Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 25

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    251
    Quote Originally Posted by Lga View Post
    歴代FFを知らない人には???ですよねw
    Lv5の石化アビリティではなく、Lv5の倍数(5・10・15・20・25・30・35・40・45・50)の相手を石化する
    って意味なんです。なので、石化Lv5 ではなく、Lv5石化なんです。
    そういう意味だったんですか…

    こういった「知っているのか雷電」のようなネタはきちんと公式で説明してほしいモノです。

    1から10まで全部説明しろとは言いませんが、よしPが言ってたように「他のMMOから客を奪う」を
    目指すなら内輪でしか通じないネタを乱用するのは止めてほしい…
    (1)

  2. #2
    Player
    Ryusya's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    77
    Character
    Ryusya Holto
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by shkval View Post
    そういう意味だったんですか…

    こういった「知っているのか雷電」のようなネタはきちんと公式で説明してほしいモノです。

    1から10まで全部説明しろとは言いませんが、よしPが言ってたように「他のMMOから客を奪う」を
    目指すなら内輪でしか通じないネタを乱用するのは止めてほしい…
    それはちょっと違うと思いますよ。「レベル5デス」とか「レベル4ホーリー」とかFFナンバリングタイトルを遊んできた人たちから
    みたら、ニヤリと出来るFFらしさの一つですし。じゃぁ、ケアルってなんだよ!ヒールじゃないのかよ!ってことまで
    変だと文句を付けますか? ケアルはFFらしさの魔法名の一つです。

    それこそ、なんだよれはと思ったらネットで調べるでも、MMOなんだから周りにいる人に聞いたりでもいくらでも
    調べられると思います。一から十まで全て公式で説明するなんてそれこそ野暮ってものじゃないでしょうか。
    (10)

  3. #3
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    なるほど~

    プレイヤー側に超有効な弱体魔法の使い方が流行れば弱体のために上書きは同魔法II系のみとかに
    絞られるかもですがそれまではなおざり状態が濃厚すなぁ
    (0)

  4. #4
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,505

    モンスターのアクションについて

    皆さん、こんばんは。

    現在の仕様では、ご指摘いただいてる通り、レベル5石化は必ずかかり効果も上書きされてしまいます。
    こちらについては、モンスターのアクションの発動頻度を下げるなどを含め、
    モンスターのアクションロジックの調整を行う予定です。

    また「こちら」でご報告いただいたアクションや、
    その他のモンスターが使うアクションについても、
    フィードバックを受けながら、調整を行っていきますので、
    引き続きフィードバックをお願いします。
    (27)
    Triairy - Community Team

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    FF11で思っていたのだけど、レベル5ずつのカンスト仕様が存在する時点でレベル5石化やレベル5デスみたいなカンストレベルに該当し、100%かかりながら尚且つ致命傷になりかねないスキルは実装時に考え直した方がいいと思うのだけど。

    大体、レベル5石化にしても直すスキルが実装されてないだろ?
    (9)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    FF11で思っていたのだけど、レベル5ずつのカンスト仕様が存在する時点でレベル5石化やレベル5デスみたいなカンストレベルに該当し、100%かかりながら尚且つ致命傷になりかねないスキルは実装時に考え直した方がいいと思うのだけど。
    ンなもん意図的に実装してるに決まってるじゃないですか
    考え直すも糞もなく討伐難易度アップの為ですよ
    (0)

  7. 11-03-2011 01:26 AM

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Ysms View Post
    最後の一行が重要だと思うのは俺だけ?
    いやいや、ユーザー全員が思ってる。
    ユーザー対応不可能で実装とかスクエニの罠満載。意図的なら発動頻度下げる必要もないな。
    そういや石化耐性の装備や食事って実装されてるのかなあ。

    石化させるなら、キャラを石っぽく全灰色にしてほしいとふと思った。
    (7)

  9. #9
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    現状では数が極端に少ない○○ナなどの状態異常回復魔法が、一通り実装されて、
    なおかつ同じ状態異常を重ねた場合(再度付与された場合)に、
    カウントが加算(カウントリセット)されなければ、個人的には問題ないと思います。

    レベル5石化の例でいうなら、石化中は再度レベル5石化を受けても「効果なし」
    そして、治す手段であるストナがある……とかなら、OKという感じです。
    (3)

  10. #10
    Player
    Sylvie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    82
    Character
    Hoimin Rx
    World
    Aegis
    Main Class
    Monk Lv 51
    能動的に治せない、リキャストやコストの問題で治しにくいリスクの高い異常が
    中にはひとつふたつあってもいいんじゃないかな。
    立ち回りや装備などで工夫する余地はあるべきだと思いますが、食らうとリスクの高い異常はゲームのメリハリになると思います。

    そういう技をもった敵を倒した際に、難度に見合ったリワードが何かしら期待できればもっとステキですね。
    (1)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast