Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 60
  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211

    まったく新しいシステムの提案よりも、現状のシステムの改善を考えるべきではないのか?

    公式フォーラムが開設されて、何日か過ぎました
    ディスカッションの場として、大いに盛り上がっている事と思います

    私自身、いくつかのスレッドを拝見し発言もしました
    みなさんが、現状のFF14に不満をお持ちなのはわかりました
    私自身も現状には不満です


    だからこそ、一刻も早い改善を目指して行って欲しいと思っているのですが


    しかしながら、既存のシステムの欠片すら残さないシステムを提案するレス
    (根本から違うため、実装にどれだけ時間がかかるか
    また、メリット・デメリットすら検討されていない机上の空論以下の物)

    特に私はこれが気になったのですが
    元々、開発陣だってちゃんと意図があって、今のシステムを作り上げたと思うのです
    ですが、実際はうまく行っていない
    ならば、なぜそうなってしまったのか
    その原因を取り除けば本来の意図の通りに動くシステムになるのではないか
    その部分を考えておられる方が非常に少ないと思うのです

    また、明らかに優先して修正するべきではない所に、ひたすらこだわるレスも散見され
    (具体例を上げれば、ジャンプキー実装スレ等
    これは本当に「最優先」で修正して欲しいところなのでしょうか?)


    一部のユーザーに対しては本当にFF14を良くしようと思っているのかすら不安になります
    本当に良くしようと思うのであれば、ちゃんと筋道を立てて
    開発陣に意図をきちんと伝える姿勢を取るべきではないでしょうか?

    そうでないと、私達全体が「うるさいお客様」と思われてしまいます
    その結果がどうなるか…お分かりいただけると思います

    せっかく、開発の方から歩み寄っていただいたのですから
    自分の発言には責任を持って欲しいと思うのです

    堅苦しい意見だとは思いますが、一度みなさまご検討をお願いいたします
    (0)

  2. #2
    Player
    Udai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    349
    Character
    Zed Grave
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    フォーラムで行われる議論は現状行われているような、いわゆるブレインストーミングの
    形式で特に問題ないのではないかと思います。

    ユーザーサイドには技術的な課題の詳細は分かりませんし、フォーラムで大量に出てくる
    アイディア、要望、課題等々から何が望まれているか、何が可能かを抽出することは開発側の仕事です。
    プレイヤーが設計までしてあげる必要はありませんし、無責任に、というと語弊がありますが
    要望を挙げていくだけでも大丈夫だと思いますよ。
    優先度が低いことであっても、技術的に容易で、すぐ実装できるものもあるかもしれませんしね。
    (0)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    25
    私もUdaiさんに賛成です。投稿してる人は問題が小さかろうが大きかろうが必死に投稿してる人が多いように思います。

    なのでそんな硬い事を言わないで皆の声を聞いてあげてください。開発側も同意見だと思いますよ。

    とりあえず思いついたこと、変だな、こうするといいかもと思ったかたがいたら気楽に投稿するといいと思います。
    (0)

  4. #4
    Player
    IzayoiYuki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    79
    Character
    Yuki Macaron-vanille
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    たしかに、早めにモデレータの仕組みを導入してほしいですね。

    検討しているものは、早めにアイデア出し尽くしてる方が良いと思いますが・・・

    例でジャンプを取り上げられてましたが、いろんなシステムに関わってくると思いますので
    かなり重要だと思います。

    特にマップ再構築していても、ジャンプ実装するかしないかの結論がでないと
    マップ再構築ができない。

    戦闘の仕組みが変わりそうなら、ジャンプ実装するかしないかで
    操作方法が変わりそうなきもします。
    (0)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    Quote Originally Posted by Udai View Post
    フォーラムで行われる議論は現状行われているような、いわゆるブレインストーミングの
    形式で特に問題ないのではないかと思います。

    ユーザーサイドには技術的な課題の詳細は分かりませんし、フォーラムで大量に出てくる
    アイディア、要望、課題等々から何が望まれているか、何が可能かを抽出することは開発側の仕事です。
    プレイヤーが設計までしてあげる必要はありませんし、無責任に、というと語弊がありますが
    要望を挙げていくだけでも大丈夫だと思いますよ。
    優先度が低いことであっても、技術的に容易で、すぐ実装できるものもあるかもしれませんしね。
    数あるフォーラムの中からの抽出は確かに開発の仕事でしょう
    しかしながら、これだけの数のスレッドや発言を全て確認する事はできるのでしょうか?
    無理だと思います、できたとしてもかなりの時間がかかりますよね?

    賛成・反対のみで代案すらないレスで埋め尽くされていて
    筋道の立った発言や提案が埋もれてしまうことが、最大の懸念なのです
    賛成・反対だけでは「結果」は得られても「方法」は得られません
    ここは、単にYesかNoかのアンケートを集めるだけの場所ではないのです

    だからこそ、発言をする方には
    賛成・反対だけではなく、その先の事まで考えて発言して欲しいと思うのです
    (0)

  6. #6
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    特に私はこれが気になったのですが
    元々、開発陣だってちゃんと意図があって、今のシステムを作り上げたと思うのです
    ですが、実際はうまく行っていない
    ならば、なぜそうなってしまったのか
    その原因を取り除けば本来の意図の通りに動くシステムになるのではないか
    その部分を考えておられる方が非常に少ないと思うのです

