敵を選んで攻撃を選ぶ 攻撃 がFF11
敵を選んで構える がFF14
構えていても敵を選んでもアクションパレットを出さないといけないんですね。
ちょっと不親切かなぁ。どうでしょみなさん。
乱戦になると、目の前のオーガのおかげでよくわからなかったりもします^^;
Printable View
敵を選んで攻撃を選ぶ 攻撃 がFF11
敵を選んで構える がFF14
構えていても敵を選んでもアクションパレットを出さないといけないんですね。
ちょっと不親切かなぁ。どうでしょみなさん。
乱戦になると、目の前のオーガのおかげでよくわからなかったりもします^^;
他のスレッドに敵を選択(戦闘状態に突入)したときのクリック感がほしいなと書いたのですが(たとえば音が鳴ったり、パッドが震えたり)、
乱戦であったり、木々にかこまれてたりするとネームプレートのマークだとわかりにくいですよね。
私としてはFF12に採用されていた敵とPCをつなぐ線を導入してほしいですの。
敵対心の色分けもされてるので、線の色にそれをそのまま対応していただいていいし。
オイヨイヨは戦闘システムとしてはよく出来ていましたね。
戦闘開始って感じがよくわかりました。(今までのFF14がポチポチだったから今違和感があったりわからなかったりするのかも知れませんが…)
ハヤグッ!オイヨイヨ!
オイヨイヨってなんじゃって思ったら12の事か。
俺も12が出た時は11の後だったから次のFFオンラインはこんな感じになるんだろうなと
ウハウハウキウキしてたんですが・・・
攻撃が始まるまでの手順が多いですよね
T選択→T決定→アクティブモード→やり辛いのでロック(またはスキル)
戦闘開始のボタンが3種類も4種類もあるっていうアホさを何とかして欲しい
気になってFF11久しぶりに立ち上げ、オートアタックを見てきました。
・敵をターゲット→攻撃ボタン で武器をシャキンと抜き攻撃開始。
(距離が開いていれば攻撃しないけど、射程距離に入れば即攻撃開始)
・敵が死んだら 武器をシャキンと腰に戻す。
(複数の敵に攻撃されている場合は、武器を戻さず次の敵へターゲットが移る)
攻撃開始の操作自体もシンプルで、視覚的にも武器を構えていればオートアタック中、
構えていなければオートアタックしていない事が分る...
魔法は武器を構えず詠唱可能。
武器を構えていなければ寝かせた敵をたたき起こすような動きはしない。
実に良く出来ていた。
FF14は、攻撃開始ボタンを実装するだけで同じような事が出来るような気がします。