週制限があるコンテンツでの装備のロットシステムを辞めてほしいです
例えば極のマウントとかならわかりますけど
零式で箱の数に限りがある場合などロット運が悪いわたしにはいつまでたっても装備の箱がもらえません
本当に辞めてほしいです
Printable View
週制限があるコンテンツでの装備のロットシステムを辞めてほしいです
例えば極のマウントとかならわかりますけど
零式で箱の数に限りがある場合などロット運が悪いわたしにはいつまでたっても装備の箱がもらえません
本当に辞めてほしいです
不定期に出てくる提案ではあるのですが零式の週制限を撤廃すると「ゴミばっか入った箱が1つしか出ない(ヘタすると0)」や「断章を30個集めないと装備が手に入らない」
のような方向でバランス調整しなければ一瞬でコンテンツ寿命が尽きてしまうことになり、そちらのほうがやってて疲れてしまうという結論になっている感じがあります。
最低でも最新極のマウントを3個ロット勝ちするかトーテム99個集める程度周回しないと1ジョブの装備が揃わないバランスになるでしょう。
拡張ごとに断章の天井がかなり緩和されてきておりそれが開発側の出した結論という雰囲気がありますが
そこにもう一声だけ緩和が入ればサブジョブもある程度遊びやすくなってくるのではという気はしますが。
スレッド主さんは装備のロットシステムを辞めてほしい を望んでいて週制限の撤廃は望んでいないかと。
スレッド主さんの要望は例えば
・その週初クリア時に断章1個
・メンバー全員がその週初クリアなら断章+2
・メンバーのうちその週初クリアが3人までなら断章+1
・メンバーのうちその週初クリアが4人以上なら追加断章なし
・断章の交換レートは従来のロットの期待値の週で整うように見直し
・宝箱はマウント・ミニオン・譜面のみにする
というような感じかと思います。
なお、自分で挙げておいてなんですが、上記のようなオールトークン化をすると固定の早期攻略パーティーで「初週の報酬をDPSに寄せて火力を出す」という攻略法が使えなくなるので早期攻略の4層が凄く難しくなったり、逆にオール新式前提で調整されてILが整ったあと簡単になりすぎる恐れがあります。
また、概ね「IL = 何週前にクリアしたか」になるため消化PTのIL指定が足切りとして今以上に機能してしまい、初週に躓くと消化PTに入る段階での不利がその後何週間も続いてしまうのも問題かもしれません。
(スレッド主さんの要望ははそういう実力とILのブレをなくしたいと言う事なので、これは問題ではなく利点かも知れませんが)
ロット運が悪い、はただの思い込みなんでそれで現状のシステムを変えろと言っても……。
あとスレ主の要望に「実力とILのブレをなくしたい」なんて書いてないみたいですけど。
ロット無くして欲しいってのはクリアしたら確定で貰えるようにして欲しいってことかな?
まず有り得ないと思います。コンテンツの寿命が短くなるので。
よく、報酬絞って延命するのつまらないって意見は見るけど買い切りのオフラインゲームではなくて月額課金のオンラインゲームです。基本無料でもなく月額なので遊んでもらわないとダメなので延命するのは何も悪いことでは無いと思います。
また無理に零式の装備を獲る必要もないです。新式装備があれば実装されている全てのコンテンツの参加条件は満たしているので。
そもそもロットに強いも弱いもないですし、楽して強くなりたいって要望には全面的に反対です。欲しければ通って勝ち取ればいいだけですし、どんどん装備取得難易度は下がってきているのでこれ以上必要か?と思います。
どうしても装備がすぐに欲しいなら、傭兵募集を立てて全て譲ってもらうというのもありだと思いますよ。
週制限撤廃の話ではありませんでしたね失礼しました。
とは言えロットシステムの撤廃となってもやはり同じようにアイテムドロップのほうを著しく絞る方向での調整になってしまうと思われます。
異聞ヴァリアントダンジョンのマウントの直ドロと交換トークンくらいのバランス(25回分貯める間に一人あたり直ドロが0~1程度)
よりは多少易しいくらいになってしまうのではないでしょうか。
同社のDQ10もロットシステムがない代わりに何も出なかったり合成でゴミになったり、そういうイメージです。
今は週制限と言ってもアクセの断章が3週分などかなり緩和されてきていますしそれが開発側の結論とは思いますが・・・
クリアすれば装備(断章)自体は手に入るので、結局「自分は断章分しか取れないのにあの人は断章+現物まで貰っている!ズルイ!」っていう点に終始するのではと思います。
所謂ガチャの天井では目的の物が出た時点で積立回数はリセット(現物が取れたら所持中の断章は全破棄)という形式もあるので、こちらの方が公平っちゃ公平かもしれませんが14で可能かどうかは謎です。
賛成です!週一回のチャンスをミスの多かった人にロット負けするのはストレス溜まりますしPT募集に傭兵パがあるのも邪魔なんで断章廃止、各層クリア時に箱を任意で選べる個人報酬にしてもらいたいです。
他のジョブの装備も集めようと思ってもまたロット勝負するのがだるすぎてメインジョブ分の装備とマウント取ったら消化する気にもならないので今のシステムの方がコンテンツ寿命を短くしてるんじゃないかと思います。
この話って零式実装されてパッチが来るまでの期間が今回でいうと約15週として、現状メインジョブの装備一式が整うのにどのくらいの週がかかるか?って考えたときに、固定では初週から1ヶ月(4週)くらいでクリアしてそこから8週消化って考えると12週くらいあれば、1~2ジョブ分は装備揃う。
10~12週ってパッチ間でざっくり2/3以上に相当するって考えると、その間は野良PT募集も含めて盛り上がってるのは割といい塩梅だし、これ確定ロットにした場合でも、やっぱり10週やらないと装備揃わないようにしてしないとコンテンツ寿命さがるわけで、これってダラダラ後ろに引っ張れることも無いけど、早抜けできることもなくなるので、それは許容するんかってが割といつも不思議。
(野良で上手くて装備がほしい人がロット運悪くてパッチ間の最後まで引っ張れるのは当人はストレスだけど、全体からすると恩恵はあるからその人救う必要実はあまりなかったりする・・・)
ロットの出目の低さを変えろとは言ってません!!