追加された新ジョブ。今回はガンブレイカーと踊り子ですが
Lv60からスタートと、Lv1からスタートなど選択できるようにしてほしい。
正直いきなり多数のスキルがあっても覚えれない。
(覚えるのがめんどくさいせいでやりたくなくなる。)
IDいけないというならLv15からでもいいですが。
育てる楽しみも奪ってるし、本気で考えてほしい。
Printable View
追加された新ジョブ。今回はガンブレイカーと踊り子ですが
Lv60からスタートと、Lv1からスタートなど選択できるようにしてほしい。
正直いきなり多数のスキルがあっても覚えれない。
(覚えるのがめんどくさいせいでやりたくなくなる。)
IDいけないというならLv15からでもいいですが。
育てる楽しみも奪ってるし、本気で考えてほしい。
要望に適しているかはわかりませんが、
死者の宮殿はいかがでしょうか。
レベル1スタート、何度でもやり直し可能、
ソロでも入ることができるので、
スキルをじっくり試すには最適だと思います。
現状できる対策としてはIDを選択してチェックを入れて突入する方法もありますね。
低レベルから一つづつチェックを入れていけばIDごとのレベルキャップがありますので、使用できるスキルにフタがされるので、IDのレベルキャップまでのスキルのみを習熟するまで次のIDにチェックを入れないスタンスなら一つづつスキルを確認出来ます。
この手の要望を時々みかけるのですが、大抵の場合『レベル1からやりたい』ではなく『スキルが多すぎて覚えられない』っていう方が主題であって、
『スキルを覚えたい』という本来の目的に対して『レベル1からやる』という手段が目的になっており、手段と目的が逆転しているように感じます。
『スキルを覚えたい』というのであれば、ariassmomaさんが提案されたように、スキルに慣れるまで順番に低レベルIDへ通うのが良いと思います。
なるほど と思わされることが色々ありました。
> スキルを覚えたい。
この気持ちがあることは否めません。
ただ、初めてプレイしたころの、
「Lvが上がる。スキルを覚える。こんな新しいことができるようになった!」
っていうワクワク感が、最初から全部与えられているとなくなっちゃうなとは思います。
まぁ、スキルなんてweb見れば全部載ってるじゃんって言われると私としては少し微妙な気持ちになります。
返信していただいた方の意見を否定しているわけではないので、その点はご了承ください。
Lv1からなら、新キャラを新ジョブで始めたい!というのはあるかな。
あと、始めたばかりの頃、最大レベルが30未満くらいで、いろいろ試してた時は、そういうのが良かったと思う。
でも、複数ジョブ・ロール上げきってると、覚える楽しみはあんまりないというか、覚えるまでやることがないとか、そういう風に思うようになってきました。
ざっと説明読んで、似たスキルを似た配置にポイポイと詰めて、使いながら慣れてく感じなので。
成長要素はキャラのレベルより中の人の慣れの問題だし、作ってる人も各レベル帯のバランス調整放り投げてるし、いっそレベル廃止(PvPみたく)でもいいかなって思ってたりもする。
踊り子のスキルは結構ひどくて、Lv15で使える踊りスキルのために、Lv40のスキルをホットバーに入れておかないとダメだったりします
あ、えっと。
返信多くてすみません。
60からしたい人は60から、1からしたい人は1からって選択できるといいのかなぁと。
ないものねだりしてもしょうがないので
今できる中で頑張りますが、少しでいいから考えてほしいなぁと思います。
レベルシンクはあくまで封印的なものなので、純粋にLv1から。
例えばガンブレイカーだと、最初はキーンエッジしか使えなくて、町の外でマーモットとかをペシペシしてたら、Lv2になってノーマーシーを習得。Lv4でブルータルシェルを覚えて「コンボについて」のHowToが出てくるみたいな。そういうの。
FF14を始めたばっかりなら、そういうのも嬉しいと思う。
もうちょっと柔軟にして、解放はLv1からできるけど、クエストの進行状況で初期レベルが変わるみたいのでもいいな。
既存ジョブも含めて、紅蓮完了してたらLv70からスタートとかも出来ると嬉しいかも。
でもそれだと、冒険録の売上に影響するし、始めただけで放置してた人は不満を持つだろうし、難しいんだろうな。
RPGのレベルとかに代表される育成要素等って、むしろ「上げるのが楽しい」「ちゃんと育成したい」「自力でコツコツと手に入れて行きたい」と思われてナンボな要素ですから
スレ主さんの言う
>育てる楽しみも奪ってるし、本気で考えてほしい
って気持ちは良く分かります。
今の14は、新ジョブと言えば高レベルからスタートだし、装備やお金なんかもメインクエ進めるだけで勝手に手に入るから、「育てる事を楽しむRPG」では無くなってしまってるのが残念です^^;