告知にあるように新生にてキャラクターを
作り直せるとありますが、新生ではもっと
髪型やボイスなど選べる種類は増えますでしょうか。
現状ですと基本が11のモデリングばかりな気がします。
また、新生では一度決めた種族や性別は変更出来ないに
しても髪型や肌色などいつでもカスタマイズ出来ると
嬉しいです。
Printable View
告知にあるように新生にてキャラクターを
作り直せるとありますが、新生ではもっと
髪型やボイスなど選べる種類は増えますでしょうか。
現状ですと基本が11のモデリングばかりな気がします。
また、新生では一度決めた種族や性別は変更出来ないに
しても髪型や肌色などいつでもカスタマイズ出来ると
嬉しいです。
気になるスレッドだったので投稿します。
私も新生のキャラメイクについて、もっと種類を増やして欲しいです。
声も3つじゃ少ないですし、髪型も他種族は8種あるのに対して、ララフェルは4種。
この種族はこの髪型しか使えないとするのではなく、全ての髪型をどの種族でも選べるようにしてほしいです。
追記:髪型を他種族のものを流用出来るようになるだけでイメージはかなり変わると思うんです。
以前見かけた画像を貼ろうとしたら大きすぎたので、画像のアドレスを貼ります。
(ダメだったら削除します)
http://aikuri.img.jugem.jp/20110111_2271671.jpg
新生ではキャラメイク後実際プレイする前に、ゲーム内と同じようにキャラを動かすことが出来るエリアを実装し、
更に修正することが可能とのことですし、それこそプレイヤーが悩むくらい多くていいと思ってます。
声も、目の形も色も。
例えば、声の発声パターンによる性格の差をタブで今のように選んで
声のトーンはスライダーで低くも高くも出来るとか。
目の色も、スライダーで右目・左目を各々設定出来るとか。
今は、そこそこパターンがあっても好まれるパーツに偏りがあるように思うんです。
髪型については、ゲーム内に床屋が実装されるとのこと。すごく楽しみにしています。
美容院の広告にあるように、今春の流行りはこれ!みたいに1年に数回、新しい髪型が追加とかあると面白いし
ギルがかかっても行ってみようって思います。
(知り合いの容貌がちょこちょこ変わることの是非は置いておいて)
新種族も嬉しいです。
オスッテとかハイランダー女性とかルガ女性とか、どんな感じなんだろうと興味津々です。
でも、今使っている現行の種族部族にも同じようにテコ入れをお願いします。
あと、出来れば…。
オスッテをチラ見せしてくれたように、
こんなキャラメイクパーツを増やす予定です的チラ見せを是非お願いしたく!!!
スレ違いかもしれませんが。
いっそ新生ではお試しでキャラメイクだけはゲーム外部の公式宣伝サイトでできればいいのになぁ。
で、そこで納得のいくまで作ったキャラメイクの番号を控えておくなりセーブするなりができて、新生のクラいれたときは同じ顔で作れるようにするとか。
PS3にはメールでデータ送るとかできそうですし。
やっぱり細かくキャラエディットできるタイトルで完成させた
自キャラには満足度が反映される分、愛しさも倍増ですよね。
キャラ作成での細部項目に欲をいえばほんとにキリがなくて
身長もスライダーで調節したいとかetc…
α-βではツラツラ書き殴りましたが今では妥協して
最低限といった意味でスレ主様と同様に髪型、
肌色…色に関しては肌、瞳、髪色等、パレット以外にも
カラーピッカー式で任意で選択させてほしいです。
そしてアクセパーツも豊富であれば最高です:rolleyes:
キャラメイクに注力しているファンタシースターシリーズでは、プレイヤーが、
「キャラメイクのみ出来るクライアントを無料で出してくれ」
「(ゲームプレイが出来ないの期間)キャラメイクだけでも出来ればいいのに」
「興味があるから(ゲーム本体や課金に)お金を払う前にキャラメイクだけでも試したい」
という感想を漏らしている事が時々あります
FF14もパーツの種類が少ないのが残念なだけで、キャラそのものの人気はとても高いです
新生で検討に入っている? 『パーツ種類の増加』以外にも、『キャラメイク用デモクライアント』を用意し、
SS機能や、可能ならばTwitterアイコンなどの作成機能とかをつければ、
宣伝効果としては結構高いんじゃないでしょうか?
