Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 13
  1. #1
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90

    雲海探索装備のIL制限でのサブステ「0」化について

    PvPスレにも同様のスレが立っているのですが、
    全コンテンツに影響しておりますので、スレッドをこちらに立てさせていただきました。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/270974

    下記の不具合報告で「仕様」カテゴリーに移されている件ですが、
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/270475

    雲海で手に入る物を含む全てのエーテリアル装備が、
    IL制限のあるコンテンツにおいてサブパラメータ「0」になるのは仕様との事ですが、
    今後も修正の予定はないとの事でしょうか?

    少なくともパッチ2.4で実装され、2.5で拡張された「アイテムレベルシンク機能」ですが、
    説明文は以下となっています。

    ◆2.4
    アイテムレベルシンク(ILv)が設定されているコンテンツに参加した場合、設定されているアイテムレベルを超える装備品の性能は、設定されたアイテムレベル相当に制限されます。なお、レベルシンクとは異なりシンクされた装備品の性能が同レベルの装備品の性能を下回ることはありません。
    ◆2.5
    アイテムレベルシンクの仕組みが拡張され、PvEコンテンツの場合は、アイテムレベルシンク以下の装備品に限り、マテリアによるパラメータの上昇が有効になります。


    これらの文章どこにも、エーテリアル装備のサブステが無効になる記述は存在しませんし、
    ゲーム内にもそれらの記述は存在しません。

    仮に仕様であるとしても、
    当時は最高ILのエーテリアル装備というものが存在しなかったため問題はなかったのですが、
    3.1パッチでは最高IL210のエーテリアル装備が実装され、
    エオルゼア側のハイレベIDや、イシュガルドのグブラ幻想図書館などにおいて、
    これらの雲海装備全てでサブステータス「0」になる状態です。
    また今後パッチが進むに連れ、イシュガルドコンテンツにも、
    アイテムレベルシンクは導入されるかと思いますが、同様の問題が広がっていく事が懸念されます。

    ですので、エーテリアル装備のサブパラメーターをゲーム内の記述通り、
    設定されたアイテムレベル相当に制限するように修正をすべきかと思いますがいかがでしょうか。
    (23)

  2. #2
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    禁書やゴルディオン装備にも優位性をくださいとかいったらいかんですか
    (14)

  3. #3
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    通常装備の場合のIL制限って、サブステが上限までに制限されるのですよね。
    例えば、意思:50 クリティカル:50が上限の場合に
    意思:100 クリティカル:60の装備だったら、最上値に合わせて50・30になるのではなく、50・50になる。

    サブステ4つとかある雲海装備で同じ方式にすると、強くなりすぎません?
    (3)

  4. #4
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    禁書やゴルディオン装備にも優位性をくださいとかいったらいかんですか
    それも考えたのですが、片方は0で片方が性能を発揮する状態は、どうかと思うのです。
    例えば雲海でIL210の脚が手に入りました。
    ではその後にサブパラが0になるので週制限のある他の取得ルートで、わざわざ脚を取りますかね?
    そもそもゲーム内で告知も何もありませんし、知っている人自体が少ないと思いますし。

    Quote Originally Posted by Rodion View Post
    通常装備の場合のIL制限って、サブステが上限までに制限されるのですよね。
    例えば、意思:50 クリティカル:50が上限の場合に
    意思:100 クリティカル:60の装備だったら、最上値に合わせて50・30になるのではなく、50・50になる。

    サブステ4つとかある雲海装備で同じ方式にすると、強くなりすぎません?
    どのような方式での導入かは議論の余地はありますが、
    現状の状態では、全身あるいは7割近くがエーテリアル装備というのも時間とともに発生するかと思います。

    意思やクリ、スキスピ&スペスピが付かないはいいとしても、
    命中も「0」にされてしまうわけで、あるコンテンツでは攻撃が当たらないという状態になります。
    そのために、他の装備も持ち歩く必要があるわけで、
    ただでさえアーマリーチェストが圧迫されているという意見が多い中、
    今のルレでどのコンテンツに当たるかわからない状況下では、問題のほうが大きいんじゃないかなと。

