返答ありがとう御座います。売り物のランダムステータス付加に関しては厳しいんじゃないですかねー。
マーケットがリスト登録型で、ステータスが異なるアイテム毎に別のアイテム名を用意しなければならないので、マーケットシステムをかなり根っこのほうから作り直すことになってしまい望み薄かなと。制作品NQとHQとSP装備みたいな関係。そのかわりにトレードと関係ないディアデムのピンク装備なんじゃないかと。
と書いてて思ったけど、マーケットを介さない直トレードのみ可であれば、不可能ではないのかもしれません。
HQ以上の装備の制作については、一応賛成しておきますが、こちらもほとんど望みはないと思います。
3.2のマテリア装着ルールの変更と3.4のSP装備を制作させて貰えなかったことで、方針を嫌というほど見せつけられています。
HQ確定状態から一定確率で抽選といったある意味ぬるい条件では、既存のHQがNQ化するだけというのは全くもってその通りなので、もしあり得るとすれば現在のSP装備よりも排出量を絞った条件になるはずです。
例えば、品質10倍盛りからのさらにそこから50%抽選みたいな感じの超難易度。
個人的には大大歓迎ですが、やりたい人がどのくらいいるかという点は疑問です。
今後も最終装備の候補となり得る品の制作はさせてもらえないと思いますよ。
2.xから3.xへの変遷でそれを真向から否定されたわけで、戦闘装備方面はもう未来がないかなと。
ただ何かのインタビューで、新式装備の需要が2週間で終わってしまう現状については問題を感じているようなことを言ってたので、何かおまけくらいはあるかもしれません。
何にせよ、もう手遅れ感が半端ない。
多少でも賛成していただいてありがとう御座います。
トレードに関しては既存のトレードが使えますので、あとは売買掲示板などがあれば成立するでしょうか
私の感覚としては普通にHQを作るつもりで製作していて
「うわ、なんか玉の穴5つの装備が出来た!」みたいなのが欲しいですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.