例えばFCで4人PTを編成しCFへ登録
⇒FC4人+CF4人の8人編成になりますが
このとき、元から組んでいた4人に対してはMIPが投票できなくてもいいのですが、
CFで組んだ4人に対してはMIPを投票できるようになりませんでしょうか。
すごく上手い方や面白い方と出会っても事前にPTを組んでしまっているせいで
MIP投票したくてもできず、すごくモヤモヤするのです。
(タイトルでうまく表現できずすみません)
Printable View
例えばFCで4人PTを編成しCFへ登録
⇒FC4人+CF4人の8人編成になりますが
このとき、元から組んでいた4人に対してはMIPが投票できなくてもいいのですが、
CFで組んだ4人に対してはMIPを投票できるようになりませんでしょうか。
すごく上手い方や面白い方と出会っても事前にPTを組んでしまっているせいで
MIP投票したくてもできず、すごくモヤモヤするのです。
(タイトルでうまく表現できずすみません)
論点がずれていたため削除
いや、スレよく読んでよ
実際やってるのがMVPじゃない人はいくらでもいますよ
※先日(鯖不安定だった日)はクリタワの最初に落ちてティターン戦中にやっと帰ってこれた人に入れましたw
ちゃんとこれで遊んでる人もいるのになくそうとは如何なものか
コメントありがとうございます
私自身の意見としては、MIPの"仕様変更"ではなく"機能拡張"といいますか…
正直、現状のものでそこまで不満は抱いていないんです
もちろん入れる入れないは個人の自由ですし、効率重視の人ならなおのことでしょうし。
Sildさんのおっしゃる変更内容も結局めんどくさい人にはめんどくさいので、形骸化するんじゃないでしょうか。
(たとえワンポチだとしても)
「この人うまかったなー!感動した!投票しよ!」
「この人面白かったから投票して、退出したらニヤニヤしてもらおう」
という、ちょっとした「一方的な感謝の気持ち」が現状のMIPのあり方なんじゃないかな、って思います。
投票がめんどくさいとしても、そのめんどくささを乗り越えてでも投票したいって思うもんです。
(即退出されて「ああ!投票したかったのに!」というもどかしいのも割と好きですw)
ですので、私の意見としては
「自分はPT組んでCF来たけど、そこで出会った人に投票したい」という改善希望案です。
MIP廃止希望であれば、申し訳ございませんが個別にスレ立てていただけませんでしょうか。
コメントありがとうございます
アチーブがからんでしまってるのでちょっとガチガチに考えてしまいがちですが、
現状のMIP機能を楽しめているかたは、アチーブが絡んでなくても楽しめてる方な気がするんですよね。
ひたすらマッスルアピールするハイランダーに投票したいのです!
7人身内で固めてしまってるのに物怖じせず軽快にトークしていただけるララっこに投票したいのです!
すさまじい火力でモンスターを殲滅していく竜さんに出会ってしまったら投票せずにはいられない!
しかし、そんな方に投票するにはソロでCFにいかないといけない制限があってもどかしいのです…!!
これは賛成です。
他のMIPのスレでもちょくちょく言っているんですけど運営コメントは無いです。
というか何故今はこういう仕様なのかって方が不思議。
これは超賛成でーす!
身内3人PTで4人のCF入った時とか
一緒に周ってくださったお一人に
入れたい時がよくあります。
いいね!押しておきました。
私もリアルフレンドとよく一緒に行動するので、IDへ行く際もフレとPTを組んでCF申請が多いです。
そしてCFで一緒になったPTの方にMIPを差し上げたいなーといつも思っているのですが出来ないんですよね。
身内PTによる自作自演(自薦?w)防止のためにPTを組んでいる状態ではMIP投票を出来なくしているのは理解できますが、
一緒くたにCFで合流したPTの方にMIP投票をあげれないのはものすごく片手落ちなシステムだと思います。
開発さん、ぜひとも、ぜひとも改善検討をお願いします~
p.s
過去もたくさん同様の要望は出ていますが、開発さんからのレスはありませんねぇ・・・
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/146433-MIPをフレンドに投票出来ないのはわかりますが…
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/146597-MIPは現状でよい、改善するなら?
