-
剣術士→ナイトについて
わたしは、剣術士無くして、ナイトにしてしまうということになってほしくないと、思っています。
ナイトって、君主に仕える人だから、ギルド(職業組合)が変だし、剣闘試合をするのも...騎士同士の試合はすると思うけど、賭けの対象や見世物になるのはおかしいし、ギルドそのものや、ギルドに関連する人物、もちろんクエストも作り変えなくちゃいけない。
また、『剣闘士』であることに魅力を感じている人も少なからずいるはずです。
剣術士は攻防兼ね備えたオールラウンダーとして残し、防御特化のナイトを別に作ったほうがいいのではないかと思います。
-
FF11では、ナイト(Paladin)は、「白魔法も使える盾役」という位置づけでしたが、いまのアクションセット制では、剣術士にケアルをセットすれば、同じようなジョブができてしまいますから、追加実装は難しそうですね。
ファイアーエンブレムシリーズなんかでは、パラディンは騎乗していましたが、FF14でも騎乗して槍で突撃するジョブ、という設定で追加するのはどうでしょうか。西洋では騎士はやはり馬に乗っているという印象が強いようですね。FFシリーズっぽくないと反発もでそうですが。
ジョブ(クラス)の追加は、既存クラスとの明確な差別化ができないようであれば、あまり急がなくてもいいと思います。槍術士と竜騎士が併存したらどうやって両者の差別化ができるのでしょうか? 「竜騎士はジャンプもできる槍術士」だったら、槍術士は単なる劣化竜騎士になってしまいますね。そうかといって別の強力アビなどを追加したら、竜騎士がかすみますね。
-
追加ジョブは、現ジョブの二次化だと思います。
たとえば、剣術士 →転職→ ナイト
というようなもので、同レベルのものではないと思いますけど。
なわけど、一時ジョブは、現ジョブで、二次ジョブなら、
剣術士→ ナイト
ダークナイト
のようなパターンも出るかもしれません。
-
ジョブ実装でも剣術士のまま戦いできますよw
攻撃したいならナイト付けなくでいいんじゃない?
-
騎士・ナイトには「馬上で戦う人」「ただの爵位」「ただの勲位」とか色々あるらしいですけど、今回もクエストで貴族のはしくれになったりするんでしょうか。
どのように設定されるか楽しみですね。
-
ナイト=身分と考えてしまうと妙な事になりますが、爵位として捉えれば問題ないんじゃないですかね。
サッカーの選手で有名なベッカムも確かナイトの爵位を授与されましたね。
サッカー選手がナイトですから剣術師がナイトになっても問題ないです、たぶん。
-
-
-
Quote:
Originally Posted by
Mariqua
ナイト=身分と考えてしまうと妙な事になりますが
ナイト=自分にみえた
-
複合クラスでのジョブ待ちって事になると思います。
二刀流も使えるフェンサー系のジョブで剣術士+格闘士でスワッシュバックラーなんかあると格好いいかなあ。
今時スワッシュバックラーって聞かないけどね・・・