本来であれば、こういうカテゴリが、ウェブサイトフィードバックにあった方がいいと思いますが、とりあえず、現状で見やすいようにスレ建てます。みなさん、ご意見よろしくお願いします^^
Printable View
本来であれば、こういうカテゴリが、ウェブサイトフィードバックにあった方がいいと思いますが、とりあえず、現状で見やすいようにスレ建てます。みなさん、ご意見よろしくお願いします^^
フリーカンパニーのチェスト、Lodestoneで見れて、大変便利です。しかし、個人の装備には、マウスオーバーでパレットが表示されるのに、フリーカンパニーのチェストにはその機能がありません。結局、だれかがチェストに入れてくれた装備の性能を見たければ、名前でググるしかないのが現状です。個人の装備が見られるのだから、技術的に難しい話しではないはずなので、ぜひ実現してほしいです^^
マイウォールにフィルタ機能を追加して欲しいです。
最初だから、というのもあると思いますが、アチーブメントの獲得でフレンドの日記に気付けないのが悲しいです。
Lodestoneをもっと活用したいので是非お願いします!
現在、コミュニティからキャラクター検索が出来ますけど、自分と同レベル帯のプレイヤーがどんな装備をしているのか参考にする場合、検索範囲が広すぎて不便です。
そこで、絞り込み機能に【キャラクターLV】を追加して検索できるようにしてほしいです。
Loadstoneで、メッセージを送る機能が欲しいです。
日記を何も書いておられない方に伝えたい事があるのですが、
現在どうしようもなくてとても歯がゆいのです。
いいね!がFacebook登録しなければいけないので、いわゆるweb拍手があれば気軽に押せるのにね……
もうね、Twitterは発言せにゃならんわ興味ないフォロワーさんには迷惑だわ
フェイスブックは本人晒しだわグーグル押しても本名晒しですよ。
あのね、僕が欲しいのは「いいね」ボタン。
変な連動は要りません。
イイハナシダナーとかオモシロカッタナーでポチっと押してカウントされる
躊躇せず気軽に押せるそんなボタンです。
お願いします。
クラシックモード
旧のレイアウトでたのんます。
今の分かりづらい。
あと、黒って目に悪いんだよなー。つかれる。
スマホ版での使用ですが、もっと見るで掘り下げていって日記を読んだあと日記の一覧に戻ると掘り下げる前の状態に戻るのなんとかならないでしょうか?
また掘り下げて読みたい日記探すのは億劫で読む気失せてしまうんですが
マイウォールについては確かに非常にわかりにくいですね。得たい情報にあわせたをフィルターをしたいです。
確か対応の検討がされていたような気もしますが・・・。
せめて今は日記のコメントと公開は、色を分けるぐらいしていただけるとわかりやすいのです。
CE版を購入して付属していたトークンを登録して使いました。
仕方の無い事かもしれませんが、出先でパソコンやスマホを使ってみようとした時にワンタイムが分からずにログイン出来なくなりました…
これ、トークン持ち歩かないといけないかしら…
無くしたくないから持ち歩きたくはないですし、外で見るのは諦めないと駄目なのかな
ハードウェアトークンとソフトウェアトークンって二つを使い分ける事とか出来るのでしょうか…
1、スマホ等からログインする際、個体識別場号でログインをできるようにして欲しい
2、どこまで他人に見えるのを許容するかは人それぞれだと思うので、公開する情報をもっと制限可能に
新生Lodestoneでは扱える情報量が飛躍的に向上しました。
しかし残念ながら現段階ではその豊富な情報を絞り込む仕組みができていないと感じています。
極端ですが、フィルタ機能がないExcelシートを扱っている感覚です。
情報の絞り込みに関して以下のような改善があると助かります。
①マイウォールの新着情報の表示は日記の公開のみで
マイページ内にある「マイウォール」「マイフォロー」「マイフレンド」の更新情報が煩雑で見辛いです。
おそらく「マイウォール」内の更新情報が多すぎるため、「マイフォロー」「マイフレンド」に別枠として用意し、優先されるべき情報を抽出して表示させるとの考え方だと推測します。
しかし、今後友人やマイフォローが増えるにつれ、こちらの情報も数日で一覧から流れてしまい、意味が無いものになりかねません。
また「マイウォール」「マイフォロー」「マイフレンド」は以下の情報
・日記の公開
・他のLodestoneユーザー日記へのコメント
・新着フォロワー情報
・ログイン情報
・アチーブメント情報
も全て表示されていまい、肝心の日記の公開情報が非常に読み取り辛くなっています。
新着情報の表示は「マイウォール」の日記の公開のみにしては如何でしょうか?
