何処に投稿すればよいのか分からなかったため、こちらに。
表示人数に制限設けること出来ませんか?
もう、十分に人が大勢居るのは分かったんで、そろそろ制限出来る項目が欲しいです。
何故なら、リスキーモブ、オーディン、ベヒーモスに人が集まり過ぎて、攻撃しても出来てない状況に陥るからです。(MPが減らないなど)
その為最高を取るのが難しいです。
切実に対応してくれる事を願います。
何処に投稿すればよいのか分からなかったため、こちらに。
表示人数に制限設けること出来ませんか?
もう、十分に人が大勢居るのは分かったんで、そろそろ制限出来る項目が欲しいです。
何故なら、リスキーモブ、オーディン、ベヒーモスに人が集まり過ぎて、攻撃しても出来てない状況に陥るからです。(MPが減らないなど)
その為最高を取るのが難しいです。
切実に対応してくれる事を願います。
PC版ならありますね。
システムコンフィグ→その他設定 に5段階くらい・・・w
コンシューマ版にも同様設定が有っても良いとは思います。
システムコンフィグに表示制限という名で「キャラクターやオブジェクトの表示数」という項目が既に以前実装済みですが環境によって無かったりするのでしょうか?
上記はPC版のわたしの場合ですが5段階で表示制限をかけられるようになっています。
あ、すいません(^^
PS4です。書き忘れ失礼しました。
PS4に「もキャラクターやオブジェクトの表示数」の項目はあるんですかね?
今日は落ちてしまったので明日もう一度調べてみます。
返答ありがとうございます(^^)
PS3にはありませんでしたね・・・
守るべきもの、それは・・・なかま。
これってキャラクター表示数の問題じゃないんですよね
PCで色々変えて試せば分かるのですが制限を超えて存在するキャラクターの数が影響してるので問題の解決にはならないと思います
こちらのスレッド↓で議論されている貢献度の算出方法が正しいのかどうかは存じませんが、ご参考まで。
モブハントの貢献度仕様について
最近は斬鉄剣で回線ぶった切られないだけましかなーなんて思っちゃってます。
PS4ももう少し細かな設定ができるとありがたいですよね~。
探しましたが、PS4版には項目がありませんね…
人数表示が最高評価に響かないにしても、重すぎて範囲など避けれないので、やはり人数制限出来る項目が欲しいですね。
と言うか、PC版には項目あってPS4版にないのってそもそもおかしくないですか??
理解に苦しむ。
PC版に人数表示制限項目の追加があってコンソール版に同時に追加が無かったのは単一固定環境のコンソールに対してPC版と一括りには出来ない千差万別の動作環境の違いがあるからだと思います。
PC版の場合動作環境の違いに合わせた設定項目が細かくないと特定の状況だけではなくゲームプレイ全般で支障をきたします。
同時に追加しなかった理由はわかりませんが、PC版に優先して追加設定項目を設ける事自体は自然だと思います。
本来はPS4版は全てのユーザーのハードスペックが完全に同一ですので、煩雑な設定項目をなるべく省くことが可能で、ハードのスペックの中で限界に近い快適な動作をする練られた最適な動作設定を開発側から一つ提供すれば良いはずなのです。
実際は見栄え重視と簡易モデルを用いず、フレームレートよりグラフィック水準を優先して可能な限り人数を表示するというクライアントの設計の方向性の結果特定状況で支障が出ているわけです。
要するに甘い見積もりとMMO感を出すための無理な設定、グラフィックを落としたくない・落とすと商品として見栄えが悪いを優先した結果なのかなーって事です。
PC版もこの設計思想の結果性能が許す限り人を表示しようとしますので、設定項目が追加される以前のハウジングエリアに人が分散していなかった3国都市等は重量級ゲームをハイやウルトラ設定で遊ぶために構築した環境でもフレームレートに影響がでていました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.