-
ギルドのある国のローカルリーブ依頼数を増やして!
各国の各ローカル(各ランク毎)依頼で最低8種類ぐらいから選べるようにして欲しい。
ローカルリーブの報酬で、ギルドのある国じゃないと他のクラフターリーブを受けても報酬にトークンが貰えなくなりました。その割に受けられる数が少なく、納品場所もバラバラです。
革トークンが欲しくても、グリダニアへわざわざ移動してリストをみたら3枚と少なかったり、推奨ランクも低すぎて修練値も入らないような依頼だったり、更にトランキルやエメラルドまで納品させられる。
ユーザー分散させたいのは理解できますが、ウルダハにいたら彫金、錬金、裁縫以外のローカルリーブを受ける必要性が皆無って事です。納品しにいくだけアニマや時間の無駄だと思いませんか?
推奨特技ランク20~の中に8種類あれば、他クラフターと合わせて少なくとも6~8種類は適正ランク&同納品場所の依頼を受けられるはず。
吉Pは週末にまとめてリーブを~なんて書いてありましたが、報酬のトークンを各ギルドのある国に縛るならばギルドのある国のローカルリーブ数は増やすべきだと思うのですがどう思いますか?
(例えばグリダニアの受注可能数が鍛冶や裁縫はリーブ3つだけど木工や革は8つとか)
-
もしかしたら「ヌルくなりすぎるから」と反対意見もあるやに思いますが
例えば20−と40−のランクわけを
リーブの「推奨特技ランク帯」の5刻みで
それぞれにおいて沢山のリーブを選択出来るようにならないですかね
折角たくさんでても20のばっかりでガッカリとか「それの何が面白いの」といいたくなります
すいません ヌルくて
-
あとリーヴ一回分でトークンが貯まり手引きを入手できるという所でもう一週間ほど足止め食らってます。
リーヴの種類を増やした上で報酬はランダムではなくトークンorギルの選択制にして欲しいですね
-
ローカルリーヴのみでレベラゲしているので、ギルド国以外意味がないということはありません。
トークンは出ないですが。
修練値は十分もらえます。
-
ローカルリーヴを受注できるランクも統一して欲しい。
平均的にクラフターをあげて、大体36~8になっている者です。
例えばウルダハにて
裁縫はR35から受注できるものがいくつかあって、R40~を選択して3~4枚出てくることがあるんですが、
錬金はR40からのものが多いようで、R40~をいつ覗いても息継ぎ薬のリーヴしかでてこない。
平均的にクラスを上げている者の贅沢な要望かもしれませんが、受注できるランクを統一してもう少し増やして欲しいです。
-
とりあえず、本国とその他の違いは、トークンが出るかどうかだけで
どこの国でもすべての生産クラスで1,5、10、15、25,30、35、40、45リーヴが出るようにして欲しいです。
-
ローカルリーヴはなぜ枚数がランダムなんでしょうか?
戦闘リーヴと同じように、確実に3枚出るようにしてもいいんじゃないでしょうか?
戦闘職に比べクラフターは上げにくくなっています。
修理問題にも関連することです。
-
-
Quote:
Originally Posted by
pons
ハムレットでギルド縛り無しで発行
安定した枚数受けられるなら手間かかってもハムレット行ってやる・・・かもしれない。
-
ハムレットの存在感としてさ~~~~~~~
一個のクラスを集中的に上げられる場所とかにすんのもよさげな感じだな