Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 91

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    この時期、新レシピといば花火的な何かですかね!?
    去年は、桃(?)の花弁がそらからひらひら舞ってくるあれでしたよね。

    とか、もう、装備関係には期待してない感じのコメントが思い浮かんでしまた……。
    (2)

  2. #2
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    何か私の2つ前に投稿されてた方が「誹謗中傷」で削除されてますが…。

    15回目くらいの「いいね!」を押したので覚えてますが、誹謗中傷するような
    内容には思えませんでしたけどね(開発への批判と文句ではありましたが)。

    確か散々待たせた上に有料期間になってこの返答かふざけるな、みたいな
    内容だったように思いますが、少々乱暴とはいえ仰ってた事は事実その通りで、
    去年の吉田Pがわざわざ太字にして「夏までの分」と書いてたものを
    時期未定のパッチ1.21で実装完了と書いたらそりゃ怒るでしょう、普通。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/11011

    途中に色関係やら[MND]とか[アサルト]とか付加価値関係で一悶着あったにせよ、
    その文句が出てきたのは1.19時。で、1.19で既に調理と錬金と彫金の一部の
    レシピは丸ごと抜けてた訳なので夏までに完了、になっていません。


    アイテム系が特に実装延滞や生産システム等の改良の無さが目立つ訳ですが、
    失った信頼を実績の積み重ねで云々はどうなったのやら。
    一度やると言っておいてやっていない事を「数ヶ月(以上)お待ち下さい」とか
    言い放って「あぁそうですか」で済む業界がありますか?

    宿題を踏み倒そうとする小学生に説教するのと程度に差が無いのはちょっと
    呆れるとしか言えません。
    (28)

  3. #3
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    何か私の2つ前に投稿されてた方が「誹謗中傷」で削除されてますが…。

    15回目くらいの「いいね!」を押したので覚えてますが、誹謗中傷するような
    内容には思えませんでしたけどね(開発への批判と文句ではありましたが)。
    消されるだろうな、と思いつついいねを入れてましたけど、やけに対応が早かったですね
    おそらく誰かが通報したのでしょう

    たしかに暴言に近い書き方だったので、削除するのは仕方ないとおもいますが
    開発はあれがユーザーの本音である、という認識はもっていてほしいですね

    フォーラムがこれだけ下火になってるのは
    開発への期待と比例してるんですよ

    1日3レスのノルマが見え見えの開発レス
    当たり障りのない回答が返せるスレッド選別
    約束が果たされてないことへの追求にはダンマリ
    各種開発進捗状況も報告ほとんど無し

    これらをひしひし感じる状況でフォーラムに参加しようなんて普通は思わない

    ライブで、現行14の改修コストは捨てますと期待させておいて、実際は捨ててもいいコストしかかけてない
    ユーザーの声を聞かないなら、閉鎖したほうがいいですよ、ほんとに
    レスは返してないけど、声は聞いてるみたいな寝言を言い出しかねない状況

    レスを返さないと、声を聞いてるうちに入りませんから。
    (22)

  4. #4
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    プロジェクト管理がすごく大変なのは良く分かりますけどもねー
    よっぽど余裕のある効率的開発が組まれていればいいですけど、
    このゲームは一度分解して「使える部品」と「改造する部品」、「新規に作る部品」を合体させて
    ゲーム自体をレストアするようなものですし。

    とはいえ、FF14以外の、人手不足だけどロンチ寸前のプロジェクトがあったら、
    人手が咲かれてしまう可能性もありますし。


    怒らない顧客ばっかりだったら、それはそれでもう終わっちゃっている気もするんで、
    つい怒ってしまうのも、何か否定できないところもあります・・・
    (4)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  5. #5
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    開発の肩を持つつもりはありませんが、薬品や料理については現在の戦闘システムとの兼ね合いで予定がずれてるんじゃないですかね。
    薬品や料理のレシピ改修が効果の調整も含んでいるのであれば、戦闘システムの改修の遅れでそのまま後ろにずれ込んだとも考えられますので。

    まぁ、あくまでもレシピ改修時に効果の調整も含んでいるのであればですけど。
    (3)

  6. #6
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > この言い回しが非常に象徴的だと思ったのですが、開発側の考えでは、
    > 現時点の(抜けだらけの)レシピ改修で、とりあえず一段落しているもの
    > と思っているように感じられます。

    > しかし、ユーザーの受け取り方は、決してそうではありません。
    > あるべきものがきちんと揃って、はじめて「レシピ改修が終わった」と
    > 口にすることができるものと思います。

     同時に装備適正の整理・調整も行われましたから、ボアツールベルトの例のように特定レベル帯や特定クラスにおいて適当な装備が存在しないケースがあるのは私も理解していますが、それらはレシピ改修ではなく装備・レシピの追加と表現されるのが正しいです。これは、開発する側とプレイする側の立場の差によりまま発生する事なのですが、この事について納得いく・いかないはちょっとスレ違いの話。

    > ただし、ある要素が遅れている場合に、それに絡む可能性のある
    > 別の要素について、後者が完成していても、吉Pの判断で実装を
    > 先延ばしにする、ということは、あるかと思います。

    > レシピ改修がその例に当たるか、といえば、そうではないと
    > 思いますが……。

     私のリンク先の吉Pの実装順序の理由に従えば、装備・レシピ追加(認識の差はありますが、上記理由により「追加」と表現します)は正しくその例に当たります。


    > しかし、ユーザーの受け取り方は、決してそうではありません。
    > あるべきものがきちんと揃って、はじめて「レシピ改修が終わった」と
    > 口にすることができるものと思います。

     装備・レシピの追加を早期に希望するなら、他の余計な感情優先の話は削ってここの部分を主体に論を展開・主張して、他のユーザからの同意(いいね、とか)を得ないと厳しいです。でないと、リンク先の吉Pの説明を含んだレスへの同意数が圧倒的多数なので、開発側としては実装予定順番の変更には踏み切れないんですよ。
     不満意見があるのは分かるんです、私も不満な部分は当然あります。ただそれをそのまま書いただけじゃ不満部分の解消がされないのであれば、そんな方法はさっさと捨てて他の方法をとるしかないんですよ。100人が賛同する方針と10人が賛同する方針があったら、採られるのは100人が賛同する方針なんですから。
     双方向の会話を拒否しているのは、今回のケースではユーザ側になってしまっているんです。運営側が実装順番とその理由についても説明しているのだから(レターでちゃんと言えってのは私も同意しますが)、意見を述べるのであればそれを踏まえたものでないと意味がない。
    (3)
    Last edited by stir_pris; 01-12-2012 at 07:17 AM.

  7. #7
    Player
    otonomichi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    39
    Character
    Alumel Bramble
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    (前略~なお、引用元を明らかにしない引用部分は全カットしました。~)
    それらはレシピ改修ではなく装備・レシピの追加と表現されるのが正しいです。これは、開発する側とプレイする側の立場の差によりまま発生する事なのですが、この事について納得いく・いかないはちょっとスレ違いの話。
    (ここまでが、趣旨1)
    私のリンク先の吉Pの実装順序の理由に従えば、装備・レシピ追加(認識の差はありますが、上記理由により「追加」と表現します)は正しくその例に当たります。
    (ここまでが、趣旨2)
    装備・レシピの追加を早期に希望するなら、他の余計な感情優先の話は削ってここの部分を主体に論を展開・主張して、他のユーザからの同意(いいね、とか)を得ないと厳しいです。でないと、リンク先の吉Pの説明を含んだレスへの同意数が圧倒的多数なので、開発側としては実装予定順番の変更には踏み切れないんですよ。
    不満意見があるのは分かるんです、私も不満な部分は当然あります。ただそれをそのまま書いただけじゃ不満部分の解消がされないのであれば、そんな方法はさっさと捨てて他の方法をとるしかないんですよ。100人が賛同する方針と10人が賛同する方針があったら、採られるのは100人が賛同する方針なんですから。
    双方向の会話を拒否しているのは、今回のケースではユーザ側になってしまっているんです。運営側が実装順番とその理由についても説明しているのだから(レターでちゃんと言えってのは私も同意しますが)、意見を述べるのであればそれを踏まえたものでないと意味がない。
    (ここまでが趣旨3)
    (趣旨1)について
    スレ主はレシピ改修の一環としてのレシピ追加を促すと言っているように見えます。
    それを「追加だけ」と判断してスレ違いと指摘するのは行き過ぎではないかと思いますが、どうですか。
    (趣旨2)について
    ギャザラーへの改修が無い事へのスレ、での吉田Pさんの回答でしたね。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...046#post439046
    あなたが指摘している場所(三角関係)で、6段階の改修項目が上がっており、その最終が新素材と新装備の追加です。
    現状、マテリア化とサーチは一応の実装を見ていて、次は最終段階ではないかと取る事も可能な説明ですね。
    では、第3段階であるレシピの改修については、終了しているのではないかなと思ってしまいますね。
    現状、新レシピで作れない旧レシピ製品もあるので、アクション改修と同じで廃止ですと明言されていれば疑問もわかないですがね。
    この吉田Pさんの回答を根拠に論を展開するのはちょっと強引でないですか。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/11011
    また、そもそもレシピ改修が始まる前の方針提示では、レシピの作成と追加という言い方がされています。
    微妙な言い回しですよね。
    追加はあなたがおっしゃる通り「追加」なのでしょうけどね。
    作成っていうのは旧レシピから新レシピへの差し替えを言うのではないのでしょうか。
    なんとでもとれる表現なので、こういう場合、計画通り開発が行われない事が多いと思って見させて頂いております。

    まあ、吉田Pさんの回答は大きな開発の流れを言っているのであって、言った通り全てやりますということではないと思ってます。

    (趣旨4について)
    ここまでで解ったかと思うのですが、あなたの根拠にしても、その根拠をあなたの視点で解釈してと言う事でしょう。
    違う視点から解釈すれば、十分、理のある意見であって、感情論だと切って捨てるような言い方はどうですかね。
    それから、「いいね」の数ですか。それ、押す時にどんな解釈で一人一人のフォーラムユーザーが押してるか解らないのですよ。
    従って、それを同意の目安であるとか考えるのはちょっと早計に過ぎませんか。
    吉田Pさんの投稿というだけで「いいね」がつく場合もありますよ。
    それに吉田Pさんの説明は長文ですけど、非常に説明しようという誠意が取れる文面です。
    そこの部分に「いいね」がつくのかもしれませんしね。

    読んでいて、論点の展開がよく解らないので、疑問半分でレスつけてしまいました。
    普段、利用者以外も閲覧できるフォーラムへの投稿は控えています。
    スレチですが、運営に改善して欲しい所です。利用者以外閲覧不可にして欲しい。
    フォーラムが下火になる大きな要因の一つだと思いますよ。
    (8)
    Last edited by otonomichi; 01-12-2012 at 02:43 PM.

  8. #8
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    15回目くらいの「いいね!」を押したので覚えてますが、誹謗中傷するような
    内容には思えませんでしたけどね(開発への批判と文句ではありましたが)。
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    消されるだろうな、と思いつついいねを入れてましたけど、やけに対応が早かったですね
    おそらく誰かが通報したのでしょう
    「いいね!」を押してくださって光栄です。ポストを削除された者です。
    他にもお名前は存じませんが、ご賛同くださった多くの方、ありがとうございました。

    頭に血が上りやすいタチなもので、あの開発からのポストにはどうにも我慢ができず、乱暴な物言いのまま書き込みをしてしまいました。
    削除されたことは仕方ありませんが、削除したということは私のポストは確実に読んだということでもあります。あれを読んだクラフタ担当者に商業クリエイターとしてのプライドがあるのか、ないのか。このスレッドに再度投稿する度量があるか否か。Pieさんがおっしゃっているように都合が悪いことはダンマリを決め込むスタンスは変わらないのか。見極めた上で、ゲームの継続を検討したいと思います。クラフターが楽しくてここまでプレイしてきた私にとって現対応はあまりに幻滅なので。

    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    装備・レシピの追加を早期に希望するなら、他の余計な感情優先の話は削ってここの部分を主体に論を展開・主張して、他のユーザからの同意(いいね、とか)を得ないと厳しいです。でないと、リンク先の吉Pの説明を含んだレスへの同意数が圧倒的多数なので、開発側としては実装予定順番の変更には踏み切れないんですよ。
    さまざまなことに言及している吉Pのポストについた「いいね!」を、あたかも実装予定の順番にのみ限定して「いいね!」をつけたように言い換えていますが、論理のすり替えというものです。

