話ぶった切りますが、感情論の意見は要らないって
取捨選択はユーザーがする必要のあることではありません。
ここフォーラムはスクエニが明記した規約に準じていれば
何書いたっていいです。
感情論でも、それは一意見ですし、そこに生産性とかプライオリティとか
ユーザーが考える必要のある事柄では無いです。
ここにある意見の取捨選択は運営が行います。
意見や提案、要望は自由に行っていいのです。
もちろん規約を遵守することが大前提ですが。
なんでいちいちユーザー側がそういう縛りを入れるんですかね?
自由に発言していけばいいじゃないですか。
いろんな場所でこういう意見を見ると本当に悲しくなりますね。
立場がわかってないというか……。
これだけだとアレなので、DPSメーターについて書いてみますね。
僕はここでも書きましたが、どっちでもいいと思ってる派です。
理由は、「数値を追うタイプのメーター」なら導入されても使うつもりがないので
あってもなくても一緒ってのが1つ。
ランク制みたいなモノならDPSの目安になるので使用しますが、他人のを
知りたいとはつゆほども思わないってのが1つ。
IDなどは一期一会やカオス、どういうギミックがあるのかなどを
楽しみに行ってるコンテンツですので(個人的な意見ですよ)DPSや
その他の条件を付けてまで行こうとは思わないってのが1つ。
上記の理由により、僕はどっちでもいい派です。
ただ、今まで全部読んできましたけど、ちょっと反対派を応援したくなってますね。
これも感情論ですが、僕的に賛成派の人達とは「合わない」と感じてますので。
ただ、擁護に回るつもりはありません。
気になったことだけをちょくちょく書いていくスタンスでいこうと思います。
長文失礼。