ナイトスレに書こうかとも思ったのですが、ちょっと長くなりそうなので、別にしました
・硬さが特徴
・タンクの基本が詰まったジョブ
・硬さ優先のため、火力は上げたくない
・戦士・暗黒と比べて、そこまで有利な硬さではない
・硬さがそこまで差がないのに、火力が低い
よく言われるナイトの特徴と問題です。そして、
・タンクは(最低限、一定以上の)硬さは必須
という前提があるので、この中で硬さを特色として押し出すにはちょっと限界があるのではないでしょうか?
戦士と暗黒は、その点、硬さ以外の火力に特色を置いて、ある意味成功していると思います(私見)
・STとして高火力を最大限発揮、MTとしても火力は高め
・MTとして高火力を最大限発揮、STとしても火力は高め
というそれぞれの住み分けもある気がします
なら、ナイトは硬さ以外のどこに特色を出すべきか?
そして、タンクやりたい!ってなった時に、みんなが一番思い描くモノって何か?
・PTを守り、PTを補助するタンク
かな?と思います
そして、タンクとしての基本が詰まったジョブなら、ここ伸ばすのはどうなのでしょう?
そのために、既にあるスキルの性能を変更したらどうでしょうか?
例えば、
・ディヴァインベール
「忠盾」:範囲バリア
「忠剣」:範囲火力バフ(自身には被クリティカルUP等)
・クレメンシー
「忠盾」時:他者回復&自己割合回復
「忠剣」時:周囲にHot(メディカラよりは弱くていいと思います)
これは、多少工夫が必要なスキルですが、必須スキルではないので初心者には関係なく、熟練者にはやりがいが出る事になりませんかね?
もちろん、バフ効果は弱めでいいと思います
一定以上に上手いDPSが揃ってる状況で、戦士や暗黒と並ぶ程度で
これ、強くなりすぎるとか、それありきとか言われる気もするんですが
DPSが良い方揃わなかったら、結局戦士や暗黒以下のままですとなれば、
強さを守るべき仲間に依存する形なので、それありきとはならない気がするんですが・・・どうなんでしょう?
MND特化ナイトとかも面白いかな?とも思うんですがw
こういう形についての、ご意見あれば、お願いします
長々と、長文失礼致しました