レベル50までの戦士(斧術士)のアクション習得レベルを改善してほしい。
パッチ6.0以降から戦士の強化バフが「戦嵐」に名称変更され、単体技の「シュトルムブレハ」だけでなく、範囲技の「ミスリルテンペスト」でも付与可能になった影響で、40~49の間は範囲コンボのみでしか「戦嵐」バフの付与&維持を行うことが出来ず、50で単体コンボ版が追加されるという分かりにくい状態となっています。
また、「戦嵐」バフのアイコンは以前の「シュトルムブレハ」と同様のアイコンのままとなっている為、『本来使用不可能なアクションのバフがついている』ようにも見え、それが余計に初心者にとって混乱しやすい状態になっているのではないかと推察されます。
従って、斧術士の「シュトルムブレハ」習得レベルを「ミスリルテンペスト」と同じ40に引き下げる調整を行っていただきたいです。
加えて、「戦嵐」バフのアイコンを変更するか、暗黒騎士の「暗黒」バフと同様にジョブHUD側に表示するようにして、強化バフとしてのイメージを統一して頂けるとより分かりやすい状態になるのではないかと思います。
(追記)
暗黒騎士も同様に範囲攻撃の「暗黒の波動」がレベル30、単体攻撃の「暗黒の剣」がレベル40と、範囲版を覚えてから単体版を覚える流れになっています。
低レベル帯の内はジョブにとって大切なバフ管理を体感的に覚えて貰える方が良いと考えられるため、出来るだけ習得レベルを同じにていただきたいです。