よろずPvPチラシの裏 雑談(意見・要望・妄想・ゆるくてOK)
このスレッドはPvPというキーワードさえあれば
基本的になんでもOK! メモ代わりになんでもどうぞ。
※ちょっと他のPvPスレでは、妄想系の話は書き込みにくいかもしれないので
既存PvPコンテンツにこだわらず、こんなPvPやってみたい!などあれこれも
ここのスレッドへ自由に書き込みどうぞ!
それじゃ、まずワタシから。こんなPvPやってみたい
----------
■提案:新PvP TKJコンフリクト(妄想)
https://img2.finalfantasyxiv.com/acc...4ab29c512b.png
概要:「クリスタルコンフリクト」からクリスタル運搬要素を別の何かに置き換えたら?
そうだ、T(叩いて)K(かぶって)J(じゃんけんぽん)とか!
たたいてかぶってじゃんけんぽんとは(wikipedia)
(ブロンズ☆1昇格戦から7連敗して泣きぬれた夜、夢の中でこんなPvPを遊んでいたような気がしたので、1枚画像おこしましたw)
参加条件:クリコン準拠で全く同じものとします。ジョブフリーの5vs5。
TKJルール:【じゃんけんで勝って】【攻撃が成功すると】そのチームが勝利!!
(※勝敗はポイント制にして、3点先取とかでもいいかもしれない)
下記、2つのフェーズを順番に繰り返します。
・じゃんけんフェーズ
・「攻撃」or「防御」フェーズ(攻防フェーズ)
フィールド上には、中央に2体の女神像(仮)と、各チームそれぞれ5つのマークがあります。
女神は「剣」と「盾」を持ち、赤青それぞれのチームに対応。
マークは5種類あり
「ぐー」「ちょき」「ぱー」:じゃんけんフェーズで使用
「剣(攻撃)」「盾(防御)」:攻防フェーズで使用
プレイヤーが3人乗るとアクティブになるイメージです。
(グブラ幻想図書館のボス戦のギミックを参照)
ゲームの流れ:
■ゲームスタート
各陣のスタート位置のゲートオープン
■じゃんけんフェース
10秒カウントダウンが数字表示&音で表現
カウント終了する前に、各チームは「ぐー」「ちょき」「ぱー」どれかのマークをアクティブにする。
カウント0になると【じゃんけんぽん】判定
じゃんけんが「あいこ」だった場合、→再度じゃんけんカウントダウン
じゃんけんの勝敗が決まった場合、→攻防フェーズへ移行
じゃんけん不成立の場合は再度じゃんけん
なお、どちらか一方だけじゃんけんマークをアクティブにできなかった場合、そのチームに何かしらペナルティ
■攻防フェーズ
ここは早い者勝ちスピード勝負です
・じゃんけんに勝利した側→「剣(攻撃)」マークをアクティブにする
・じゃんけんに負けた側→「盾(防御)」マークをアクティブにする
先に攻撃を成功させれば、攻撃側にポイント
先に防御を成功させれば、攻防フェーズ終了して、再度じゃんけんフェーズへ
■勝敗
・1本先取であれば、1ポイントGETで終了
・3本先取であれば、先に3ポイントGETで終了
オーバータイムは無し
----------
メモ
・サンプルイメージ画像ではとってもシンプルなフィールドですが
相手チームがどのじゃんけんマークをアクティブにしているか
マップ側の遮蔽物などで見えない方がよさそうですね。
・5種のマークの接触ルールですが
自分のチームのマークを、相手チームが踏んでもアクティブにできるものとした方が面白そう。
・じゃんけん不成立時の、マークをアクティブにできなかった側のペナルティ
ペナルティ累計3つで、相手が1ポイントGETとか