トリプルトライアドの問題点を考え要望を出すスレッドhttp://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/221700
トリプルトライアドの問題点を考え要望を出すスレッドhttp://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/221700
ゴールドソーサーのせいか、IDなどの辞退者が増えた。
チョコボレースで真正面から宝箱に触れても当たり判定にならずアイテムが取得できない
トリプルトライアドに比べてチョコボレースで入手出来るMGPが少なすぎる気がします。
レーテーの水を手に入れる為のトリプルトライアドを何度繰り返した事か。
昨夜は次の日普通に仕事なのに深夜2時までトリプルトライアドに夢中になってしまい、
今夜もこの文章を書いた後でインするのが楽しみで仕方がありません。
…というくらい、ゴールドソーサーは楽しませて貰っています。
全体的な手触り感や調整も丁寧で、かなりグッジョブな出来のコンテンツだなと。
開発を担当された皆様、ほんとお疲れさまでした!
◆ ◆ ◆
とはいいつつも、細かな部分ではまだ改良の余地はあるかなーと思います。
箇条書きですが、昨日プレイして思ったことをつらつらと書いてみます。
①ミニゲームはもう少しプロセスを簡略に。
この方がおっしゃっている事に完全に同意です。「こういったわずらわしさを含めての獲得数のバランスです」と言われそうな気もしますが、
もう少し継続してプレイする際の、プロセスが簡略化されていると、”ついつい遊んじゃう感”はもっと出せるのに…と思います。
②ミニゲーム・時間あたりのポイント獲得数のバランスにややばらつきが。
特に、モーグリのUFOキャッチャーは、単位時間あたりのポイント獲得数が、他のゲームよりも美味しくないかなと思います。
(他よりも時間をかけ、難易度が高い割に獲得ポイントが少ない。加えて、モーグリのどこに景品を合わせればいいのかがわかりずらい)
まぁ微々たる誤差ですから、多少ばらつきが生じるのも味と言えば味ですけれどねw
③MGPの補充場所を各所に配置してほしい
お目当ての景品に交換したあと、もしくは収支がマイナスになってギルによる購入上限額の500ポイントを下回ったあと、
不足分のポイントを補充しようと思うのですが、それがエントランス中央のカウンターでしか交換できないのが、地味にめんどくさく感じます。
各所にある窓口でMGPの補充ができるようになると利便性が上がるかなと。
また、MGPの補充をしようとすると専用のUIがポップアップされるのですが、
そこの数字の操作がコントローラーではできないのが不便です。
また、初期値が「0」ではなく、不足分の値があらかじめ入力されているとより親切かなと思います。
(例えば現在328ポイントを所持していたとするならば、初期値が「172」と表示されていて、決定ボタン一つで決済できるように)
④画面右隅のギル・軍票のカレント表示欄にMGPの表示も加えて欲しい(ついでにアラガントームストーンや戦績等のポイントも)
画面右下のギル所持数の表示欄をクリックすると、軍票の所持数に切り替わりますが、そこにMGPや各種トークンの所持数も加えて欲しいなと思います。
MGPはいちいちサブメニューの「ゴールドソーサー」の欄から調べなくちゃいけないのがめんどくさいなと。
ゴールドソーサーは結構な時間滞在をする方が多く、頻繁に現在のポイント所持数を確認する機会が多いのですから、すぐに所持数にアクセスできる工夫が欲しいと思います。
⑤ゴールドソーサー内の各種アクティビティの参加に際しては、プチレアの要素を。
ゴールドソーサーのミニゲームにしろ、チョコボレースにしろ、カードゲームにしろ、各種アクティビティは基本同じことの繰り返しです。
そこにアクセント的な要素でGATEなどを入れるなど、繰り返しの行為に飽きないようにプレイの導線には工夫がすでにされていますが、
アクティビティに参加をすると稀に手に入る様な「プチレア」などで、アクセントをつけるのもアリかなと思います。
具体的にはすでに実装されている「MGP交換チケット(使用すると100ポイントのMGPをゲットできる)」を255分の1の確率で手に入るようにするとか、
ミニテンダーよりももっと気軽に楽しめるスクラッチくじが、稀に手に入る(所持数の制限なし・交換や売却は不可)といった具合に、
ハッとなるようなアクセントがちょっとでもあると、繰り返して遊ぶ楽しさは増すのかなと。
MGPって、ギルよりは大盤振る舞いしても経済や全体のゲームバランス、ゲームの寿命に影響を及ぼさないと思うので、
こういった要素は積極的に導入しても問題はないかなと思うのですが、いかがでしょうか?
…はやく文章を書きあげてインしたいので、文章はそれほど精査もされていなく、
分かりにくい表現も多いかと思いますが、上記の提案に御目を通してもらえれば幸いです。
Last edited by Alicia-Florence; 02-25-2015 at 10:44 PM.
修理屋、リテイナーベルってないんですかね?いちいち移動するのがめんどくさくてw既出してたらすいません
テレポ代をハウジングと同じくらいにしてくれないかなーなんて…
チョコボの出走登録できるお姉さんの係員を増やして、NPCが見えるようにしてほしいです・・・!
開始してすぐだからなのかもしれませんが、それにしても一か所に集中しすぎに感じます・・・
クエのように一回申請すればCFでいつでもどこでも申請できるってわけではなく、毎度その一人のNPCに話しかけないといけないので、
集中してしまうのだと思います。
なので最初のように出走登録NPC二人体制がいいかと
慣れの問題だとは思うんですが
3MGP
と書かれると、3,000,000GPかと思っちゃうんですよね(´・ω・`)
ゴッドベルト・ゴールド・ポイント(GGP)とかにしれくれればよかったのになー・・・
今からではもう無理だと思いますがw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.