Lodestoneにおける日記投稿権利の剥奪の検討
名指しはしませんが、Lodestone内において日記での内輪揉めの罵りあいが継続しています。
他者に対する暴言などが含まれていることが多々あり、これはハラスメントとして対応すべきではないかと考えています。
日記で暴言を吐いて、しばらくしたらその日記を消して、また別の日記で暴言を吐いて、そしてまたその日記を消してと、延々と行為が続けられています。
主要なキャラを使わずに倉庫用のサブや捨てキャラのようなものまで使って行われていることもあります。
その場合、自分が発言していることを隠しているわけですから、責任逃れをしようという姑息な意志が透けています。
このような行為が日記投稿で横行し、関係のないユーザーまでその日記を見せられることになり、少なからず不愉快な思いをさせられているのではないでしょうか?
これは関係のない大多数のユーザーへの迷惑行為とも取れるのではないでしょうか?
以上のことから、以下の提案をいたします。
1. GMなどにより日記内容に他ユーザーへの迷惑になると思われる内容が含まれていないかチェック
2. 他ユーザーへの迷惑になると思われる内容が含まれていた場合、日記(コメント)投稿者へ注意、該当する日記(コメント)の内容を非公開にする
3. 繰り返される場合、警告を行うとともに日記投稿者の「アカウント」に対して以下の処分を行う
・日記へのコメント投稿の権利剥奪
・新規投稿した日記を新着に挙げない
・日記の新規投稿および修正投稿について、GMの監査が終わるまで非公開とする(監査で内容に問題がなければ公開)
・LSフォーラムに関しては、コミュニティー内の問題であるため上記の対象から除外
4. 2度目の警告で、Lodestoneへのログオン権利の剥奪
5. 4の後、ゲーム内にてSayやShoutでの同様の行為が行われた場合、永久追放(新規アカウントの作成不可)
6. 5まで発展した場合、損害賠償の請求(ここまでやるとやり過ぎかもしれませんが・・・)
Lodestoneの日記は一般のブログと同様に、ユーザー以外にも公開されています。
このような行為の横行はFF14のイメージのダウンにも繋がると考えられますし、関係のないユーザーのモチベーションの低下に繋がる懸念もあります(正直なところ、私は少々うんざりしてきています)。
言論の自由があるので本来はこのようなことはすべきではないのだろうと思います。
しかし、迷惑行為を繰り返すモラルのない人には致し方がないことであると思います。