Page 53 of 117 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 ... LastLast
Results 521 to 530 of 1168
  1. #521
    Player
    t-on's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    4
    Character
    Kukuru Kuru
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    魔法耐性に関するレスを見ててふと思いついたことを。(妄想&既出だったらごめんなさい)

    アポカタスタシスをPTメンバー1人に対する属性防御バフではなく、自己バフもしくは敵単体へのデバフにしてみたらどうでしょか。効果はもちろん火氷雷の属性値を変化させる感じで。



    例えば自己バフなら、「一定時間自身の火氷雷魔法の威力を〇%上昇させる」とか。
    もちろん使用するデメリットとしてHPやらMPを消費するとか、捨て身のように被ダメが上がるとか。

    デバフとしてなら、「一定時間敵単体の火氷雷耐性を〇%下げる」とか。
    デメリットとして一定時間同じ効果を付与できないようにするとか。



    こうすればアポカの出番も増えて黒の火力も増える!・・・かもしれない。
    (1)

  2. #522
    Player
    torisu's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    178
    Character
    Gilbert Ruin
    World
    Typhon
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by stir_pris View Post

     近接が強化された方針は後者だったので別にそういう意見がおかしいとは思いませんが、近接の時はほぼ全てのコンテンツで範囲攻撃が飛び交うため全体的に火力を上げるのが妥当でしたが、黒魔の場合はロスが発生しにくいコンテンツなら十二分な性能があるため純粋強化だとそこでは黒以外要らない子になって結局また他の調整が必要になるので、それはちょっと良い調整とは違うんじゃないかと思っているだけです。

    これももう、このスレで嫌と言う程言われている事なのですが、黒魔の火力はロスの発生しにくいコンテンツでも明確に低いです。
    3層など顕著でしょう。
    棒立ちが続けられる時間が多く、ギミック対応も迅速procスプリントで詠唱を止めずに行う事が出来る
    これ以上無く黒魔向けのコンテンツでさえ、バラード、パイオン、ホーミング処理等を行っている詩人にしか勝てないのです。
    詩人以外で黒魔にDPSが負けている人がいるのなら、それはその人がジョブの性能を引き出していないのだと断言できます。

    いつも勘違いしている方が絶えませんが、黒魔のDPS性能は木人殴りでさえ詩人と最下位を争う程なのです。
    ろくな支援能力がなく、移動によるロスで実戦では最もDPSが下がると言っても過言ではないジョブであるのにです。

    このスレは随分伸びましたので全てを読むのはかなりの労力だと思いますが
    近似の議論は以前にも行われていますので、その辺りを読むを納得頂けるかもしれません。
    (49)

  3. #523
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by torisu View Post
    これももう、このスレで嫌と言う程言われている事なのですが、黒魔の火力はロスの発生しにくいコンテンツでも明確に低いです。
    3層など顕著でしょう。
    棒立ちが続けられる時間が多く、ギミック対応も迅速procスプリントで詠唱を止めずに行う事が出来る
    これ以上無く黒魔向けのコンテンツでさえ、バラード、パイオン、ホーミング処理等を行っている詩人にしか勝てないのです。
    詩人以外で黒魔にDPSが負けている人がいるのなら、それはその人がジョブの性能を引き出していないのだと断言できます。

    いつも勘違いしている方が絶えませんが、黒魔のDPS性能は木人殴りでさえ詩人と最下位を争う程なのです。
    ろくな支援能力がなく、移動によるロスで実戦では最もDPSが下がると言っても過言ではないジョブであるのにです。

    このスレは随分伸びましたので全てを読むのはかなりの労力だと思いますが
    近似の議論は以前にも行われていますので、その辺りを読むを納得頂けるかもしれません。
    だから詩人よりも高く基本のdpsの強化を行い、そこに移動でのロスを減らすことや棒立ち時のさらなる火力アップに使えるバフやデバフを用意して、上手くやる余地を作っていったほうがいいのではないでしょうか。

    現状に十二分な性能があるとは思えませんが、ただ移動でロスするからと近接並みの火力をつけてしまうと移動の少ないコンテンツでは黒以外必要なくなるという部分はわたしも思いますし。
    (5)

  4. #524
    Player
    D-J-ASHBA's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5
    Character
    Shin Blackmore
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    詠唱しながら歩けるようにすればいいのでは?!