また下記に述べる表示条件によって「マイフォロー」「マイフレンド」の一覧枠を廃止し、右斜め下に追いやられてしまったニュース、トピックスの欄をそこに移すこともできます。
②必要な情報の抽出
新生Lodestoneの[コミュニティ]-[日記を見る]に以下の表示条件を追加することにより使い勝手が向上すると考えます。
旧Lodestoneのように設定した表示条件が固定されるのが望ましいです。
★表示条件★
【カテゴリ1】
・ワールド名 ※日記検索のワールド名は昇順又はチェックボックスにして頂きたいです。
・キーワード
・使用言語
・キャラクター名
【カテゴリ2】
・マイフォロー
・フォロワー
・マイフレンド
・マイフリーカンパニー
【カテゴリ3】
・新着日記の公開
・他のLodestoneユーザー日記へのコメント
・新着フォロワー情報
・ログイン情報
・アチーブメント情報
赤い「!」マークについて
新着情報の何がどう更新されたのか不明瞭です。
赤「!」マークをクリックした時に旧Lodestoneのように、以下の情報がポップアップしてくれると有難いです。
・自分の日記へのコメント新着
・フォロワー新着
・自分の日記に対してのSNS連動情報
以上長文すみませんでした。
改善してくれるとうれしいなあ…
http://img2.finalfantasyxiv.com/acci...10639ceea5.jpg
日記が見にくいのを、なんとかしてほしいですね。旧ロドストと同じ方法でよかったと思うんですが。
以前だと、日記の冒頭部分がプレビューできていたので興味のある記事が探しやすかったんですが、今はいちいち開けないと中が読めなくなっています。ロドストが重いときとか、いちいち開けるのは大変ですからね。
あと、アチーブメントの進捗状況が解るといいですね。今は、何のアチーブメントをとったかは解りますが、次がどこまで進んでいるかは解りません。
ゲーム内では確認できると思いますが、ログイン待ち等で待っているときとかに、ロドストみて「入れたらこれやろうか」みたいな予定も立てやすくなると思います。
フリーカンパニーのメンバーの情報が本当に誰がメンバーかわかるだけのリストだけ状態なので、
FFXI時代に有志が作成され重宝されていたLS(ギルド)メンバー管理(*1)のような
全員のクラス・ジョブの状況が一覧できるような機能を追加してほしいです。
*1)瀬野部屋様にて公開されていた "FFXI Member Registration System"
新生ロドストで日記を書こうと思ってるのですが、まだ何も書いていない状態で容量100%になっていて、旧ロドスト日記の画像を消さないと容量オーバーで画像をアップロードできません。
あまり詳しくないのですが、旧ロドストの画像を消すと、旧ロドストの日記の方は画像無しでアーカイブ化されてしまうのでしょうか?
出来れば、旧ロドストの容量とは別枠で画像アップロードできるようにしてもらえると助かります。
既にできるようでしたらすいません。
ロドストの「マイキャラクター」のページでの誕生日の表示を、キャラクリ画面と同じようにしてほしいです。
私の場合、誕生日を「11月19日」としたいと思い、キャラクリ画面の()内に表示される日付に合わせて設定しました。
「星6月20日」となります。
現在のロドストの「マイキャラクター」のページでは、ただ、「星6月(11月) 20日」という表示になってしまいます。
プロフィール画面をみたときになんだかしっくりいかないので、
せめて「星6月20日(11月19日) 」という表示にしていただけないかなぁと思っています。
ぜひご検討いただきたいです。よろしくお願いいたします。
プレイ権が切れていてもログインできるようにして欲しい
追加機能というより、要望なのですが重複しそうなのでこちらに...
フォーラムにはログイン出来るし、現にこうして書き込めるのですが
Lodestoneへはアーリーアクセス権が失効した現在、レジストしないとログイン出来ません
これはアーリーアクセス権がプレイ権とは異なる仕様な為、こうなってしまっているのか知る由もありませんが
プレイ休止時にコミュニティとしての機能だけはまだ利用したいというニーズもこれから出てくると思います
ちなみにDQXにも同じようなコミュニティサイトがあるのですが、こちらは休止時にも利用可能です
早く買えよという意見もあると思いますが、マッタリ派は現状鯖が安定するまでプレイを自重した方が多分みんなの為にもいいでしょうし...
でも日記の更新くらいさせてよって意見です
外部からLodestoneのデータベースを参照するためのAPIが欲しいです。
FCのサイトでアバターを共有したり、メンバーのクラス・レベル構成をひと目で確認できるようにしたり、メンバーの日記の更新情報を載せたり……。
Lodestoneの機能自体は素晴らしいと思うので、ぜひとも外部から利用できるようにして欲しいです。
フリーカンパニーにメンバー募集中機能 と 検索でメンバー募集中のチェック項目を追加してほしいです
状況説明表にログイン制限中とか、表示してくれれば、昏い昏いログインキー入力レースなんか・・・しないとおもうだけどね~、「稼働中」だけじゃなぁ~、なんろか、しませんか?
