以前からPLはあったし、私もそれは否定しません。適正レベルのソロやPTでも割とサクサク狩りが
できたからです。PLはやりたい人がやってればいい。そう思ってました・・・・・・。

ですが、1,19によって占有システムの見直しやモンスターの配置変更によって
非常にPLしやすくなっております。バランスの調節もあり
[SIZE="5"]ソロや適正Lvでの狩りとPLでの差が
あまりにも開いてしまいました[/SIZE]。


フレと1時間程かけて検証してみましたが、レベル1~30程度まで
[SIZE="6"]PLなら適正Lv(orソロ)狩りの
100倍の効率が出るとかオカシイ!!
[/SIZE]
(Lv30*2の2人PTとLv10+Lv50の2人PTでLv30台の敵を倒して比較)

今回は2人でしかやってませんし適当に検証しただけなので正確ではありませんが
おおよそこんな感じ、ということです。

[SIZE="5"]低レベルはさっさとPLして上げろってことでしょうかwww[/SIZE]

さすがにここまでの差を見てしまうとPLを強要されているようで嫌気がさします。

★ソロでやりたい人とかLS入ってない人どうするの?
★暇なときにのんびり低ランク上げとかできないけどどうするの?
★PLしたら低ランク帯一瞬で通り過ぎるけどどうするの?

[SIZE="5"]開発はゼーメルやイフリートのような高Lv向けのコンテンツしか
やらせる気がないのでしょうか。
[/SIZE]

少なくともLv1~Lv30までは早く上げておいてね、というようにしか見えません。
Lv50所持前提のコンテンツが多すぎです。(というかそれ以外がなさすぎです)

PLでレベル上げをして笑いが止まらない友人の隣で急激に冷めていく自分がいました

早急な見直しを私は願いますが、皆さんはいかがでしょうか?