現在新ジョブである機工士を楽しくプレイさせてもらっている私ですが、ここで一つ要望を出したいです。
それは「銃の納刀場所の変更」です。
現在の機工士の納刀場所は背中となっていますが、腰付近に変更してもらいたいです。
ぜひとも運営様にご検討していただきたいと思います。
Printable View
現在新ジョブである機工士を楽しくプレイさせてもらっている私ですが、ここで一つ要望を出したいです。
それは「銃の納刀場所の変更」です。
現在の機工士の納刀場所は背中となっていますが、腰付近に変更してもらいたいです。
ぜひとも運営様にご検討していただきたいと思います。
マスケット銃・背中←わかる
カービン・背中←まぁわかる
リボルバー・背中←?????
でもまぁ、銃は背中より腰のほうがいいなぁって思います。
上記の細身銃には賛成ですが、長さがあるものが多い現状から基本的には反対です。(位置は気持ち下げて欲しい気もします)
カルバリンのようなキャノンちっくな銃もあることをお忘れなく(笑)ガウスバレルつけたときにもカッコイイのはカルバリン系なので。あんなゴツいのが腰にきたら...(ry
上記の細身銃には賛成ですが、長さがあるものが多い現状から基本的には反対です。(位置は気持ち下げて欲しい気もします)
カルバリンのようなキャノンちっくな銃もあることをお忘れなく(笑)ガウスバレルつけたときにもカッコイイのはカルバリン系なので。あんなゴツいのが腰にきたら...(ry
ギターケースに入れて持ち歩きたいでござる
>>regrusさん
たしかに! リボルバー系は腰にして欲しいですよね-!!
白魔道士、とか黒魔道士とか 片手、両手の納刀場所分けてあるので機工士も分けて欲しいですね~w
クラフター道具は腰と背中の2種類あったわけだし分けてあってもいいよなーとか思うけど
なんかのインタビューか何かで背中に背負うことのこだわりを吉田氏が言っていたような気がするので無理かもな・・・
背中と腰に装備させることをユーザーが指定するようにできたら一番いいんですけどねえ