これからがフィードバック本番だと思います。
・アチーブメントNPCが分かりにくい
⇒ロック状態の時だけでも!を付けとくとかどうでしょう
MAPに表示を出すのならあのマークを出しといてもいいのではないでしょうか
・報酬が分かりにくい
⇒達成条件のすぐ下に報酬を表示した方が分かりやすくないでしょうか
最初下の項目の報酬かと思いました
・達成時あっけない
⇒せめてLevel UP の時くらいの表示は出せないものでしょうか
・報酬入手時あっけない
⇒同上
Printable View
これからがフィードバック本番だと思います。
・アチーブメントNPCが分かりにくい
⇒ロック状態の時だけでも!を付けとくとかどうでしょう
MAPに表示を出すのならあのマークを出しといてもいいのではないでしょうか
・報酬が分かりにくい
⇒達成条件のすぐ下に報酬を表示した方が分かりやすくないでしょうか
最初下の項目の報酬かと思いました
・達成時あっけない
⇒せめてLevel UP の時くらいの表示は出せないものでしょうか
・報酬入手時あっけない
⇒同上
各アチブ達成率の表示は今後実装が予定されているそうだけど
各カテゴリのコンプ率表示も欲しいかなと思いました(王冠が付くとか)
何にせよ「達成した!」感がもうひとこえ欲しい。
アチーブメントを達成した時のウィンドウが生産画面になっていると確認できませんでした。
生産を終了すると中央に表示されます。(バグなのか仕様なのか・・・仕様ならわかりづらいです)
ログにも出るのですが、生産作業と同じカラーなのでこちらも見落としやすいです。
*追記 ログがでるタイミングは、生産終了してから中央に達成ウィンドウが表示された時でした。
現状は、残り回数をこまめに確認しておかないと生産中は達成したかわかりません。
生産回数が極端すぎ、、ちょっとがっかりでした。
はじめて完成品を作成した。それぐらいの項目も欲しかったです。
回数こなすものについて、進捗がわからないのがつらいです。
回数的にはいってるとおもってもまだ達成したことになって
なかったりしたとき、ばぐなのか数え間違いかわからないなど
とても不親切です。
あと、ギャザクラの達成が1.20以降の作業に対してなのは
なんとかなりませんか。
いまさら経験も入らないR1の採集とか、正直やりたくないです。
同感です。せめて 123/300 とか表記して欲しいですね。Quote:
回数こなすものについて、進捗がわからないのがつらいです。
回数的にはいってるとおもってもまだ達成したことになって
なかったりしたとき、ばぐなのか数え間違いかわからないなど
とても不親切です。
やっぱり進捗状況の表示は欲しいですね。
採集のを少しやってみましたが、300回ともなると数えていられないです。
採集作業中や製作で座ってるときなど、メニューが表示できないので、一々中断して確認するのは
煩わしいです。
採集道具を背中にしまったとき、製作を中断したときに達成判定が行われるのも何とかして欲しいです。
進捗表示がくれば問題はないでしょうが、釣りや製作で達成したのかどうかが分かりにくかったです。
進捗状況の表示は1.20a以降とのことですが、
任意のアチーヴメントを画面の片隅に常時表示させて進捗状況を把握できる機能も是非お願いします。
この機能があればきっと捗る・・捗る・・はず。
アチーブメントNPCは全員主要都市にいてほしい。
というよりそもそもNPCを介する必要性がない。
そうしない理由が何かあるのでしょうか。
コンソールトレイかメニューで全部済ませられるようにならないかなあ?
Lenconさんと同じようなご意見に対する、Community Rep からの回答がこちらになります。
また、NPCやアンロックの必要性については下記のスレッドで多くの方がご意見を出しておられますので
あちらに集約して頂けると助かります。
上のポストもあちらのスレにあります。
[dev1066]アチーブメントのアンロック条件について
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%84%E3%81%A6
あ、ごめんなさい。スレッド違いでしたか…