個人ルームを購入した場合、ほかのFCメンバーは中に入ることはできますか?
あとルームを購入後にFC脱退や鯖を移動するときには部屋は消滅する(ここらへんうろ覚えなのですが)と聞いたのですが部屋を持っていないFCメンバーに所有権を譲る、もしくは売却するということは不可能なんでしょうか?
Printable View
個人ルームを購入した場合、ほかのFCメンバーは中に入ることはできますか?
あとルームを購入後にFC脱退や鯖を移動するときには部屋は消滅する(ここらへんうろ覚えなのですが)と聞いたのですが部屋を持っていないFCメンバーに所有権を譲る、もしくは売却するということは不可能なんでしょうか?
コメントありがとうございます。
パッチ2.3実装直後、訪問者の入退出の設定は、「自分のみ/自分以外の入室を禁止」から選ぶことができます。
以前のコメントでお伝えしているフレンドリストやフリーカンパニーメンバーごとの設定は、今後のアップデートで対応予定です。
また、個室の権利を他PCへ譲渡できる予定はありません。ご了承ください。
個人ルームには興味あるんですが、その後に出る個人宅・・・
ハウジング、個人ルーム、個人宅、それぞれのメリットデメリットってあるのですか?
個人宅が出来たら個人ルームはいらなくなる、ハウジングには行かなくなる、その
ようなことにはならないような措置はとってると思うのですが、個人宅に向けてお金
を貯めていることが無駄にならないような少しだけの内容でも聞きたいですw
あこがれのマイホーム。
集合住宅もいいけど、マイホームもいいよね。
拠点と、自分の家。
実装まだですか!
自分も読んでて思いましたが、その選択肢では結局自分以外の人は入れないような?…そういう仕様ってことでしょうか?(笑)
そして自分もすごく気になっていることがあるのですが…
・ルーム数の上限はFCメンバーの数と一緒でしょうか?
・移動用の1Fの扉はどこに設置予定でしょうか?
・置けるアイテムはハウジングと一緒でしょうか?(鈴、商人、チェストなど)
時期に詳細も出るでしょうが、楽しみなだけに予定を立てやすいようにして頂けると助かりますね!
扉の設置場所以外はこちらに。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post2184670
製作設備の設置個数はどうなるんだろうか?
FCの家のサイズに依存するのか、
個人ルームがSサイズ位との事なのでSサイズ規準になるのだろうか
失礼しました、本件訂正いたします。
訪問者の設定は、初期設定では誰でも入室できるようになっていますが、
部屋の持ち主が自分しか入室できない設定を選ぶことができます。