    またサブステで強くなりすぎるというのも、IL制限化コンテンツ(いわゆる一線のコンテンツではない)のみですし、
    果たしてそこまですごく強くなるレベルなのか。と言われると疑問だなぁと思っています。
    (24)

  5. #5
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    確かに、命中は何とかしてほしいですね。
    (1)

  6. #6
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    シンクIDに放り込まれたけど、特に問題なかったッス。全部位ピンク装備とかだとどうなるんだろうねぇ。3ヶ所くらいじゃ気になりませんでしたが。
    (1)

  7. #7
    Community Rep Cherzy's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    545
    こんばんは。

    パッチ3.2で調整を行う予定です。
    レベルシンク/アイテムレベルシンク中に、エーテリアル装備のサブパラメータが、
    シンクの値に応じて適切な効果が反映されるようになります。
    (26)

  8. #8
    Player
    natuaz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    33
    Character
    Nelk Fioria
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Cherzy View Post
    こんばんは。

    パッチ3.2で調整を行う予定です。
    レベルシンク/アイテムレベルシンク中に、エーテリアル装備のサブパラメータが、
    シンクの値に応じて適切な効果が反映されるようになります。
    これは、シンクの値に応じたそれぞれのサブパラメータの上限に調整されるのか、
    シンクされるレベル/アイテムレベル帯装備に付与されるサブパラメータの合計値と
    同等になるように調整されるのかどちらなんでしょうか?

    前者であればPvPエリアにて、エーテリアル装備が最強装備になり得るため、
    不公平感が生まれるかもしれないと思うのですがいかがでしょう。
    それとも、PvPエリアは現在と同様に無効になるのでしょうか?

    自分としては、合計値が同等になるように調整されるのが一番いいように思うのですが、、、
    ウルヴズ2を楽しみにしている勢としては気になるので、お答えいただけると幸いですm(_ _)m
    (4)

  9. #9
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    PVPで有効なのか無効なのか?
    どちらになってもPVPに影響をかなり及ぼしそうですが対策はどうするのか?

    有効無効どっちに転んでもPVPは危ういかもしれません

    1.PVPで有効になった場合
     すでに述べられているので略
    2.PVPで無効(現状と同じ仕様) 他有効
     何も知らない人がいつものえーてリアル装備の格好でそのままPVPにくる

    いままでもFLで何も知らず雲海装備でいらっしゃる方はちょくちょくいました
    が、今度の実装でPVP無効 他有効の場合
    特にPVPのルーレットのみ使用している方々がPVP用にアーマリーチェストに装備をストックしているでしょうか?

    たぶんしないと思います 圧迫しますから ←それを悪いとは言えない

    でPVPで無効になるとすると
    装備変えてください→無理です→PVP回してる方々にとっては不満がたまる

    が想像できてしまう
    こうなっちゃうと両者にとってよろしくない事態なんですよね

    フロントラインは現状把握している限りは今後もレートマッチなどが入らないかつ多人数なので
    雲海装備の需要・価値・使い勝手がよくなるほどこのリスクは増える

    運営さんは
    このあたりどう考えているんですかね 起きないと考えているのか
    それとも装備の仕様変更が私の想像しているものと違うのか
    (↑有効になったとしても既存の装備より上回ることがないなど)

    ちょっと怖いなぁ。。。
    (0)
    Last edited by Nico_rekka; 01-23-2016 at 01:45 AM.

  10. #10
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    長かったので短くいうならば
    PVEの仕様変更によりPVP(特にFL)が振り回されるようなことには
    しないでほしい

    振り回されるようなことにはならないことを願っています
    (5)
    Last edited by Nico_rekka; 01-23-2016 at 01:41 AM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

Page 1 of 2 1 2 LastLast