ヌシ様の案とは違いますが・・・こういった案はどうでしょう
ギブアップというシステムにおいて、意見を汲み取りたい
という点では私も思う所があります。
本来、全員対等なはずのCFという場において
「ダッシュするぞ、嫌ならペナ受けて抜けろ」 「ダッシュできないんならギブ」
といった自己中心的な俺ルールを無言で敷いて強要し、互いの意見を摺り合わせようとする側が
「ついていけないわ、ペナ受けて退出」 「言っても無駄だし我慢して付き合う」
といった割を食うような事がまかり通るのは許せません。
そこで、現状ギブアップが可決されると全員が排出されますが、
YESを押した者は排出、NOを押した者は残留、と分けられないか?と思います。
どういった状況にしろ、現状に無理としてYESであり、現状で大丈夫としてNOでしょうから
まず出たい人にだけ出て頂いて、続ける意思のある方で補充するのが良いのかなと。
懸念として挙がる、「補充なんて来るのか?」については、
昨今のすぐギブアップする風習のせいか、ほぼ機能していない気がする
CFの途中参加にクリアボーナスをつけるのが良いかなと思います。
(MIP数でボーナスUPも面白そうですが、MIPの趣旨と外れますし悪用されそうなので×)
更に言えば、補充を求めているIDが表示される機能や、
補充を求めているIDが対象になる「HELPルーレット」なんてモノがあると安定するかもしれません。
それでも集まらない。そのメンツでも無理。ならばその現状に対し、再度ギブアップ投票を―という流れ。
吉Pを初め、春日様、皆川さんあたりの胃が痛くなりそうな話になりますが・・・言うだけタダデスヨネー?
ペナが無いのをいい事に意にそぐわないと直ぐギブアップする風習は何とかしたい所ではありますケドねぇ・・・