洞窟内のアクティブMobが絡んでもそのまま敵を引っ張り回し逃げる人が多いです。(私もやります)
特にナナワ銀山の傭兵リーブやビヘストをやっている人がアクティブな敵から逃げて、その敵がゆっくり戻って他の人がやっているリーブ戦闘中に絡んで悲惨な状態になる事もあります。
他には、敵に移動範囲があり範囲外になると戻っていく仕様を使って離れては攻撃、離れては攻撃を繰り返しNMをソロで倒す方も多いです(特に弓)。
最近、ナナワ銀山に行くことが多いのですが、傭兵リーブの敵がPOPする狭い場所にNMバルディがいて掃除して倒してもすぐPOPして絡むし、チゴーやマイトリングを引っ張り回す人も多くモンスターの配置を考えて欲しいのです。
FF11のように
敵が戻る時は一度敵が消えてHP全快で再POP、
アクティブな敵はPOP確認後に絡むまでに逃げられるだけの余裕を持たした時間(10秒程?)
を持たせるなどの調整をした方が良いと思うのですがどうでしょう。