新レシピにて装備を作る際、膨大なレシピを上から順に探していくのはキツすぎる。
例えば腕装備を作る場合にも裁縫全レシピを1-10から調べていき、
レベルに合いそうなものだと予想して素材を集め、いざ生産で完成品をみると見当違い。
結局目当てのアイテムは革細工にありました。
装備レベル記載は本来マスクするべき情報ですが、
新旧アイテムが入り乱れている1.19-1.20辺りまではフォローしていただきたい
新レシピにて装備を作る際、膨大なレシピを上から順に探していくのはキツすぎる。
例えば腕装備を作る場合にも裁縫全レシピを1-10から調べていき、
レベルに合いそうなものだと予想して素材を集め、いざ生産で完成品をみると見当違い。
結局目当てのアイテムは革細工にありました。
装備レベル記載は本来マスクするべき情報ですが、
新旧アイテムが入り乱れている1.19-1.20辺りまではフォローしていただきたい
私も熱望します。
新レシピになってみる機会が増えたのですが、肝心のできる物の情報がなさすぎて
リテイナー街でサーチして調べるという2度手間になっています。
せめて装備クラスとレベルだけでも表示してほしいです。
こんばんは。
フィードバックありがとうございます。
ご提案いただいた装備レベルなどアイテムに紐づく各種情報を確認できるよう検討中です。
さらにこれらの情報を、こういう形で表示してほしい、検索させてほしいなどがあれば、
ぜひフィードバックをお願いします!
Triairy - Community Team
個人的には今の必須、専用でガチガチに締め付けている環境では装備適正とクラスはマスクするべき情報では無いと思います。
以前のコンテンツドロップ品以外は基本装備できる環境であれば多少の使い回しもできたため大して気にはなりませんでした。
しかし今の環境では集めた材料とそれにかけたギルやリアル時間が全て無駄になる可能性を常にはらんでいます。
実際私も新しく装備用の武器を作る際はまず外部サイトで適正を確認して作っています。
今の無駄に不便を強制しアバターゲームとしての楽しみを奪う締め付けを続けるのであればせめてその辺りのケアはしっかりして欲しいです。
情報の正確性では公式が一番と思っている部分も有りますので。
Last edited by Coven; 11-09-2011 at 10:09 PM.
こちらの内容に関連するスレッドが過去に立っていましたので、リンクを貼って置きます。
→スレッド:公式のレシピに、装備の適正・性能も追加してもらえませんか?
上記のスレッドにも書いた事なのですが、アイテムに紐づく各種情報として
製作を行う際に、そのアイテムが「物理加工」依存なのか「魔法加工」依存なのかも
表記して頂けないでしょうか。
Last edited by itachou; 11-09-2011 at 11:29 PM. Reason: 追記
みなさんの要望に加えて、素材となる品、完成した品がリテイナー街でどの部類に属するのかも表記してもらえると助かります。
あの分類わけがいまだに理解できません。
装備できる部位からの検索のほうが使い勝手がいいと思います。
とりあえず、フォーラムのアイテム情報表示機能と同等の性能、装備適性を表示、素材に分類表示、
そして中間素材には製作レシピへのリンクを付ければ幸いです。
例:
[item=8030716]バッカニアシャツ[/item]
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.