せっかくAFはかっこいいのに活躍できる場がない。
HPが少なすぎて、(戦士の半分)オーラムやカッターズの募集に竜騎士枠がない。
竜騎士がこの先生きのこるにはどうすればいいのか?
Printable View
せっかくAFはかっこいいのに活躍できる場がない。
HPが少なすぎて、(戦士の半分)オーラムやカッターズの募集に竜騎士枠がない。
竜騎士がこの先生きのこるにはどうすればいいのか?
<回避性能の強化>
・イルーシブジャンプの性能強化及びリキャスト短縮(45秒)
└自身の後方に大きくバックジャンプ。追加効果「敵視ダウン」 →クラスコンセプトと同じ性能(被攻撃時に自動で回避しつつジャンプで攻撃する)にする。
<防御性能の強化>
・キュイラス系装備の開放。
<回復性能の強化>
・ドレッドスパイクの性能強化もしくはリキャスト短縮(60秒)
└次の被ダメージ時にHP吸収。→効果時間中は被攻撃時にHP吸収。(WS含む)
<攻撃性能の強化>
・リングオブタロンのコンボ条件の修正及びリキャスト短縮(30秒)。
└ボーパル>インパルス>タロン→ボーパル>ディセムボウル>タロン
・ドラゴンダイブの威力強化(15分アビなのでもっとぶっ飛んだ威力に)
・桜花狂咲の威力強化もしくはリキャスト短縮(60秒)(初撃しかバフが乗らないのでリキャ60秒のドゥームより威力が劣っている)
└もしくは捨身、ブラサイなどのバフが全段乗るようにする。
・竜騎士のパラメータに物理攻撃力のボーナスを付ける
└現状槍術士から着替えてもDEX,PIE各+10、弱体魔法威力、魔法回避力各+2の性能変化のみで
物理攻撃力に特化していない。
一言で表すと竜騎士は火力専門ですからねぇ。
確かにそれで火力がほかの職に劣るとそれだけで不満になるのはわかるかも!
単純に火力が上がるのもそうなんですがコンセプト通り、クリティカルがバンバン出るパッシブバフとかがあると嬉しいですね!
現状だとそれほど体感を感じられないのでorz
イフリートはどうです?
ナイトと違って竜騎士の方はどのスレも伸びないですね。
もっとがつがつフィードバックしないと調整されない予感・・・
そもそもナイトの方はフィードバックが多くなかったらあの性能のままいくつもりだったんでしょうかね。
タンクはどのコンテンツでも居場所があるので使用するプレイヤーも多く、自然とフィードバックも多くなるでしょう。
ただ竜騎士はゼーメルでは誘発役、イフリートでは呪に総ダメージで負け、モーグリではいらない子状態・・・
単純に槍もしくは竜でプレイしている人が少なく、それでフィードバックが少なくなっているような気もします。
開発の方には単純なフィードバックの数の多さではなく、
エンドコンテンツでのPT編成の傾向を把握した上で、バランス調整をお願いしたいです。
カッターズクライの動画では「全ジョブいてもクリアできる」という事を言いたかったのかもしれませんが
効率が悪ければ全ジョブで構成する人なんていません。
そうではなく「○○(各ジョブ)にしか出来ない仕事がある」という調整をしていただきたいです。
やはり竜騎士は伝説の不遇ジョブ「リューサン」だったのですね・・・。
メインジョブなので、最近追加されたレイドなんかに行きたかったのですが、竜や槍を募集してる主催者は皆無ですね・・・。
やはり少なすぎるHPがネックのようです。かっこいいAFを脱いで禁断ガガでHP伸ばすしかないのかなぁ
最大HPは低いし、ただでさえ低いHPをさらにリソースとして使う必要がある、
しかし、NMや蛮神が繰り出す一撃必殺の攻撃すらタイミングを見計らえばジャンプで回避可能なジョブ!
なんていう尖った方向性でいくのはどうでしょうか。
「攻撃力がすごいんだぞ!」というのは,もはや個性にはなりえないと思うので…。
ジャンプしたら5秒くらい帰ってこなくていいから完全回避性能を付加して欲しい。
ついでに上空から見下ろせる視点になったら尚良し。