。
    私も格闘士からの派生は連想できないですね。
    上手く説明はできませんが、もっとモンクらしい、拳闘士らしい方向に進んでほしいです。


    Quote Originally Posted by Ponponpon View Post
    自分も戦闘全カンストしてます。1.21から追加されるジョブは仕方ないにしても、
    それ以降実装されていくジョブに関してはLv1からあげたいと思うのですが・・・
    いくら新クラス実装にコストがかかるとは言え、いきなりカンスト状態だと味気ない気がするのです。
    みなさんはどう思われてます?
    ちょっと味気ないですよね。
    その職の成長過程を楽しむ点においても、その職のイメージという点でも。

    新しいクラスのことは銃術士と巴術士しか名前が出てこないですしね。
    (「新生後新らしいクラスも実装する」とは言ってますが。)
    この先も消去法的に、取って付けたようにジョブを割り振られるのではないかと不安です。
    (6)

  3. #3
    Player
    QVSCAA's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    227
    Character
    Ainikka Vega
    World
    Durandal
    Main Class
    Leatherworker Lv 60
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    って感じではありますけど、武器が固定されている14では弓と短剣は別物だと思っていたので結構意外。
    次は短剣に変形する弓か・・・
    ジョブチェンジ専用UIや「ジョブストーン」などという単語も出てきましたし、ジョブで武器は固定されないのではと勝手に予想してます。
    弓しか使えないシーフというはさすがに…と私も思うので。

    Quote Originally Posted by Lga View Post
    でも、現在の各ギルドの背景を見てると、どう考えてもシーフに合ってるのは格闘ですよね(´・ω・`)
    性能的な話はともかくとして、イメージは完全にそうですよね。
    たとえ義賊的な設定にしろ、あの弓術ギルドの面々とシーフはなかなか結びつかない…。
    (2)

  4. #4
    Player
    SERA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    177
    Character
    Silfa Lue
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    今度はシーフですか…他の職が派生しても大きく役どころが変わらない中、遠距離物理アタッカー、バフによる支援役、アイテム取得確率アップ(?)もしくはヘイト管理(?)…弓術士の迷走ぶりがひどい事になっている気がします。

    今更言っても仕方のないことですが、せめて当初の名前が「弓術士」ではなく「野伏(レンジャーもしくはスカウト)」であったなら、弓を使うのも、ナイフで忍びこむのも、旅をしながら詩を奏でるのも違和感なかったんですけどね。

    派生も含めた職イメージでくくらずに、使う武器を完全固定して名前をつけてしまったのでどうしても職のイメージが固定されてしまったんでしょう。初期チームの置き土産をそのまま残した歪みが出ているような気がしますが、この時点で初期職の名前から改定するリスクも大きいでしょうから仕方ないのかな。

    この件はまだ決定というわけではないようですが、もしそうなったとして武器がどうなるのかがやはり気になりますね。詩人の場合は弓で戦いつつ弓が変形した竪琴で歌う…でいいのかな?でも、シーフの場合はどうなるんでしょうね。弓の一部が刃物になってるんでしょうか…さすがにそれはないか。

    詩人のように、シーフ的なスキルがあるってだけで武器はあくまで弓なんでしょうか。それとも基本的には弓で戦い、接近すると自動的に短剣を抜いてAAを始めるのかな。そして、短剣を抜いた状態でないと一部のシーフスキルは使えないとか…。

    なんにせよ、他職に比べてその役どころが非常にぼやけた職グループに見えて仕方がありません。他に入れる所が無い職を弓に集めました…的な…・。
    (6)

  5. #5
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    NAフォーラムによるとこれはアイデア、妄想(笑)です
    確定の仕様ではありませんですね

    個人的にも弓術より、短剣専門のスカウトクラスのほうか似合うと思うけど
    暗黒も剣術のジョブより、両手武器のイメージか・・・・
    (2)

  6. #6
    Player
    seludhia's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    45
    Character
    Ullr Salhi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 57
    どうしてこうなった。

    いや、確定では無いようですけど。
    そういう話がポロリしたみたいよー程度ですけど・・・・
    『シーフ』じゃなくて『レンジャー』ならまだ分かる気がする。
    しかしそれなら弓術士のAAは素手じゃなく短剣とか使わせて貰えないだろうか。
    グーで殴った方がいいダメ出たりするとちょっと傾いじゃいます(笑)
    でも私は遠い将来『狩人』になれると信じて弓を手にした・・・筈・・・だったんだけど・・・アレ?