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/134017-パーティーを組んでCFを利用した際のMIPについて
ついでにCFで初めて会ったにも関わらず打ち合わせ無しで4人がお互いのやりたいことを理解しているような凄く相性が良くて気持ちの良いPTに当たることがあります。
そういったときMIPとはいえ3人のうち1人を選ぶのが心苦しくなります。
良かったら誰か1人に一票と言わずにPT以外やソロなどでそれぞれの対象に1票ずつ入れられるような方向性も検討していただければと思います。
CFで遊んでいると、稀にすばらしいPTに当たることがありますが、PT全員にMIPを入れることはできないため残念に思うこともしばしばです。
MIPと別の枠組みで、一週に1度程度でもよいので自分以外のPTメンバー全員になにか記念のポイントでもあげられたらなと思います。
Rodion さんも聞かれていますが、上記の書き方って何故かモノスゴク限定的な書き方をしているのですが、
他のケースでもMIP投票出来るようになりますよね・・・? つまり
「3人でパーティを組んだ状態で4人用コンテンツに参加した場合」 以外にも、
「3人でパーティを組んだ状態で8人用コンテンツに参加した場合」 だろうが
「2人でパーティを組んだ状態で4人用コンテンツに参加した場合」 だろうが
「2人でパーティを組んだ状態で8人用コンテンツに参加した場合」 だろうが
「5人でパーティを組んだ状態で8人用コンテンツに参加した場合」 だろうが・・・etcetc・・・
大丈夫ですよね?
”コンテンツファインダーでマッチングしたメンバー”とは"CFでオートマッチングされた人"という認識で良いのでしょうかね。
例えば、A,B,Cの3人がPTを組んでCFに入り、Dさんとマッチングした場合、
A,B,CさんはDさんにのみMIP投票ができ、DさんはA,B,CさんにMIP投票ができるということでしょうか。
もしそうだとすると、A,BとC,Dが別々にPTを組んで4人でマッチングするということもあり得るので
なぜかMIP投票ができない、という事態にもなってしまいますよね。
(互いにPTを組んでいることは知らないので)
別PTが居ることを隠す必要性があるのかはわかりませんが、少々わかりにくくなるような気もします。
みなさまコメントありがとうございます
そうですね、開発さんが限定的な書き方なのでちょっとひっかかりますね…w
もちろん考慮されてると思いますが…
開発さんにはパターン漏れがないかご確認いただければ幸いです。
例)
・2人でPTを組んだ状態で4人用コンテンツに参加した場合
・3人でPTを組んだ状態で4人用コンテンツに参加した場合
・2人でPTを組んだ状態で8人用コンテンツに参加した場合
・2人でPTを組んだ状態で8人用コンテンツに参加した場合
・3人でPTを組んだ状態で8人用コンテンツに参加した場合
・4人でPTを組んだ状態で8人用コンテンツに参加した場合
・5人でPTを組んだ状態で8人用コンテンツに参加した場合
・6人でPTを組んだ状態で8人用コンテンツに参加した場合
・7人でPTを組んだ状態で8人用コンテンツに参加した場合
例2)
・(2人PT)+(2人PT)が4人用コンテンツでマッチングした場合
・(2人PT)+(2人PT)+(ソロ4人)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(2人PT)+(3人PT)+(ソロ3人)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(2人PT)+(4人PT)+(ソロ2人)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(2人PT)+(5人PT)+(ソロ1人)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(2人PT)+(6人PT)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(2人PT)+(2人PT)+(2人PT)+(2人PT)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(2人PT)+(2人PT)+(2人PT)+(ソロ2人)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(2人PT)+(2人PT)+(3人PT)+(ソロ1人)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(2人PT)+(2人PT)+(4人PT)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(2人PT)+(3人PT)+(3人PT)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(3人PT)+(3人PT)+(ソロ2人)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(3人PT)+(4人PT)+(ソロ1人)が8人用コンテンツでマッチングした場合
・(3人PT)+(5人PT)が8人用コンテンツでマッチングした場合
(…まだあるだろうか…)
失礼いたしました。
限定的な表記になっていたため、無用なご心配をおかけしました。
あらためて説明いたしますと、あらかじめパーティを組んでいたPC以外のメンバーへMIP投票することができます。
例えば・・・・・・
- 2人/2人で構成されたLight Party
■■■■===
■ ・・・ ■のPCへ投票することができます。
■ ・・・ ■のPCへ投票することができます。
===
- 3人/2人/3人で構成されたFull Party
■■■■■□□□===
■ ・・・ ■と□のPCへ投票することができます。
■ ・・・ ■と□のPCへ投票することができます。
□ ・・・ ■と■のPCへ投票することができます。
===