上記スレッドを見て思い出したのでスレ立て。Quote:
Lサイズのハウスにはバルコニーがあり、かつ出入り用と思われる扉まであります。
しかしこの扉にはイベントが設定されていないので見た目だけでしかなく、いわばはめ殺しです。
登るために庭具を配置すればバルコニーへ無理矢理上がる事は可能ですが、
特に変なことをせずに扉での出入りが出来るようにして欲しいです。
Printable View
上記スレッドを見て思い出したのでスレ立て。Quote:
Lサイズのハウスにはバルコニーがあり、かつ出入り用と思われる扉まであります。
しかしこの扉にはイベントが設定されていないので見た目だけでしかなく、いわばはめ殺しです。
登るために庭具を配置すればバルコニーへ無理矢理上がる事は可能ですが、
特に変なことをせずに扉での出入りが出来るようにして欲しいです。
誘導されました。
自分も同感です。ここまでモデリングしているのであれば出入りぐちぐらい設置してもいいと思うのです。
家主やrFCメンバーだけが2階のドアから出入りできるのかと思っていたのですが、
自分でLハウスを買ってビックリ!
ドアはあっても結局外には出れないって…
そして、こちらのスレッドももうずっと更新されていないのですね。
改修される予定はないのかな…。
期待age
庭具で登れるようにできなくはないけど、せっかく扉まで付いてるなら出入りは欲しいですねぇ…
ベランダに出られればなぁ…とは思うものの、[ハウジングに入る=インスタンス領域に入る]なので、難しいのかな…
※ハウスの入り口ドアがIDの入り口と同じ(進入と退出が可能)だとすれば、
ベランダへの出口をIDの脱出口(退出のみ可能)として設置できれば、解決かも…
その場合、ベランダからはハウス内に戻れず、飛び降りる以外に道はなくなりますが('ω')
バルコニーに出られるようになったら家具(庭具)も配置できるようになると良いですね。
そしたら今、話題のベランピングがしたいですね。
更に贅沢を言えば、小さくてもいいからSMサイズにも付けて欲しいですね。
ドアをエリア境界にするんじゃなくて家の土台に入る部分を境界にしてほしかった。
そしたら庭の配置数の少なさも
家内部の窓から外が見えないのも
ベランダにも出れないってのも
外装のカスタマイズの
選択の少なさも無かったと思うんだけどなー…。
庭に侵入してみないとどんな家なのかわかんないだろうけど
そっちのほうがカスタマイズの幅は遥かに広くなったと思うのねん。
バルコニーがあるのに家の中からバルコニーに出られないって・・・欠陥住宅じゃん!(リアル世界じゃ大変なことになるなw
これは、今すぐ修繕すべきでしょう!