    私的には・・・
    手間とかコストとかも大事だけど、そういうリアルの事情は懐に忍ばせておいて
    プレイヤーを納得させるだけの世界観に基づいた緻密な設定と、それに基くストーリーがあれば
    どこからどのような派生をしようが受け入れますよ。
    それがエオルゼアの文化であると言い切れるだけの材料があるのならば。


    詩人はまぁ、弦打しながら祝詞でも唱えるようなノリと捉えることで自分を納得させてます。
    が、出来ればゲームの中で「なるほど!それでか!」と思えるような演出を期待してます。後付でもいいから。
    (7)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサロミンサ!
    Posts
    38
    弓術>シーフ、より
    格闘>シーフ、のほうが自然な流れだとぼくも思います
    さらに

    Quote Originally Posted by seludhia View Post
    『シーフ』じゃなくて『レンジャー』ならまだ分かる気がする。
    なるほど!と思いました。
    理由は#8さんの意見とほぼ同じなのですが
    グリダニアの森を守る神勇隊の人たちが物を盗む職業よりも
    明らかにウルダハの文化の中にある格闘ギルドの人たちのほうが「物をくすねる」意味では適役だと思いますし
    実際サブクエストでも、飛空挺が帝国に襲われて散り散りになった乗客の荷物や物資を
    いち早く回収しにいけ!!みたいなものがウルダハでは存在します(ネタバレすいません><)

    吟遊詩人も、採掘ギルドに踊り子や歌い手が集う酒場がある上
    いままで詩人(吟遊ではないですが)と出会えたのははいまのところウルダハだけだったような気がします


    感じ方は人それぞれですが、現状の各システムやストーリーに対して「曖昧じゃない?」という意見も多く寄せられる中、
    目玉のひとつであるジョブシステムまでも曖昧であることはやや厳しい状況に追い込まれるのではないでしょうか?

    もちろん「新生」での大きな変化が根底から覆されるものであったり
    「シーフ」という存在がいままでと違う新たな役割(ストーリー・バトル共々)になることも考えられるわけで
    一概には言えず、現状多忙を極める中で回答を迫るものではなくあくまで疑問として、
    そしてスレ主さんの意見に同調という形で書き込ませていただきましたが

    いまのところ!!
    FF14の開発にたずさわる全ての方々が、各セクションごちゃ混ぜで
    みんなでもう一度FF14を通して頭からプレイしてみたほうがいいような気もします

    期待大ゆえの長文失礼いたしました><。
    新生の登場を心待ちにしております!
    (2)

  8. #8
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Qootang View Post
    グリダニアの森を守る神勇隊の人たちが物を盗む職業よりも
    明らかにウルダハの文化の中にある格闘ギルドの人たちのほうが「物をくすねる」意味では適役だと思いますし
    酷い偏見だw
    セカイカンガーで言えば弓術士のクエでグレて暗殺者になったみたいな話が有ったし、槍ギルドなんか助けを求めてきた怪我人を切り捨てていますし腹グロさでグリダニアに勝てる都市などないですよw。
    それになぜに弓術と盗賊のギルドを一緒くたにする必要も無いでしょう。新生で今のマップぶっ潰すんですし。
    手抜きして弓にシーフくっつけようとするから変なシワ寄せが行くだけであってキッチリ短剣やらで新クラス実装すれば何も問題はないように思えます。

    ただ本音を言えば格闘にシーフ押し付けられるなら弓も違うとは思いますが弓でいいです。
    それかシーフをクラスにしてジョブで忍者とか。
    (1)
    Last edited by Coven; 01-31-2012 at 10:11 PM.

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    ただの言葉遊びになってるじゃねえかw
    まあ弓のサブに短剣装備できるようになれば全て解決だな

    しかしこうしてみるとやはり格闘の扱いの難しさが・・・・
    (1)

  10. #10
    Player
    sono's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    187
    Character
    Sonora Estrella
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 78
    昔あった弓術師の設定だと「優れた動体視力を活かし、投石を得手とする者も多い。」とある。
    つまり投げナイフで切ったり投げたり色んなアクションが出来る・・・といいなぁ
    (1)

Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast

Tags for this Thread