六の陽 没し 七の月 輝きしとき
群雲より 赤き炎降り 奈落より 黒き闇湧かん
然れど 古き灰に 新しき種は蒔かれり
其は汝 魔断つ勇の剣 獣畏る優の灯なり
2011/1/1に公式より投稿されたものです。
正月は何もないまま(イベント兜配布はありましたが)終わりましたが
結局のトコロ、これは何だったのでしょうか?
週刊レイヴンとエッグハントはゲーム内で連動していましたが。
よしだPおよび開発の方にお聞きしたいです。
ゲーム内での連動を考えたうえでの投稿だったのでしょうか。
Printable View
六の陽 没し 七の月 輝きしとき
群雲より 赤き炎降り 奈落より 黒き闇湧かん
然れど 古き灰に 新しき種は蒔かれり
其は汝 魔断つ勇の剣 獣畏る優の灯なり
2011/1/1に公式より投稿されたものです。
正月は何もないまま(イベント兜配布はありましたが)終わりましたが
結局のトコロ、これは何だったのでしょうか?
週刊レイヴンとエッグハントはゲーム内で連動していましたが。
よしだPおよび開発の方にお聞きしたいです。
ゲーム内での連動を考えたうえでの投稿だったのでしょうか。
群雲より赤き炎降るカットシーンがありましたね。新しい種は我々プレイヤー。
FF14で「黒き闇」関連のシナリオが始まりましたよ。って読んだのですが
特別な意味あるんですかねぇ?
興味深い解釈があったら聞きたいです。みなさんはどう読みましたか?
覚えてましたか~(・・;)))
忘れてくださいm(__)m
六の陽 没し 七の月 輝きしとき=ゲーム内の暦で判断
群雲より 赤き炎降り 奈落より 黒き闇湧かん=レイドダンジョン
然れど 古き灰に 新しき種は蒔かれり=属性を失ったクリスタル
其は汝 魔断つ勇の剣 獣畏る優の灯なり=新装備
って解釈してみた
紅炎台っつゥエーテリアルゲートから見下ろせる位置にあるイシュガルドが闇に包まれてラストダンジョン化する!
ポエム当初は「まさかリアル6月、7月のことじゃないよね?」と思っていました。
実際はそうなってしまった形ですが・・・
要するに、あの正月の時点で、
『半年以上、根本的な改造はしない!』 と決めてたわけですから
ポエキチも相当の確信犯ですね
今日とりかかって明日できるようなものでもないですから長期間になるのは仕方ないですが、自分もまさか半年待つことになるとは思いも寄りませんでした。
アップデートはないにしろイベントやらがあるとばかり思ってました。
半年間なにもないとわかっていたら別ゲームでもやってたのにな・・・
六の陽 没し 七の月 輝きしとき
群雲より 赤き炎降り 奈落より 黒き闇湧かん
(7月にサービスの去就について決まります。状況は悪いです。)
然れど 古き灰に 新しき種は蒔かれり
其は汝 魔断つ勇の剣 獣畏る優の灯なり
(新しい開発チームは、この状況を打開し、未来へ繋げるべくがんばります)
という意思表明だと思っていました。
当初はサービス開始から六・七ヶ月目と思っていましたが、
予言するほどのゲームコンテンツは無かったし、今考えるとリアル六・七月の線が濃厚ですね。
現実世界の6・7月が濃厚ですが、せめてゲーム内の暦でやってほしかったなあ。
というか、あれは意味不明すぎですw
他言語のポエムを読むと、6とか7みたいな数字は出てなかったような気が。
なので、最初の1行はただ単に、日は巡るって意味でしょう。
-------
どのくらいの日が巡るか分からないが、
今のシステムのダメなところを洗い出します。
そして新体制となった開発陣により、
ちょっとずつ直していきます。
-------
こんな感じで意味のないポエムだと個人的に思ってました。
バトルの改修が偶然か後付けか分かりませんが6月予定ですし、
もしかしたらグランドカンパニーとかも含めて何か考えてるのかも知れませんが、
正直そんな設定考えてるくらいなら、根幹部分を直す予算捻出を取締役会に直訴してほしいところです。
多言語ポエムが気になる方は、ブラウザの言語設定を変更してバックナンバーを探してみてくださいな。
単純に時間稼ぎだったと思っとります
でも、もうそろそろタイムリミットですよね吉田さん
6月か7月に変化が訪れる…!
訪れるが…
今回まだその年の
指定まではしていない
つまり来年ということも
可能だろう………ということ…!
つまり7月に大規模バージョンアップと言うことなんだよ!!!!
ΩΩΩ<ナンダッテー!
これが予言だったか
それとも只の戯言だったかで
[SIZE="5"]今後のスクエニの運命が決定されます。[/SIZE]
『六の陽 没し 七の月 輝きしとき』
は、先に書かれていますがエオルゼアで使われている『五紀暦』(現実でいう西暦みたいなもの)に対応している、と考えられます。
五紀暦とは、簡単に言うと衰亡する時代と、発展する時代が交互にやってくる、という考え方です。
現在のエオルゼアは第六星暦にあたる(以下参照)ので、6の陽(発展)は終わって、7の陰(衰亡)の時代に移り変わる、という意味かと思われます。
前: 第六霊災
現在: 第六星暦
次: 第七霊災
次の次:第七星暦
余談ですが、『予言』⇒『預言』ですよー。
「預言」ってキリスト教の考えじゃなかったっけ?
神から言葉を預かるからそれは絶対実現するもので普通の未来予知による「予言」とは違う意味で
当初はE3でFF14大規模バージョンアップ告知!というシナリオを描いていたのかな?
E3に13-2とか零式とか14のオートアタックとか出してたら失笑ものでしたね
2年前の14発表の時は「キターーーーー」って盛り上がったものですが。
どうしてこうなった・・・?
こんな大爆死したゲームE3みたいな場所で披露なんて出来ないでしょうねぇ
なんにせよ1.18くればすべて分かります
・・・・・・・・・・・検討中です・・・・・・・・・・
和製MMO最後の救世主出現のスレ立てようとしたら速攻消されてしまいました。そしてアク禁・・・
田中P>よしP>新救世主!がメザヤの予言の真実ではないかと思って長文書いたんですが。
社内で使っちゃ行けないNGワードをうっかり書いちゃいましたかね?
長いことフォーラムに書き込みしまくってますが消されたの1回しかなかったんですけどね。
私なんか、かれこれ3回くらいアク禁くらってますよw
社員個人の名前出すと、かなり手加減してても引っ掛かっちゃうくさいですね。
株主総会も強引に幕引き出来たんだし、
もうピリピリしなくてもいいんじゃないかと思うんですが。
もう、予言なんて後から適当になんとでも取れるんだし、
今、出せるもの全力で出した方が良いと思うな
今更、整備されてない現存のコンテンツって、リーブ・クラフター・NMぐらいかな?
そんなのにしがみつくより、
キャップ開放だか、カンスト前提だかで、すぐ上がるランク50の先を作ってほしい。
レイドも、2時間とか4時間ぐらいかかるIDにして、ガッツリやり込めるようなので、
今、エオルゼアにINしてるプレイヤーが、目的持って取り組めるコンテンツ与えてほしい。