「シナリオクエストは簡単な難易度で、高難易度は装備・アチーブ用へ」という方向性について
色々な意見があってこういう形になったのだと思いますが、
シナリオがよく出来ているだけに、内容が簡単すぎて勿体無いと感じることが増えてきました。
以前のように高難易度コンテンツをクリアしなければ進まないようなシナリオは、
今後もう実装されないんでしょうか?
高難易度コンテンツをクリアしてシナリオを進めるというのは良いところも多いと思います。
零式とか吟遊詩人の過剰な回想とかではなく、
純粋に高難易度のクエスト進行の復活を希望しています。
以下が理由となります。
・設定上から見た場合
ミドガルズオルムやニーズヘッグやザンド等、シナリオ上は凄い強いはずなのに
なんか惰性で処理されてるのが彼らの格を落としてしまってる気がします
(幻影だとかエスティニアンが抑えてるとかはあるんですが)
やっぱり、倒すのが大変な強敵であって欲しいという敵は間違いなくいます
アシエンシリーズはこんなもんじゃないかと思うんですが(笑)
・達成感から見た場合
バハムート真成編では何週間かかけて3層を突破して見れたあのムービーは本当に達成感がありましたし、
4層のクリア後の話も苦労してきた締めくくりとして最高の踏破感がありました。
ネールも、難易度高く、激しく俊敏な強敵でやりがいがありました。
強敵を倒してシナリオを見るというのは従来のRPGらしさがあって良いと思います。
(シナリオクエスト=シナリオが存在するクエストのことです、メインの難易度をあげろという主張ではございません)