Results -9 to 0 of 56

Dev. Posts

Threaded View

  1. #9
    Player
    ToT's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    22
    Character
    Tobihiro Tobicca
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    ・「いいね」などの評価などをつけることで、意見の平等をそこなう恐れがあるというのが私の賛成できない理由です
    僕は「いいね」などの評価も意見のひとつだと思います。
    「いいね」の数だけバイアスがかかって見えるというのは、むしろそのほうが平等なのではないかな、と思います。

    「いいね」の少ない意見がよくない意見だとは思いません。
    ただ、どういった意見が全体の関心を集めているのかがわかれば、議論の方向性がわかりやすくなって、より議論を煮詰めていくことができるのではないか、と思います。

    コメントの評価システムは、その人の意見のよしあしを決めるものではなく、あくまで議論をやりやすくするためにあったほうがいい機能だと思っています。

    #なので、賛成反対といったハッキリした評価にしてしまうのには疑問があります。
    #「いいね」であったり高評価、低評価といった抽象的な評価にとどまるのがいいのではないかと。
    #そのイメージで議論していました。

    コメントに対する評価システムとしては、YouTubeが例に挙がっていますが、僕のイメージとしてはスラッシュドットの評価システムです。
    「おもしろおかしい」であったり、「興味深い」であったり、そういった評価もできると面白いと思います。
    (0)
    Last edited by ToT; 03-11-2011 at 01:54 AM. Reason: 手直し