旧来のノートリアスモンスター(以下NM)の問題点を加味してユーザーフレンドリーであることを考えられたであろうFATEというシステムがありながら、フォーラムの要望に合わせて旧来のNMと同じ仕様のものとしてリスキーモブは導入されたと思います。
しかし、結果として導入されたモブハントへのフォーラムの反応を見る限り、旧来のNMで発生していた問題点がそのまま発生している状況です。(唯一占有問題ぐらいでしょうか)
その声に合わせて先日のHotFixesにおいてリスキーモブのHP増加の修正を実施し、さらにはデイリー手配書の報酬見直しについても言明されていました。
当初の導入時の目的を考えるとこのような修正を加えて、FATEやギルドリーヴとの差異がよくわからない薄味なコンテンツにしてしまうぐらいであれば、リスキーモブはFATE化してしまったほうが良いのではないでしょうか?
FATEの利点としては、
・フィールドマップで発生場所、進行度を確認できる。
・参加者に合わせて発生頻度や難易度を調整できる。
・レベルシンク機能もあり、高ILプレイヤーによる過剰戦力をある程度制限できる。
などなど、現状の問題点の多くを解決できると思います。
それに合わせてFATEの問題点はその仕様ではなく報酬とのアンバランスであると思いますので従来から存在するFATEで出現するNM(ゴーキマイラ等)も難易度に合わせてリスキーモブランクを設定し、同盟記章を入手できるようにすれば、現状の問題点の多くを解決できると思います。
またすでにFATEにはアートマやアレキサンドライトなどクリア時にレアドロップを入手可能な仕様もすでに実装されていますから、モブハンターの手記などをそういったレアドロップにすれば、フィールドも活発化し、FATEについても再評価されると思います。
本意見については賛否両論はもちろんあると思いますが、「FATEはやりたくない!フィールドで居るか居ないかわからないリスキーモブを探し出すことが楽しいんだ!」という意見についても是非聞いてみたいです。
フォーラムはどうしても不満があるときに書き込む場となっている傾向が強い為、不満が書き込まれる⇒修正される⇒不満が無かった人が不満に思う、というループが多いですので議論をする上で反対意見も大歓迎です。
よろしくお願いします。