Pレターにフィードバックまってる:p
って書いてあったのでドシドシおねがいしますです
Printable View
Pレターにフィードバックまってる:p
って書いてあったのでドシドシおねがいしますです
シダーウッドの特務隊長が最近全然人が集まらないと泣いてたので弓28で参加してきました
二度とやりたくないです
次回参加の時間制限なんか必要ないです
多分もう誰もいかないから
28弓、妖精でやってましたが、大体5分〜10分で3000ぐらい貰えるので、そこまで不満はないです(1.17までのBW未経験)。
勿論、たくさん貰えるならそれに越した事はないですけどねw
平日は1時間やれるかどうかってぐらいのプレイ時間なので、短時間でさっくり稼げるって方向は残してもらいたいなあ。
修練数値どうこうよりデスペナだろ
数回リーブやるたびに全身修理に出さなきゃいけないから、プレイが中断されるよ
耐久減るのはランダムで一箇所でいいと思うよ
単純な敵を倒した際の修練値ボーナス復活は勘弁ですが、早期達成ボーナスなどを増やす方向性での調整は有っても悪くは無いかと思います。
早期達成ボーナスという考え方はルーチンワークになりがちなリーブを「速く、上手に」こなす意欲を高める仕組みとして良いと思うので、一定時間内だったらボーナス、という今の形に加え、基準時間より早く終わったらその分ボーナスが増えるとかのタイムトライアル的な要素を設けたりすると面白いんじゃ無いかと。
修錬値とは関係ないですが、針千本どうにかして下さい。
以前より速攻し難くなっているためか、かなりの頻度で針千本をくらいます。
デスペナ+タイムロスできついです。
それと
5~10分で3000稼ぐリーブより、
20~30分で6000~9000稼げるリーブをやりたいです。
短すぎるとつまんない気がするのは自分だけでしょうか・・・。
ソロ中心のコンテンツ、であれば悪くは無いのでは?Quote:
それやるとまた超効率追求の方向に向かうだろ
そのつもりで書きましたが。
リーヴをソロ専の方向で。。と言ったからには
ランク7~8上の敵で神譜なしで1匹250~350
神譜ありで400~500くらいがいいですね
クリア報酬は今くらいでもいいと思います
フィールドは1割減くらいかな?
デスペナについてはこれくらい良いと思いますけどね
私は1500万ギルしかもってませんが現状で問題ないです
みなさん何千万何億ギルって持ってるじゃないですか
でも完全な新規や低ランクの人たちはきついと思うので
10ランクごとくらいで減り方が変わればいいと思います
R20~R30のリーヴについて何回かやってみましたが、全体的に+500~1000程度の達成修練値の底上げが欲しいところです。
上の方も書かれていますが、単純に増やすのではなく早期達成ボーナスを増加させる方向がプレイヤーの工夫が問われるようになるので良いと思います。
登場するモンスターの修練値は現在のままでいいので達成修練を増やすほうがプレイヤーの工夫の余地が高まると思います。
またリーヴではないですが、同じ修練値関連としてフィールドモンスターの修練値テーブルの見直しを希望します。
特にアルドゴート・ビリーはナニーより強いはずなのに何故か修練値テーブルはナニーより1ランク低く設定されており、せっかく数が多いのに勿体無い状況です。
ナニーより1ランク上(現在より2ランク上)あたりが適当だと思います。
あとアントリング、ドーマウス、バスナットなども強さの割には修練テーブルのランクが低く感じますので、こちらも+1ランク上あたりの修練テーブルが適当ではないかと思います。
こうすることで修練パーティの選択肢が幅広いものとなると思いますので是非とも検討していただきたいです。
全体的には悪く無いバランスだと思っています。
リーヴのソロで複数の敵にやられて死にまくるという方も居ますが、私はR20~30のクラスでやってみて、敵の強さが+5~10までなら、フィールドモンスターに絡まれたりなどということがない限りは、死ぬことはほぼありません。
つまり、やり方次第というバランスにはなってると思いますのでこの方向のままでお願いしたいと思います。