現状の希望を現状も加えていくつか・・・
1.現在のゲーム内の情報と比べて反映が遅いときがある。
1回落ちないと反映されないのかな?ずっとレベルが先に上がっているのに低いままのフレがいたりする。
ずっと入っていても何時間かに1回反映されるようにしてほしい。
2.一緒に遊んでいるキャラが反映されていない(同じLS、同じFCですがフォーラム上には存在していない)
他の不具合にもすでにあげてありますが返事がないです。こんな人ほかにいるのかな?
アーリーアクセスで入った方で3体中2体までは確認できるのに1体だけが反映されていないフェーズ4はPS3で初めてWindowsで正式版始めた方です・
3.赤マークの!がどれを示すか不明瞭開けるたびに赤マーク!が表示されるため吹き出しで確認できるようにしてほしい。
4.ゲーム内でとったSSを日記にあげることができない。
今までのSSを全部削除しているのに新たに撮りMy Gameに保存されたSSが全く画像として取り込むことができずに、日記に張ることができない。
5.ログイン制限・解除の情報も表示してほしい(サーバー込)
簡単にあげたつもりですがまだ出るかも、まずはここまでで
モグレターを、ゲーム内とLoadStoneで相互に送受信できるようにして欲しいです。
今のようにサーバにログインできない状況でもゲーム内の知人ととりあえず連絡が取れるのが最大のメリットです。:D
またLoadStoneだけでプライベートというかローカルな連絡も取れるようになります。
(今FCの名前どうしようかメンバーで相談したいところで、一般公開したくないしゲーム内で会えないしリアルの連絡先知らないし・・・ という状況)
よろしくお願いいたします。
日記は画像を好きな箇所に挿入できるようにしてほしいです。
取得したアチーブメントをFacebookに送信できるようにして欲しいです
PlayStationNetworkのトロフィー獲得通知機能の要領です
新しくなったフォーラムはスマホ用に最適化されてないんですか?
私のスマホでは、フルプラウザで表示されるので見にくいです
Xperiaのso-02eです
スマホの設定が悪いならご教示下さい(*´ー`*)
それとも画面が大きいとタブレット扱いになるのかな?
β版はちゃんと見れたのに(;´д`)
APIとかないけど自前でロードストーンからページをスクラップしてメンバーの全クラスのレベルを表示するサイト作りました。
そのうちロードストーンに機能が盛り込まれるかもしれませんけどね…
FF14 ロードストーンFCLSメンバービューア http://fruitriin.sakura.ne.jp/FF14Crawler/
日記作成する際につけられる【タグ】ですが、日記検索をする際に任意のタグが入力できません出来るようにしてください
FCページにはある掲示板がLSページには無いので、LSメンバーとのゲーム外での意思疎通が出来ません。
FCの外郭団体としてLSを運用しているところもありますし、ギャザラーLSなど目的に特化したLSもあると訊きますので、
やはりLSページにもメンバーが書き込め、ウォールに情報があがるようなフォーラムがほしいと思います。
FCページも現状の機能ではやや物足りないと感じています。
例えば運営規約を書くスペースなどは、LS以上にFCにおいては必要だと思いますが、
今は掲示板に書くしか出来ず、また1レス1000文字まで、トップ以外は編集不可、削除履歴が残るなど
あまり使い勝手がいいとは言えない状態だと思います。
またカンパニースローガンやカンパニーボードがゲーム内からでしか更新できないのでそれも不便です。
既出ですが私も背景が黒のロドストは見難いと感じます。
そして全体的に文字だらけで煩雑に感じ、見たい項目が探しにくいですね。
自分としてはなんで欲しい人も居るかもなのですが。。以下に希望を書いてみます。
●あと色々なサイドバーなどありますが(マイウォール等)
自分のHOMEを好きなように【使用する機能】【使用しない機能】としてソート出来るように出来なしでしょうか?
●マイ日記の写真は必要ないのでタイトルだけに。
●フォローしてる方の日記が一番重要なので、旧ロドストーンのように
【自分】or【自分とフォロー】そして【日記】or【日記とコメント】このように選べるようにして欲しいです。
現在は全部一緒くたでわかりにくい。コミニュケーションが取りにくい環境です。
●マイウォールはコメントした記事にコメントが有った場合載りますが、日記の主さんがコメントした場合と全体と選べたら良いと思う。
まだ有りそうだけど取り敢えずこんな感じで。
現状、「マイアチーブメント」「アチーブメント達成ヒストリー」
「マイフレンドアクティビティ」はマイページから確認できますが、
自分のログイン履歴も含めた「マイアクティビティ」を確認することができません。
そんな情報は不要と考える方もいると思いますが、
大事なことは
「自分が他人からどう見えているのか」を自分で確認できること
です。
個人的にはマイフレンドアクティビティよりも重要なので
ご対応お願いいたします。
コメントの投稿数が上限に達しています。これ以上のコメント投稿はできません。
コメントを投稿するにはログインが必要です。
「ログイン」
というのを良く見ます。スマートフォンです。
とても矛盾してる文章なので、コメントを投稿するには〜を消した方が良いと思います。
FCメンバーが多いとログインだけで埋まっちゃいますねー;