(こんな可愛いキャラが作れるならやってみようかな?という、一種のバズマーケティングが発生しそうです)
他にも、現行クラにもあるバックアップ機能でゲーム中のキャラメイクに反映できるようになれば、
そういった外部サイトを利用しないユーザーでも有効活用できると思います
あと関係ないんですけどいつまでよしPなんでしょう・・・!?
全種族作成してみたけれど、確かにララフェルは少ない。
逆の意味で悩んだ。少なくて;;
髪型だけは変えられるようにしてもいいとは思うけれど、正直私としてはそこまで見た目変えたいってことがないのです。
だって、はじめに作る時にものすごく時間かけてお気に入りの子をつくるから。
でもそのお気に入りの子ですら髪型を変えられたらさらに嬉しいですね♪
そしてヒューランの女の子が全体的に少なかったりするのは、顔がかわいくない(と個人的に思っているw)からだと思っています。
ミコッテオンラインとか言ってたことがあったけど、本当にそうだと思うのです。
髪型が少ないことも要因の一つです。
種族が増えるのはとても楽しみですね。愛情を入れ込むキャラクターにするのだから、見た目にも愛着を持てるようなデザインがいいです。
日本人好みと外国人好みというのは違ってくると思うので、顔のバリエーションは増やしてほしいのは確かです。
あと、髪や目の色。
ララフェルでいうとプレーンフォークとデューンフォークで髪・目の色が同じものがない。それは別に悪いことではないのですが、カラーチャートから作るというか、選べるようにしてほしいなと思いました。
全員表示が違って、ちゃんと動くんだろうか。
そこが気になるw
動作が悪くて結局画質設定落とすんじゃ意味ないし。
キャラより装備に力入れてもらったほうが、自己表現しやすいんじゃないかなぁ。
鼻がちょっと高いとか、目の幅とか、ましてや他人のキャラの顔とか
そんなにしげしげと見ないと思うし。
髪型くらいは増えて欲しいけど、目立つ記号ほど割り食ってそうでジレンマ。
動作の快適さ>>可能なら種族の追加>>可能ならキャラクターの特徴追加って感じで希望。
個性が大きく目立つ部分から手を入れて欲しい。
あ、そうだ。ヴィエラは白くてふさふさもふもふのウサシッポ付けてね!インナーはバニースーツで!
三段目のヒュラヘアーのララがすっごく可愛いですね(*´∀`*)
たしかに肌の色とか目の形とか凄く種類豊富で個性がすごく出るのに一番目立つ髪形が4~8種類しかないのは寂しいですねぇ;;
新生ではいろいろ追加されるようなのでのんびり待ちます^^
髪型がちょこちょこ変わっちゃうのはその人の個性が揺らぎそうでちょっと不安なんですが、髪色染めたり、髪留めや戦化粧を変えたり~程度ならどんどん利用したいです^^Quote:
髪型については、ゲーム内に床屋が実装されるとのこと。すごく楽しみにしています。
美容院の広告にあるように、今春の流行りはこれ!みたいに1年に数回、新しい髪型が追加とかあると面白いし
ギルがかかっても行ってみようって思います。
(知り合いの容貌がちょこちょこ変わることの是非は置いておいて)
アバターゲームじゃないので、頻繁にキャラの見た目を変えたいとは言わないけど、
(メイク変えたい髪形ころころ変えたい云々はRPGに求めるもんでもないし)
自由度と選択肢が無さ過ぎて、ドッペルだらけな現状と
選べるパーツの殆どが奇抜なノムリッシュスタイルという現状仕様をどうにかしてほしいです。
自由かつ好きにキャラを作りたいのであって、顔の造りや髪型に奇抜な個性は求めてないです。
サイズ選択も現状の単なる縮小拡大から、ちゃんと体型を選べるように改善してほしい。