過去スレッドを検索しましたがちょっとピンとくるものがなかったので立てました。
もしあったらすいません…。
■要望内容
整備中の時間が開け土地購入が可能になった際、現状の早いものがち方式ではなく、希望者の中から抽選で購入者を選ぶ方式には出来ないのでしょうか?
■経緯
過密鯖などハウジングの土地が埋まっている場所では、土地がどうしても欲しい方は、空いた土地を見つけたら整備中の時間が終わりいち早く購入ができるよう看板の前で待機されていると思います。
ただいつ整備中の時間が終わるか分からないため、他の人に先に取られないよう出来る限り看板の前から離れないようにしなければなりません(私がその離れられない人の1人です…)。
そして終わったかどうかを確認するため何回も看板をチェックし続けます。
個人的に、どうしてもこの時間が無駄に思えて仕方がないのです。
チェックし続けているうちに、なんでお金を払って人力DoSアタックみたいなことをしているのだろう…といった虚しい気持ちになってきます。
例えば、その土地の購入を希望する場合看板から入札を行い、プライスダウンタイマーが0になったタイミングで入札者がいた場合その中から抽選で購入者を決定するといった形にすれば、最初に一度入札だけしてあとは結果が出るまでIDに行ったりなど他のことができるようになると考えます。
ただ私が不勉強でこの形を取らない理由等あるのかもしれないので、ご意見を伺いたくスレッドを立てました。
以上です、宜しくおねがいします。
