Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 53
  1. #1
    Player
    Arlice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    258
    Character
    Pearl Dealer
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 100

    ギブアップ投票を開始した人の名前を表示してほしい

    極蛮神戦や大迷宮バハムートなどで、攻略が行き詰まった際に提案されるギブアップ投票。
    この機能は、現状では、誰が投票を開始したのかわからないようになっています。

    しかし、攻略を諦めたという意思表示をするのであれば、
    自分の名前を出してから投票を行うのが、誠意ある姿勢だと思います。

    現在のままでも、「無理そうなので」「用事があるので」など、
    前置きの発言をしてから、ギブアップ投票を開始するプレイヤーのかたはいます。
    私も、ギブアップする際は一言声を掛けてから、投票を開始するようにしております。

    その一方で、攻略方法の相談中やパーティメンバーにバフを掛けている最中であっても
    無言でギブアップ投票を始めるかたもいます。けれど、それではあまりにも気軽すぎると感じます。

    攻略不可能だと見切りをつけたり、何度も攻略に失敗して心が折れることは
    どのようなプレイヤーとマッチングされるかわからないCFを利用していれば日常茶飯事です。
    ですから、自分の判断は間違っていないと思ってギブアップ投票を開始するのであれば、
    その行動には、それなりの責任感を持っていてもらいたい。

    そのように考えて、今回このような要望スレッドを立てさせていただきました。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    (102)

  2. #2
    Player
    Tabacco's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    うるでゃは
    Posts
    342
    Character
    Tabacco Hamaki
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 80
    犯人探しと糾弾が顕著になるので賛成したくないです。

    ギブアップ投票される時点でその人にとっては「もうやりたくないPT」ってことだと思うので、あんまり改善にはならないと思います。
    CFから手軽さを抜いたら存在価値は大幅に減少しそう。
    (108)

  3. #3
    Player
    Yumepon's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    すぐそこ
    Posts
    1,004
    Character
    Laplus Darknesss
    World
    Asura
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    ギブアップが可決される人数に問題あると思うんですよね。

    最初の15分~30分までは8人全員の一致が必要
    30分から~4人以上の賛成が必要

    これくらいしないとね。
    (28)

  4. #4
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    昔似たようなスレがありましたね。
    逆に本当に無理だと思った人が押せなくなるんじゃないですか?
    同じ鯖だとあとからTELでいちゃもん付けられたとかあったみたいですし。

    名前を出すことで、無理だと思ってる人が過半数いたとしても、名前が出るのが嫌で押せなくなる方が多いともいます。
    そもそも名前を知ってどーするのですか?(これも過去スレでもいいましたが。。)

    昔のスレでも書いた気がしますが、ワザワザもめ事の火種を作る必要ないかと。。
    人数の縛りがあるのですから名前は出す必要ないと思います。

    やはり絶対XX分はギブアップしたくない場合は、システム外の条件なので
    PT募集掲示板で、1時間はやれる人で募集するしか無いと思いますよ。

    過去スレです。多分同じような議論で終わると思います。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/144886
    (46)
    Last edited by Silvershark; 06-15-2014 at 02:15 AM. Reason: 同じではなく除名投票についてだった

  5. #5
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    名前表示すると揉めるパターンも生まれてくるのでいらないと思いますよ。
    開始した人だけ表示されたら「あの人もうやりたくないんだ・・・」と白い目でみられるのに他にギブアップに賛成した人は素知らぬ顔で続けたりするわけで・・・

    個人的にCFでのクリア不可能というのは時間めいいっぱい使い切るというよりも15分経過でギブ解散ということだと思っていますので気軽にできないと嫌々付き合わされるか、自分が全滅の原因でないにも関わらず退出ペナルティということになってしまいます。

    極蛮神なんかは15分もやれば大体クリアできるPTかどうかわかりますし、CFなんてほとんどが一期一会の出会いなのでそれにそこまで誠実さを求められてもキツイです。
    気軽に解散も可能だからCF使う人も多いと思いますよ。

    「みんながんばってたけどクリア無理だったね~お疲れ様~」で解散でいいんじゃないですか?
    「でも〇〇さんがギブ申請してなかったらクリアできたんじゃないか?」っというのは蛇足かと思います。
    (22)
    Last edited by panda98; 06-15-2014 at 02:35 AM.

