BOTの事をGMコールしたら、STFに報告くださいとありました。
確かに1日や数日で対処出来るものではないと思いますが、STFは機能しているのでしょうか?
BOTを通報しても、まったく対処されてないと言ってる方も居ます。
これからもSTFに報告して安心してよいものでしょうか?
BOTの事をGMコールしたら、STFに報告くださいとありました。
確かに1日や数日で対処出来るものではないと思いますが、STFは機能しているのでしょうか?
BOTを通報しても、まったく対処されてないと言ってる方も居ます。
これからもSTFに報告して安心してよいものでしょうか?
つい最近ですが業者らしきものが一気に激減しました。サーバーによっては違ってくるかもしれません。
時間がたてばまた増えてくるだろうと思いますが機能しているとおもいます。
BOTに関しては以前スカイプをしながら黙々と生産していた友人がBOT扱いされたこともありました。すべてがそうとは言いませんが通報したキャラはBOTじゃない場合もあるのではないでしょうか?もちろん通報して消えたBOTもいるにはいました。
Last edited by Nagiyou; 06-10-2011 at 12:21 PM.
イタチごっこが過ぎますね
正式サービスをしていない国のIPを全て弾いていただきたい
損をしているのは御社自身だとFF11で学んだはずですから
ブロークンウォーターのリーヴ中にあらわれる、というかいつもいるボットがまだ排除されてませんでした。
一番込み合っているリーヴでみんなにみられていて、通報も多いだろうに全く対処されていません。
そのボットはモブに襲いかかり、やられそうになると攻撃をやめ、自身も攻撃を受けなくなります。
しかもどこかへワープし、ヒーリングした後また襲いかかります。装備適当、名前適当、おそらく儲かる銀鉱をあつめ
販売しているものとおもわれます。
早急に対応してほしいものです。
ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!
以下のスレの#50で一度回答されています。
外部ツールの利用者を減らす(増やさない)ためには・・・
リムサの魚屋付近の初期装備の錬金術師たちは、いつのまにか居なくなってたのは知ってはいるので、
STFは機能しているとは思ってはいるのですが、なかなか成果が見えなくて不安に駆られていたところでした。
あの多くの人がいて目撃情報も沢山あるはずのブロークンウォーターで活動してるBOTが活動を続けてのが不思議でなりません。
あれは位置情報を弄ってるのか、サーバに負荷をかけてるのか判りませんが、付近に居た他のプレイヤーの人のクライアントを不正落ちさせることもあるそうです。
出来れば、報告の多いものを優先的に対応していただければ、凄くうれしいなと思うのでした。
追加。
Poiceさんが言うように同じような内容の返答を頂いてるので、このスレッドを閉じた方が良いのでしょうか?
Last edited by minana; 06-10-2011 at 02:50 PM. Reason: 追記しました。
スレ内容は若干ニュアンスが違うんで閉じなくてもいいかと思います。
向こうはどうやって外部ツールを使えない仕組みを作るか?というのがメインでしたので。
ボット見かけたら効率よく サクッと通報できるようにならないもんかな?
ユーザーとして求めたいのは
「通報したら速攻GMさん現れ、BOTだと判断したらその場で逮捕し、説教部屋に連行する」ということですが…
人力が限られるから相当無理でしょう。
--------------------------------------------------------------------------
とあるFF14自動戦闘BOTの証拠動画見る時、そいつ延々ゴブラン狩って狩ってかなりキモイ。
段差無視、アビ射程無視、自身のHPやばかったら位置情報を偽装して逃げる (と思わせる)
一番心配なのはFF14の通信プロトコルが既に解析されたの件。
パケット暗号化など手段を打たないといずれBOTの世界になる・・・
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
本当は毎週と言いたい所ですが、最低でも毎月経過報告(成果報告)は提示するべきだと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.