イシュガルドにカンパニーチェスト無いような気がします
地味に不便なのですが
設置していただけませんでしょうか?
見落としていたら、教えていただけるとありがたいです
初めてのスレ立てなので拙いと思いますがお許しください(´・ω・`)
Printable View
イシュガルドにカンパニーチェスト無いような気がします
地味に不便なのですが
設置していただけませんでしょうか?
見落としていたら、教えていただけるとありがたいです
初めてのスレ立てなので拙いと思いますがお許しください(´・ω・`)
やっぱり見かけませんよね、あれw自分も不便に思い探してるのですが。
まあMAPを開いてカンパニーチェストのアイコンが無いか調べてる程度ですが見かけないのですよね。
3国で設置されていた場所といえば、マーケット付近か不滅隊、黒渦団、双蛇党の駐屯地でしょうか。
イシュガルドで言うところの宝杖か、神殿騎士団のところにあると思われるのですが、見た記憶がありません。
現在見当たらないようなので、せっかくなのでどちらに置いて欲しいかという要望を書いておくと、リーヴを発注するところとやはりマーケットのある宝杖のところですかね。
イシュガルドにはグランドカンパニーがありませんから、カンパニーチェストがないのは当然でしょう。
ただ、今後イシュガルドのエリアが追加や拡張されることがあれば、三国の大使館のようなものが出来て、そこにチェストが置かれるかもしれませんね。
地味にテレポ代が高い地域だけにわざわざ新生エリアに戻るのも気になっちゃいますよね
追加されるときはついでにイディルシャイアにも・・・
こんばんは。
現在、イシュガルドにカンパニーチェストを配置することができないかの検討を行っています。
皆さんにお寄せいただいたご意見は、開発担当者にお伝えしました。
これって地味だけど結構大きい問題じゃないかと思ったのですが
FCというコミュニティーがGC依存というか名目上とは言え新生時点の三国のGC配下なので
拡張パックで新しいエリアに活動が移行したら世界観と利便性が常に衝突するというか…
カンパニーチェストぐらいなら多少ストーリー上イシュガルドにあったらおかしくても置けるかもですが
コミュニティーとしてのFCを三国GCに依存したままで良いのかどうかも考えたほうが良いのかなぁと思いました
むしろ教皇の倒れたこのタイミングでグランドカンパニーイシュガルドを
作って冒険者を受け入れてほしいくらいなんだよなぁ
そうすればカンパニーチェストも設置できるし3.0で冒険者の思い入れも強くなった
イシュガルドに貢献できるし一石二鳥。
3.0の終わってないプレイヤーはどうするんだというツッコミはありますが…
3.0メインクエの最後にゴニョゴニョしたから次のメインクエ進めたら対応されるような感じになったりして。
イシュガルドには(グランドカンパニー)フリーパンカニーが無いから設置してないのかと思いきや、
クガネにはあるので、イシュガルドにもチェストがあってもいいと思います。
世界設定好きとしては、イシュガルドにはカンパニーチェストがない、の理由がイシュガルドにはグラカンがないからで十分納得しますし、同時に不便だなあとも思っていますのでなんかしら設定をこねておいてもらえればそれはうれしいです。唐突にいきなりチェスト置きましたよ、だと面白みがないですね(設定的な意味で)。
クガネは、貿易の町で各国の大使館や様々な文化を受け入れる場所なのでそこでカンパニーチェストがあるのは納得できるなアと思います。イシュガルドはいわゆる鎖国状態だったので。
チェストのマークがクガネなので、クガネを通してグラカン各所が設置させてもらっている、みたいな想像はしています。(さすがにいきなりグラカン各所がチェスト置いたわけではないでしょうし)
というわけでシステムにかかわる部分でも色々と想像したり考えたりするユーザーもおります。
ラールガーズリーチにカンパニーチェストがあるんだからレヴナンツトールとイディルシャイアにも設置していいんじゃないかな
ロウェナ商会の納品しづらい しにくい!
イシュガルドとイディルシャイアにおいてほしいですね。
あと、レヴナンツトールにも置いてほしいです。
イシュガルド地方に置くのが世界設定的に難しいのであれば、飛空艇が就航されるタイミングで設置されるようになるといいと思います。
蒼天が実装されて間もない2015年7月に上記の返答を頂いておりますが、その後どうなりましたでしょうか。
当時イシュガルドにカンパニーチェストがないのはグラカンが設置されていないから当然じゃないのかという意見もスレ内にあり、3.0開始直後は我々は明らかにアウェーでしたので確かに一理あるかと思ったのですが、各国の商館が設置されているとはいえ(グリダニアとリムサもあるのかな)クガネにカンパニーチェストがある事を考えるとやはりイシュガルドにもあって良さそうな気がします。
次の拡張である漆黒ではギャザクラのエンドコンテンツらしいイシュガルド復興というコンテンツが実装されるようですので、それまでに設置して頂けないかと思っております。
いつ行ってもマケボ前ですら閑古鳥が鳴いている場末の街イシュガルドですが、地味に行く機会があり、カンパニーチェストがない為にわざわざクガネに戻る事があって不便に感じています。
またツイッターで検索をかけてみたら、同様の不満を感じている方々が結構いる事も分かり、改めて開発にお伝えすべき案件かと思い埋もれた過去スレを引っ張り出してきた次第です。
カンパニーチェストが置かれれば少しは人も戻る可能性もありますので、ご検討頂けると幸いです。宜しくお願いいたします┌o ペコリ
追記:ギャザクラと深い縁のあるイディルシャイアにも置いて頂けると嬉しいです。僻地だからテレポ代、高いんだよお!
オールド・シャーレアンの知神の港かアゴラあたりにもあったらいいのに
ちょうど要望を出したかったのでスレッドを上げさせていただきます。
蒼天・暁月エリア(できれば漆黒にも)へのカンパニーチェスト導入をぜひお願いいたします。
国交などのストーリーの都合があるならば、一部のエーテライト同様にアクセス制限があっても構いませんので……。
イシュガルドにカンパニーチェストが一向に置かれない。
世界観とかの理由でもストーリー上はもう3国とも交流を持ったのだから置いておかしく無い。
あと3国の飛空挺エリアに人では無くエーテライトに変更して欲しい。
どちらにしてもエリアチェンジなのだから全然問題無いハズです。
それとエオルゼアを救った英雄になったらせめて飛空挺代ぐらいタダにして欲しい。
英雄と言うよりただの庶民扱いにしか思えない。
私もこの件、回答があったはずだけどいつ実装されるのかな~と気になってました
イシュガルドだけでなく、エオルゼア三国と交流のある主要都市ならばぜひ置いてほしいですね
いっそのこと古代や第一世界にも欲しいくらいです
(エルピスはともかく、クリスタリウムならフェオちゃんにお願いすればなんとかならないかしら)