  6. #6
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    以前あったことで
    無言ギブ→否決→チャットで「げぇw」発言、PT抜ける

    みたいなことあったので
    解散するかしないかの投票 ではなくて
    ペナ無しで抜けていいですか? の投票
    にする
    という変更はありかもね。
    逆キック投票 みたいな感じ

    これなら名前出ても問題ないような。
    というか名前でなくても後からわかるから名前が出ない意味がないという表現が正しいけど
    (2)

  7. #7
    Player
    Arlice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    258
    Character
    Pearl Dealer
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 100
    皆さん、返信ありがとうございます。
    CFの手軽さを考えて賛成したくないというご意見も、ギブアップ投票の仕様自体に問題があるのではというご意見も
    なるほど一理あるなと思いながら、拝見させていただきました。

    その中で、スレッドの意図についてご質問をいただいたのでお返事いたします。

    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    名前を出すことで、無理だと思ってる人が過半数いたとしても、名前が出るのが嫌で押せなくなる方が多いともいます。
    そもそも名前を知ってどーするのですか?(これも過去スレでもいいましたが。。)
    まず、このスレッド要望の目的は、「ギブアップ投票を開始した人の名前を知ること」ではなく、
    自分の名前が表示されるようになることで「自分の判断や行動に、責任感を持ってもらうこと」です。

    私が「ギブアップ投票開始者の名前を知ったら、その人に対して何をするか?」
    というご質問でしたら、個人に対して、特に何かするつもりはありません。
    今までと変わらず、投票が適正だと思えば賛成し、不服であれば却下するだけだと思います。

    名前を知ることに意味があるのではなく、名前を出すことで自覚を持ってもらうという趣旨なのです。


    それから、こちらの
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    過去スレです。多分同じような議論で終わると思います。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/144886
    類似スレッドを教えていただき、ありがとうございました。
    スレッド主さんのご提案の一部にあった「マーキングの名前表示」はその後、実装されましたし
    また除名投票のハラスメント的な悪用についても、PLLで吉田Pから苦言が呈されていましたね。
    活発な意見交換は開発チームの目にもきちんと届いている、という好例だと思います。

    こちらのスレッドを見習って、当スレッドも建設的な意見交換ができれば嬉しいです。
    引き続き、皆様のご意見をお待ちしております。
    (31)

  8. #8
    Player
    Lughwell's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    137
    Character
    Lughwell Roughnight
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    私はスレ主さんに賛成派なので提案した人、賛否投票した人、時間切れの人。全部ログに残せば良いと思うんですが。
    反対の人の意見も確かになるほどーと思いました。

    ただ火種になると思うのであれば、もっと慎重に使用扱ってくれると思うんですよねー。今はホント、とりあえず出しておけばイイヤというのが多すぎます。
    提案者の「どうせ提案したのがばれないから」という安心感。「提案しただけで、可決されるかどうかはPT次第だし」という心理的な逃げ道。
    投票側の「誰かが立てたやつに乗っかっただけだし」という責任回避。
    この辺が相乗効果となって可決されやすくなってると思うんですよねー。いっそ一人が希望したらそのまま解散でも良いんじゃないかな(

    まあ、ココを読んでとりあえずCFでは気軽さ第一というのは理解できたので、PT募集でフルにPTを組んでいた場合についてのみでもギブアップ投票に対して梃入れが行われることを望みます。
    というより、フルPTでのギブアップ投票は退出ペナルティがないのだし、必要ないと思うんです。
    練習PT募集して15分でギブ投票は本当に辛い・・・。
    (23)

  9. #9
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Lughwell View Post
    今はホント、とりあえず出しておけばイイヤというのが多すぎます。
    提案者の「どうせ提案したのがばれないから」という安心感。「提案しただけで、可決されるかどうかはPT次第だし」という心理的な逃げ道。
    投票側の「誰かが立てたやつに乗っかっただけだし」という責任回避。
    なるほど、と思いましたが、やはり現状だとギブ提案者を知る理由が晒し以外にはありませんね。
    どうにもクリアが無理なPTになってしまうことはよくあることです。
    それにギブ投票が開始できるということは少なくとも一度は全滅しているということです。
    その一度の全滅に何か致命的なものを感じたのかもしれません。その場合は仕方ないし、安全にギブ投票する権利があると思います。
    (12)

  10. #10
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    提案者ではなく、可決した場合は、提案者と同意を押した人を並んで表示(提案者が誰かは分からないように)
    否決された場合も同様、これだけでも十分だと思います。
    (9)

  11. 06-15-2014 07:34 AM
    Reason
    重複

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread