>バインド化
○○さんに貰った思い出の剣。今はもう使うことはほとんどないんだけどカバンが一杯だから倉庫キャラに渡して保管しておきたい とかってのは出来なくなるんですよね?
ちょっとさみしいなぁ
使用することは出来なくなるけど、調度品(?)化することでバインド属性外せるとかそういうのが欲しいなぁと思ったりします。(さらにいつかハウスに飾れたらもっとウレシイとか思ったり)
>バインド化
○○さんに貰った思い出の剣。今はもう使うことはほとんどないんだけどカバンが一杯だから倉庫キャラに渡して保管しておきたい とかってのは出来なくなるんですよね?
ちょっとさみしいなぁ
使用することは出来なくなるけど、調度品(?)化することでバインド属性外せるとかそういうのが欲しいなぁと思ったりします。(さらにいつかハウスに飾れたらもっとウレシイとか思ったり)
宅配の手紙(モグレターだっけ?)に、写真添付できたらいいと思います。記念写真を送るみたいな。
錬精度が1以上溜まること
この想定は、装備した時点で『錬精度が1以上溜まる』との認識なのか
装備した後に戦闘・魔法の使用を行い錬精度が1以上溜まることなのか
前者であるならば、自分で制作or購入して試着ができないに繋がるのですが、どうなのでしょうか?
後者じゃないでしょうか。
装備した上で戦闘、もしくはクラフト、ギャザラーなどを行う錬精度がたまり、それが1以上たまればバインド化という流れ。
バインド化されるアイテムについてもう少し何か情報ないですか?
NAスレの方ものすごいことになってますw
追加:
NAフォーラムで今これについて話してるスレ ここ と ここ です。
自分は賛成派なんで問題ないと思いますが、NAスレで心配されてるのは以下です。
NAスレの方でこれの発表で「かなりショック受けた!」って人いるけど・・・そんなに酷いもんかの?オラは経済がちゃんとコントロールされるから他のMMOも使ってるシステムだと思うんだけどな・・・
- 全装備がバインド状態になってしまうのか?
- バインドされたアイテムはマテリア化かNPCに売るの二つだけなのか?
- 経済について心配している人が多いです。WoWみたいになっちまうんじゃないかと、自分はWoWやってないから分からないけど、トップのMMOがこれで問題なくできてるので何が問題なのかは自分にはよく分かりません。
- 練成度が溜まった装備を0に戻す方法はあるのか?NPCに話して・金を払って0とかにできるのか?これできちゃったらアイテムをキャラにバインドする意味がなくなるんじゃないか?って言ってる人もいるけど、NAスレの方にこれ言ってる人数名いるから一応書いてみました。
オラも全部に対してって訳じゃないと思ってるんだけど、どうなんだろうね。 オラはやるなら全部にやっちゃえ!ってタイプなんだけどw NAスレの方でそれだとフレとかにお古の装備渡せなくなるだろ!って言ってる・・・ただ売りたいだけだろ皆・・って思うw
Last edited by Reinheart; 02-10-2013 at 11:02 AM.
すべての武器防具がバインド化になる訳がないでしょう?
例えばレア度で大まか例えると:
紫と青:そもそもExRa
緑:錬成度溜まったらバインド化
白:制限なし
という仕組みになるじゃない?
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
あの書き方だと全部でしょ。白も禁断できるし。
ちなみに最終データセーブ時に錬精度は0にリセットされますと発表があったね。錬精度が1以上溜まることでバインド化する想定
(未完の××除く)
開発側の準備は抜かりなさそうだけど、ユーザーの認知度が低そうで心配。
あとはギアセットがどんななるのか。
Last edited by shenka; 02-10-2013 at 12:46 PM.
NAスレを覗いてみましたが、Reinheartさんのおっしゃるとおり、かなり大騒ぎになっていると
感じました。私は英語力がかなり怪しいので正直100%は理解できないのですが、アイテムの
バインド化に対する賛否両論の中、かなり強硬に反対している人もいるようです。
この問題、プレイヤーが戦闘職かクラフターかといった立場によっても見方が変わるし、キャラが新規
あるいはレベリング中か、それとも既にカンストしている(つまりレガシー)かでも変わると思います。
特に新規プレイヤーはレベリング中に装備を買い換えてゆく(適正レベルを過ぎた装備を売り、それを
元手に適正レベルの装備を買う)ということが難しくなる面もあります。
†FF14からの結構大きな仕様変更だと思うので、このスレ(宅配実装の要望)にぶら下げておくより、
新しくスレを立てておいた方が良いかもしれません。
装備品バインド化、トレードが出来なくなる仕様について
すごく気になる仕様なのでたててみました。
他のキャラクターと受け渡しは出来ない
↑
リテイナーで販売することは出来ないとは明記していませんが、バインドした物のリテイナー販売が可か不可か知りたいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.