    多少解決!!

    キャンセルは走ってください
    (0)

  5. #525
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > いつも勘違いしている方が絶えませんが、黒魔のDPS性能は木人殴りでさえ詩人と最下位を争う程なのです。

     これについては言及してませんでした。私としては、そういう木人殴りの値は開発側のが遥かに正確な値を持っているし検証もできるので、実際にバトルでキャラを動かしてとは関係ない値はわざわざユーザ側で話し合う価値が無いと思っています。話し合ったとしても戦士の時みたいに、「実戦で問題無い性能してるハズなんだけどな?」って思われるだけな気がします。

    > 棒立ちが続けられる時間が多く、ギミック対応も迅速procスプリントで詠唱を止めずに行う事が出来るこれ以上無く黒魔向けのコンテンツ

     これ黒魔向きじゃない。棒立ち長いなら召喚はDOTを上書きロス0で入れれるし、回避要素少ないなら近接だって適正が高い。黒魔向きじゃないっていうか黒魔よりも他のが更に適正が高い。黒魔向きっていうなら 短時間・高火力・範囲攻撃 の要素が複合的に必要な場合、ですよ。

     ただ、ボスバトルを振り返るとそういった要素は少ないか、あったとしても数回のため一番厳しい時にLB撃てばいいので不向きしかならないのは確かですね。増援がどんなボスでもワラワラ何回も沸きまくるのはアレなので、範囲魔法は据え置きしつつ単体魔法は強化すると、懸念している現状黒が得意なところで黒以外要らない子になるほど性能差がつかないのでそれがいいのかもしれません。私もバースト的に撃つならフレアかなと思って前の案を出しましたが、単体系強化して不得意分野を補うなら別に要らないかな・・・何かロス削減のために1つ欲しい気もしますが。

     黒魔やってる時の気分としてはドデカイ範囲ダメージを出して敵を一掃するってがやりたいので、それが提案内容に影響しているのは否定しません。理想としては「ダメージヘイトでこっちにタゲくるけどこれで敵死ぬから問題ない」ってタイミングで撃ち込むことですし。
    (2)

  6. #526
    Player
    DarDar's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    88
    Character
    Dar Sch
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    棒立ちコンテンツで黒がDPS1位になると黒以外いらない子になるからだめだっていう意見がありますが、現在コンテンツによってDPS1位になりやすいジョブってあると思いますが、それ以外の職はいらない子にはなってません。
    ロットの関係もあるし、サポート能力、ギミック対応、LBのたまりやすさ、どのLBが有効かなどでそうなってないと思います。
    黒有利というか、最大限に能力を引き出しやすいコンテンツで黒が僅差でDPS1位になるのはかまわないと思うのですが、黒だと激しく「それはダメ」っていう方が多いですね・・・。
    (51)

  7. #527
    Player
    ZigAndSharko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    19
    Character
    Is Cream
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ちょっと前に

     ファイガ → 敵に炎症効果のDOTを付与/凍傷効果との重ねがけは不可
     ブリザガ → 敵に凍傷効果のDOTを付与/炎症効果との重ねがけは不可
     コラプス → 敵に魔法防御低下効果を付与

    と書きましたが、「魔法防御低下効果」に条件を追加。

    「魔法防御低下効果」の適用は、以下の攻撃は適用外
     ・属性の物理攻撃
     ・範囲の魔法攻撃
     ・無属性の魔法攻撃(DOT含む)
     ・ペットの攻撃
    (1)

