Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90

    フリートライアルのユーザでもフォーラムのユーザ登録ができてしまう(投稿もできる)

    [2017/08/09 追記]
    ◎フォーラム機能の更新について(8/3)
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/340632
    フリートライアル版のプレイ期限撤廃に伴い、フリートライアル版でプレイされている方は、フォーラムにログインすることができなくなりました。
    ※閲覧することは可能です。
    これにより、本件は対応がなされたようです。

    [以下、元投稿のまま]

    ■フリートライアルのルールより引用
    http://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/#description2

    ** 引用 **
    ■プレイヤーズサイト

    プレイヤーズサイト Lodestone とフォーラムへのログインは行えません。

    フリートライアル中は、製品版で必要な各種オプションサービスはご利用いただけません。

    ** 引用 **

    とあるのですが、フォーラムへのログインができ、フォーラムのユーザ登録もでき、投稿もできています。
    #この投稿がユーザ登録できている証拠でもある。

    システム的に制限できないのであれば、事実(=フォーラムにログインできる)と異なるので上記文言は訂正していただきたく。

    (2017/06/01 追記)
    (2017/06/01 19:00 制限されないカテゴリがあることを追記)
    フォーラムリニューアルに伴うフォーラム機能の追加・変更について』( http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/63380
    によると、投稿、新規スレッド作成の仕様は以下の通り。
    [補足: 制限されないカテゴリもあるようです。詳細は、上記『フォーラム機能の追加・変更について』参照]

    ・キャラクターレベルが一定まで到達しないと投稿、新規スレッド作成はできない
    ・キャラクターレベルに応じて、一日当たりの投稿数、新規スレッド作成数に制限がある
    ・制限解除は、24時間経過後
    ・一部カテゴリについては制限されない。
    (6)
    Last edited by Mahika; 08-09-2017 at 12:59 PM. Reason: フォーラム投稿数の制限について追記。制限されないカテゴリの存在を追記
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  2. 05-27-2017 01:20 PM
    Reason
     

  3. #2
    Player
    amagon's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    140
    Character
    Moira Brown
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    トライアルだからといって発言権がないのはどうかと思いますけどね
    ゲームをプレイしている以上は意見を言う権利があるはずです
    意見を言いたければ金を払えなんて大昔の選挙みたいだなあ
    (1)

  4. #3
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by amagon View Post
    トライアルだからといって発言権がないのはどうかと思いますけどね
    ゲームをプレイしている以上は意見を言う権利があるはずです
    意見を言いたければ金を払えなんて大昔の選挙みたいだなあ
    いや民間企業のサービスだし
    フォーラムだってコストかかってるんだし
    お金は払おうよ
    当たり前だよ
    (29)

  5. 05-28-2017 07:35 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #4
    Player
    kzhsysmt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    429
    Character
    Conan Edogawa
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 64
    フリートライアルとスクエアエニックス アカウント管理システムの仕様を完全に把握できていると言えないので、
    単なる懸念かもしれないことを、はじめにお伝えしておきます。

    現在の状態が仕様か不具合かは一個人の私には判断できませんが、
    少数のプレイヤーが複数のアカウントを取得して多数派工作が可能となるシステムなのであれば、
    健全なディスカッションを行う上で障害になると思います。

    確かに今までも複数契約のあるプレイヤーは上記が可能であったと思いますが、それが対価を必要としなくなった場合、
    議論が歪められるリスクが増大しないでしょうか?

    発言を許可するにしても、何らかのチェックで架空のプレイヤーが議論に参加できない仕組みは必要ではないかと感じます。
    (3)

  7. #5
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    一応キャラのレベルで投稿数制限されてた気がしますよ
    (1)

  8. #6
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    投稿制限について、『フォーラムリニューアルに伴うフォーラム機能の追加・変更について』( http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/63380 )によると、

    ・キャラクターレベルが一定まで到達しないと投稿、新規スレッド作成はできない
    ・キャラクターレベルに応じて、一日当たりの投稿数、新規スレッド作成数に制限がある
    ・制限解除は、24時間経過後
    [2017/06/01 19:00追記]
    ・一部カテゴリについては制限されない

    とのこと。

    ***
    これまでの投稿で懸念されることについて、上記制限を読んだうえでの当方の意見は以下の通りです。

    〇多数派工作について
    ・投稿にはキャラクター名、ワールド、レベルが表示されるため、議論誘導などを判断する材料にはなる。
    ・複数アカウントを作るとしても、キャラクターを一定レベルまで上げる必要があり、相応の労力を要す。

    議題にもよりけりですが、キャラクターレベルの低いフォーラムユーザ群が多数派を装って議論誘導したら逆に怪しくないですか?

    〇捨てアカ投稿について
    単発投稿のために(相応の時間を投じて)レベル上げをするかどうか、が分かれ道かと。
    (0)
    Last edited by Mahika; 06-01-2017 at 07:02 PM. Reason: 一部カテゴリについて制限されないことを追記
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  9. #7
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    「ゲームをやりこんでいる人からの意見」
    「ゲームを始めたての人からの意見」

    二つは確かに必要な事であることは確か
    投稿制限をかけると後者が投稿できなくなり、右も左もわからないという質問も行えなくなる
    新鮮な目線の意見を受け取れなくなる
    でも健全な判断の元っていうディスカッションの健康状態を考えるのであれば

    「トライアルである事が分かるマーク」
    「トライアルでない事が分かるマーク」

    と、どちら側からの意見かどうか視認判断できる材料を用意すればいいと思います
    (1)

  10. #8
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    あんまり必要を感じないかな。

    フリートライアルで制限を掛けられた状況でのプレイで
    制限に関する意見を出されても反応に困るし、解決法としては
    正規に登録してねって話にしかならんし。

    その懸念が無いなら良いけどある以上は線引きしてたほうが無難。
    (3)

  11. 08-09-2017 12:45 PM
    Reason
    スレッド立てておきの投稿に追記したので