なんていうか、
FF11のエヴォリスやらオーグメントアイテムそのまんまって気が・・・入手の方法は違うとはいえ。
そのうち高性能マテリガとかを、直接ドロップなり報酬ででてきそう。
あとは、修練上げPTでは愛着度上げはご遠慮ください、的な。
なんていうか、手持ちの武器の成長条件を満たしたときに、マテリアを叩き込んだりしてクラフターが加工をする、
と言うほうが良かったんじゃないかと?思いますけども。
マテリアはロストしても本体はロストしなきゃいいわけですし。
ハイリスクだと時間もお金もあるプレイヤーのコンテンツになりかねない。
同系列の武器なら継承される(スパタ >> アイアンスパタ )とか。
Last edited by Necochi; 08-27-2011 at 02:34 AM.
( ◕ ‿‿ ◕ )
マテリアは売り買いできると明言されてますが、肝心のマテリア装着済み装備の売り買いの方法はどうなってるのでしょうか?
マテリア装着はクラフターしかできないということなので、装着依頼が出てくると思いますけど、
その装着依頼で気になる点と要望2つ挙げてみます。
そんなとこかな。
- トレードで問題が起きる?
マテリアクラフトでクラフターへのマテリア装着依頼が増えると思いますが、
それは「高価なマテリアや装備を他人に渡す」ということですよね。
そういう場面では詐欺や持ち逃げみたいな「悪意ある行為」が必ず発生します。
大昔からMMOしてる人はピンときて当然のように注意してると思いますけど、
そうでない人は対策方法もわからず簡単に引っかかってしまうと思います。
私はこちらのスレの案とかいいと思うんですが、 →18965-システム側で製作依頼をサポートしてくれ
アイテムを自分のインベントリから出さずに、他人によるアイテム加工を受けられるシステムを実装して欲しいです。
- マテリア装着の成功率を表示しないと揉め事が…
マテリア装着の成功率が伏せられていると、依頼装着で失敗した時の責任の所在があいまいになり、
高級装備のロストとかで揉め事が起きた場合、クラフターが不利になる事が多くなると思います。
装着前に成功率を見てリスク判断できるようにして欲しいです。
「成功率10.0%って出てるけどいいの? こんなのやりたくないよ」と一言言えれば、
責任を依頼者に擦り付けることが出来ますからw
Last edited by Chilulu; 08-27-2011 at 05:39 AM.
【マテリア装着失敗による装備品ロストについて】
皆が望んでいるのは、
愛着のある装備をマテリアクラフトによって強化することであり、
大量生産できる装備を利用し、何度も破壊した挙句、5個のマテリアを装着した物が、
現実的Lvで最強になる仕様では無いと思います。
マテリア装着失敗で、装備品もロストする仕様だと、生産装備の活性化には、繋がりますが、
虎の子の装備をロストで失ったときの喪失感は凄まじい物です。
私の今までプレイしてきたネトゲー(MMO MO)でも、
最初は強化で装備ロストがあった物でも
ロストによる喪失感の問題で、ほとんどが、結局ロスト仕様を廃止しています。
市場活性化という点の為に装備品ロストを考えているなら、
マテリアを作る為に、大量の製作装備品を消費させるようなバランスや工夫をすれば済むだろうし、
装備品ロストを安易に実装すると、とても危険(装備喪失でやる気を無くす人が続出する)ですので、
本実装前に、ロスト仕様は見直しして欲しい所です。
そもそも 逆なんですよw
愛着の無い装備をマテリア化して、愛着のある装備に付けるってのが普通の考え(希望かと)
修理みたいに自分の鞄からマテリア、素材提供してやれればええと思う、生産も同じような事ができればええなと前に思ったんだけど、その時に思ったのが、レベルが低くてちょうど座れるレベルになったプレイヤーがもしも生産した場合に割れたら 依頼を出してるプレイヤーかなーーーり凹むだろうなと、修理は修理してくれる側の素材がなくなるだけだから問題ないけど、今回は自分の装備事態消える可能性があるからね・・・かなりリスクが必要になる。
考えたんだが、生産もマテリアクラフトもだけど、素材を提供して(↑に書いてあるみたいに)生産・マテリアクラフトをやってくれる人がきたら、○○さんが生産・マテリアクラフトを行おうとしています、クラス○○ ランク○○ ですが許可しますか【はい】【いいえ】みたいなのがあって、【はい】を選ばない限りその生産・マテリアクラフトをしてくれようとしているプレイヤーは座れない とかだったらええんだけどな・・・ そこで【はい】おして、割れても、自分が許可を出したんだから文句は言えねーだろうしw
ただマテリアクラフトが普通の生産見たいにミニゲーム式でやるんだったら、プレイヤーによっては依頼がOKされて わざと壊す、失敗させるやつとか出てくるだろうから、プレイヤーのクラフト評価みたいなのが必要になる、eBayとかだとSeller Ratingってあるやん、あんな感じでプレイヤーの評価がよければ信頼してもいい、評価が悪い、あまりない人は気をつけろ みたいな。
Last edited by Reinheart; 08-27-2011 at 06:03 AM.
使い古した装備をマテリアにして売って新しい装備が買えそうですね。
レアなマテリアが出る夢も見れていい仕様だと思います!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.