    せっかく、開発の方から歩み寄っていただいたのですから
    自分の発言には責任を持って欲しいと思うのです
    おっしゃることは良くわかります。
    間違った意見だとは思いませんし、同意できる意見でもあります。
    しかしながら、上記の「開発陣の意図」がまったく見えない。
    このフォーラムにしても、「発言の場を作りました。後はご自由にどうぞ」と言われてるような気がします。
    まぁ、それはまだβであるからかもしれませんが。
    開発陣が変わり、ゲームの根幹から変える!と言っている以上、これまでの開発陣の意図したことまで
    ユーザー側が察して発言しなければならないか・・・と言われると、それは疑問です。

    Udaiさんがおっしゃる通り、ユーザー側からはこういう希望があります。
    こういうことはできませんか?といった発言をし、ユーザー同士で話していく場だと思います。

    賛成・反対だけで脊髄反射的な発言は、スレを読みにくくするだけではないのか
    という部分は全くその通り。発言するならよく考えて!って思うのは同意です。
    (0)

  7. #7
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    この場が開発側の意図としてうまく機能してるかどうかは計りかねますがそれはそれとして。

    スレ主さんのいうことはわかります。
    無責任にわがまま発言してるヨ!っていうのはいくらお金払ってユーザーとはいっても目に余るときもあるでしょう。
    ユーザーサイドとしては、自分至上主義であったり、ひとりよがりな意見を乱発するのはよくないでしょう。
    それはまぁマナー的な部分でしょうけど、匿名掲示板ほど荒んでいるわけではなさそうなきもします。
    良識のある意見のしかたをする方もたくさんみかけますからね。

    まぁこのへんの問題に関してはフォーラムを立ち上げる時点である程度、開発として予測しているところでしょう。
    その上で、要望など議論の場を、と提供したわけですから
    節度をもって意見を、純粋に意見として述べていけばよいのだとおもいます。勝手にそう捉えてます。
    あとはここからあちらがどのように抽出していくのかというとこですが
    どのように管理してるかまったくわからないのでなんともいえませんね。
    まぁ、それは今後の開発として結果がでてくるのでしょう。
    その結果、商売として成功するか、しないか、なのですかね。

    いちファンとしてはこの場が開発に活用されてよい作品になっていったらなと願っています。
    (0)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    過去ログを追わない開発ならその程度だったというだけのことですよ。
    私達プレイヤーはすでに何度も騙されています。
    これ以上誠意を見せなければ、すぐにFF14が終了するだけでしょう。

    また、『開発人にも意図があってそうしたかもしれない』と言いますが、実際にその意図が見当違いで無いとは言えません。
    アーマリーシステムやアクションゲージは株主向けの派手な装飾にしか見えませんし。
    修理やランク差補正や製造のタイムバーなど、システム的にプレイヤーにストレスを与えるものは存在するだけでプレイヤーに不快感を与える。

    さらに、簡単に狩場調整が出来るようなランク差補正は運営の手抜き要システムだと丸分かり。
    装備の劣化や中央集権型リーヴ発行は移動時間を長くしての延命策。
    ツール・BOT対策には何の役にも立たず、人間にだけストレスを与えるアクションゲージやタイムバー。

    [SIZE="5"]これのどこが間違っていないと言える![/SIZE]

    追記:熱くなりすぎました、申し訳ない;
    (0)
    Last edited by torikago; 03-14-2011 at 01:54 AM. Reason: 熱くなりすぎました、申し訳ない;

  9. #9
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    いいたい気持ちはわかりますけど、要はこのスレはゲームの根本から否定するだけじゃなくて
    現状のシステムが意図する方向を汲み取って、
    その意図を発揮するためにどうしたらいいかっていう方向からも考えたらよいのでは?といってるのでは。

    騙し騙されたというような過激な発言だとそういう感情ばっかりあおりますしね。
    ここで発言されるってことは、みなさんそれぞれ思うところがあって、もっと魅力あるゲームにしたい
    してほしい、って思ってのことなんでしょうし、それならばもっと建設的な議論ができるように
    意見を言うのがよいのではないか、ということだとおもいます。

    怒る気持ちはわかるけど、議論するならちゃんと筋道たてようねっていう。
    理路整然とできなくてももちょっと落ち着け、と。
    (0)

  10. 03-14-2011 02:01 AM
    Reason
    発言が不適切だと感じたため

  11. #10
    Player
    suuchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    32
    Character
    Yasu Suu
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    いくつかのスレを見て思いますが、

    「課金時期はいつ?」

    では、本音としてスクエアが知りたい質問は、意見が出てるのではないかと思います。

    「ジャンプキーのスレ」を見れば、対処いらいないの回答が多いと思えますが^^;

    スクエニが特定の意見を集めたいと絞るなら、新規のスレを立てる事を禁止した専用のフォーラムを作成し、絞り込んだ質問をして絞り込んだ内容以外の意見の書き込みがあれば消していけば良いのではないでしょうか?
    もしくは、開発者が特定の部分(UIしか直さないならそこだけ)を指定してスレを発生させる。その解答だけ見て他のスレを読み捨てるでも知りたいところだけはわかります。

    利用者が感じてる色々な事を多く吸い上げたい、今まで考えて無かった様な仕組みを提案してもらいたいと思えば自由に意見を集めれば色々思いもよらいない意見が出るのではないでしょうか?

    σ(゜∀゜はFF11とFF14しかMMOは知りませんから、モンハンやリネと比較は出来ないですが、逆にモンハンやリネの真似するとFF14良くなるの?FFらしさはどこ行くの?と思ってます。

    書く側としては、FF14が良くなって欲しいと思う気持ちは十分あると思います。
    全てをすぐにやる必要は無いと思います。

    長期的に良くしていくための材料の一部になってくれれば良いと思いながら、色々考えたシステムを書いています。
    (1)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast