コンパニオン起動⇒ログイン状態のまま放置(たとえば1週間とか)した場合、ゲーム内アイテム情報の同期のためのパケット通信がバックグランドで動いてパケット通信量が膨大になったりする仕様でしょうか?
もしくは、パケット通信に関する記述がマニュアル等にあったりしますか?
>ハードトークンを持ち歩きたくないのでログインしっ放なしにしたいのですが。
Printable View
コンパニオン起動⇒ログイン状態のまま放置(たとえば1週間とか)した場合、ゲーム内アイテム情報の同期のためのパケット通信がバックグランドで動いてパケット通信量が膨大になったりする仕様でしょうか?
もしくは、パケット通信に関する記述がマニュアル等にあったりしますか?
>ハードトークンを持ち歩きたくないのでログインしっ放なしにしたいのですが。
アプリは常時通信を行っているわけでは無く、
何かアクションを起こしたときだけ通信されるようになっていますよ。
アプリから所持品の同期をとる必要がある操作(マケ出品・買い物)をするときはゲーム内のキャラを一旦ログアウトさせないとできないようになっています(アプリに確認画面が出ます)のでリアルタイム同期ではないようです。キャラの見た目などもロドストのように若干時間差が出ます。