    それだけでもおかしいが、そもそも当時予定されていたスケジューリングがすでに破綻を来たしているというのに、当時のポストについた「いいね!」の数を現在もそのまま評価するというのはいかがなものか。

    少なくともクラフター関係のスケジュールは実現しなかった。それどころか下手すれば年単位になろうかという遅延を詫びもせずに堂々と告知しようというていたらくなんです。その吉Pのポストについてる「いいね!」は現在その数に見合う価値はありません。私の「いいね!」も一時期含まれていましたよ。失望したけど、いちいち取り消していないって人はたくさんいるでしょう。

    開発だって、あの書き込みについた「いいね!」を理由にクラフターを放置していますなんて馬鹿なこと考えてるはずありませんよ。ギャザクラがずっと放置で担当者がまったく説明責任を果たさない状況の中、見るに見かねたという感じで降りてきてくれた吉Pに対する感謝の「いいね!」も多かったんです、あの書き込みは。
    (23)
    Last edited by Bass; 01-12-2012 at 02:53 PM.

  9. #9
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    新レシピ追加するのもいいですが、その装備を装着して活躍するシチュエーションをまずどうにかしなければいけないのでしょうか。

    現状、カンストまでのレベル帯の通過スピードが速いので、FF11のときのような、各レベル帯の装備に思い入れを感じません。

    「Lv.30になったらこれが装備できる、Lv.40になったらあれが……」みたいなワクワク感がないのです。まずここをどうにかしてもらわないと、どんどんレシピを追加されていっても、大半の人はなんか興味を失っているのではないでしょうか。すでにレシピが多すぎて、訳分からない状態の人もいるでしょうし。

    変質制御とかも、そもそも物理加工、魔法加工とかも含めて、そういうパラメータが分かりやすいものなのか、もうちょっと全体の再編成も視野に入れながら、そのあたりの改修とセットにしたほうがいいと思います。
    (11)
    Last edited by Nietzsche; 01-12-2012 at 08:10 AM.

  10. #10
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > otonomichiさん
    > Bassさん
     「いいね」の数をある程度とはいえ目安にしないのなら、一体何を基準に運営側が判断を下すと思うのですか? 既に言われたこともあるように、挙がっている意見の内容も考慮されているとのことですが、それにしたって実際には何も変化を起こせないようなやり方をして、自己満足に浸ればそれでOKなんですか?
     不満を言う、大変結構なことです。しかし、何故不満を言うのか一度考えてみて下さい、何かしらの改善の期待してのことでしょう。そうであるのであれば、何かしらの改善が期待できる方法を選ばないと無意味です。不満があることなんて運営からしてみればとっくのとうに分かりきっていることで、そんなこと今更言っても情報として無価値なんですよ。分かってないなら、そもそも変更予定すら立ちませんから。
     意見の言い方、筋の通し方ってものがある。それを真っ向から踏み外しておいて「都合が悪いから黙ってるんだ!」と思い込むのは、別に個人の自由ではありますが、それは貴方に何の利益ももたらさない。文句言うなっつってんじゃないんですよ、言うなら言うで有効な方法取れって話です。

     勘違いしてもらっても困りますが、私も不満はあるんですよ。それをただ単にブチ撒けたところで不満が解消されないんだからブチ撒けるのは時間の無駄無駄。
     繰り返しになりますが、「ユーザは改修が終わったとは認識していない、物の消費先として戦闘関連の充実も大事だがそれを待たずして変更できる点はあり、たとえばそれは以下である」と、そういったやり方のみでもって他の賛同を得る必要がある。「のみ」とした理由だけど、これまで何度もやられてきたことだけど、ただ文句言ってればそれだけでいいねを押す人とか、いいねの価値自体を自分で貶めていることにすら気づかない人がいる。余計な感情部分は削れ、ってのはそういうこと。自分から脇甘くしてどうすんのよ。

     ちなみに私はジョブとそれ用の装備がきてくれないと、HQ改修きたところで産廃になる装備が何かしら出るだろうから今の順番で良いと思ってますがね。HQ作っても無駄に終わる可能性があるなら、生産装備もまだ整える意味はそれほどないし素材を採取してくる意味もあんまり無い。そりゃ、上手くはまれば儲けることもできますが、ね。
    (4)

Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast

Tags for this Thread