Results -9 to 0 of 134

Threaded View

  1. #11
    Player
    Ashlyh's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ナナモ陛下のお膝元
    Posts
    223
    Character
    Mirah Aryohcha
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    jijy様への返信になります。1/2

    えーと・・・まず前提になりますが、

    私は実装済みコンテンツにおいて、
    進行不可、フリーズ、情報の齟齬、エラーやバグ
    といった事象に"不具合"という言葉を用いており、
    設定された難易度、戦利品とその性能、価格、バランスや偏り
    といった事象に"仕様"という言葉を用いています。

    この前提について、常識的観点や運営側の認識より逸脱している場合は別途ご指摘くださいまし。


    本題に移ります。まず、前半部分について
    Quote Originally Posted by jijy View Post
    2.0→2.1の時に「わかりました。では、できる限り早く対応願います。」と猶予をあたえたわけ。
    で蓋を開けてみれば不具合一杯なうえにまたもや次回のパッチで対応します。
    この内、「わかりました。では、できる限り早く対応願います。」という私の言葉を
    どのような前提にて用いたのか聊か理解できませんでした。

    私の上記前提に当て嵌めますと、
    パッチ2.0実装コンテンツにて不具合であり、パッチ2.1にて修正予定だったはずが放置され、
    次のパッチでこそ修正します。となった項目が一杯あったという事になりますが、宜しいでしょうか?

    それとも上記前提の仕様についても不具合と混ぜこぜにして
    「次回のパッチで対応」というお話なのでしょうか?
    そうならば私のその言葉を用いるのは不適切ですので、改めて頂ける様お願い致します。

    私のその言葉が指しているのは、上記前提の不具合に対してです。
    不具合ならば不備を直してもらう側ですので、
    出来る限り早い対応を望むのは当然として用いた言葉になります。

    仕様や実装予定のコンテンツへの要望に関しては前投稿にも記載した通り、
    仕様を変更して頂く、または要望を叶えて頂くというモノをお願いする側になりますので
    その私の言葉を用いるのは適切ではありません。
    「ご多忙とは存じますが、ご検討の程宜しくお願い致します。」といった様な言葉になると思います。

    仕様の変更、新たな実装。
    それを是とする方もいれば、非とする方もいるでしょう。
    全てのユーザーを満足させるのは至難の業と思いますので、
    非とするのならば仕様の変更をお願いすれば宜しいかと。

    続きます。
    (18)
    Last edited by Ashlyh; 01-17-2014 at 07:55 AM. Reason: 朝っぱらから長文失礼しました。
    目先の事象にとらわれるな。大局を見ろ。
    今がどんなに辛くとも、最後に笑えばそれでいい。

    にゃんちって

Tags for this Thread