  8. #528
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by DarDar View Post
    棒立ちコンテンツで黒がDPS1位になると黒以外いらない子になるからだめだっていう意見がありますが、現在コンテンツによってDPS1位になりやすいジョブってあると思いますが、それ以外の職はいらない子にはなってません。
    ロットの関係もあるし、サポート能力、ギミック対応、LBのたまりやすさ、どのLBが有効かなどでそうなってないと思います。
    黒有利というか、最大限に能力を引き出しやすいコンテンツで黒が僅差でDPS1位になるのはかまわないと思うのですが、黒だと激しく「それはダメ」っていう方が多いですね・・・。
    それを黒だから反対されてると考えるのがどうかと思います。
    (5)

  9. #529
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by viol View Post
    だから詩人よりも高く基本のdpsの強化を行い、そこに移動でのロスを減らすことや棒立ち時のさらなる火力アップに使えるバフやデバフを用意して、上手くやる余地を作っていったほうがいいのではないでしょうか。

    現状に十二分な性能があるとは思えませんが、ただ移動でロスするからと近接並みの火力をつけてしまうと移動の少ないコンテンツでは黒以外必要なくなるという部分はわたしも思いますし。
    以前もおっしゃったと思いますが、職業同士の特徴を減らし近づければ近づけるほど調整は難しくなるんですよ。
    コンテンツごとの得意不得意の差もへりますが、逆を言えば似ているがために大半のコンテンツで劣化という状況はよりはっきりと発生します。
    この辺りは以前も書いたので詳しくは省きますが何故そこまでその案に頑なにこだわるんですかね?
    何度も分けたほうがいい理由なども書き込まれていますが、こだわる理由に関して棒立ちのコンテンツだと有利になるから要らないと返すばかり。
    ですがそのような調節をした場合それ以降に棒立ちのコンテンツを作ればはっきり言って開発のコンテンツ設計がまた懲りてないほど特定の職に有利に作った。ということになりますし、それこそ棒立ちのコンテンツなんてわかりやすくテストできるものでそれに気づかなかったら開発として相当ですのでそこまで心配する必要があるのですか?
    黒の範囲火力にしてもそれを前提にしたら他職がついてこれないことはちょっと考えればわかる、といったように、そこまで極端な棒立ちにすればどうなるかはわかると思うのですが。
    そして現状のコンテンツでは人によってはstir_prisさんのように3層すら黒に得意なコンテンツではないと認識される状況です。現状棒立ちのエンドコンテンツコンテンツはあまり無いように思います。つまりあなたが心配されている状況はあまり現実的ではない用に思いますが違いますか。

    Quote Originally Posted by viol View Post
    それを黒だから反対されてると考えるのがどうかと思います。
    被害妄想面もあるかもしれませんがそう思うだけの過去があったんですよ。2.0時代に召喚や詩人のが強く2.1調整項目が多いほどでしたのに、その召喚さんからも色々言われたりその召喚や詩人の方に見向きもしないのに黒魔道士が言われたりなどですね。ここのフォーラムにもまだいろいろ残っています。少なくとも吉田Pが強化自体を弱いと把握しながら色々思うほどには言われていたのはたしかでしょう。
    このスレッドなどを読んでいると普通に考えれば全体を見て調整したととるのがバランス調整ですが「黒魔道士を強くしたいの?」などといった投稿がありますしね。
    当時このスレッドには目を通していると思います。このスレのこういった流れを黒魔道士だから言われている。とあなたも思うと思っています。故に未だにその流れが続いていると思う人もいますし、続いていると私も思う部分もあります。
    (36)
    Last edited by Rhubarbe; 05-18-2014 at 07:11 PM.

  10. #530
    Player
    sirakage's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    448
    Character
    Kinoko Mountain
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 30
    Quote Originally Posted by viol View Post
    それを黒だから反対されてると考えるのがどうかと思います。
    時々上がる召喚さんとか、詩人さんの強化系のスレ(?)では、ここまで否定意見とかでてませんよね?

    過去に栄光の時期があり、吉Pが使用している(いた?)黒魔導士って、もう刻印なんですよ。

    現状の強化意見の何割か、「それで現状と立場が変わるの?」って思える案が見られますが・・・。

    強化されても、他ジョブと役割が同等まで引き上げられてコンテンツへの参加券を貰えないと、この問題は解決しないと思う。
    (43)

Page 53 of 117 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 ... LastLast