モグステーションからPS4版 紅蓮のリベレーターの「購入」をクリックすると「この商品は購入できません」のページに飛ぶ
高確率でPSN側の問題のような気もしますが、SONY側に報告できそうなプラットフォームが無かったのでこちらに。(モグステーションも絡んでるので…)
PS3版FF14新生のコレクターズエディションをDISCで購入した後、PS3版でプレイしていました。
途中からPCでのプレイに切り替えたため、蒼天のイシュガルドはPS3版PS4版ではDL、DISC共に購入していない状態です。
PS3→PS4のキャンペーンで権利は移行していましたので、PS4版で新生エオルゼアの部分はプレイできています。
レベルも上がってきたためPS4版の紅蓮の解放者(既に蒼天のイシュガルドは販売していないので)を購入しようとしましたが、モグステーションのサービス契約手続きページの「お客様の契約状況」の一覧から、PS4版の「購入」をクリックした先のPlayStation StoreのファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター 通常版が「この商品は購入できません」となっています。
「詳しくはこちら>>」ボタンで詳細を表示すると、以下の権利を持っていないと出てきます。
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア プレイ権
PS4でもプレイは出来ているので「?」と思い、念のためファイナルファンタジーXIV コンプリートパック 通常版を購入しようとしましたが、こちも(当然「新生」編のプレイ権は持っているので)「購入できません」となりました。
「詳しくはこちら>>」ボタンで詳細を表示すると、以下の権利を持っている為と出てきます。
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(コレクターズエディション)プレイ権
で、PSNアカウントのコンテンツ情報を確認しましたが、確かに「新生エオルゼア(コレクターズエディション)プレイ権」となっていました。どうやら「新生エオルゼア プレイ権」と「新生エオルゼア(コレクターズエディション)プレイ権」がPlayStation Storeで別物扱いされている様です。
プレイ権が「新生エオルゼア(コレクターズエディション)プレイ権」でもPlayStation Storeで購入できるよう、SONY側に連絡してもらえないでしょうか?